• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

秘密工房改造計画 YAMAHA F5AMH 付属タンクからの稼働確認と工房内収納効率化と結局棚1本増えた....

さて熱も下がり、lifeバロメーターも70%くらいに戻って参りました。
症状も幾分改善されたので、この土日は人の居ない実家でリハビリを兼ねた作業です。
社会復帰への第1歩ですね(笑)!
力の大きく加わる重労働はできませんが、軽作業中心ならリフレッシュにもなるものです(笑)。

まずは新入りヤマハ5馬力のカッティングシート剥がしwww。
alt
爪でホチホチと剥がしますw。
何も使いません!爪のみw。


ついでに付属タンクからの稼働確認。
まずは燃料ホースのミニプライマリーポンプ判りますでしょうか?
alt



拡大するとこれ。
alt
こんなん判るか~ぃ(笑)!


このようにケースを掴む要領でシュコシュコと揉みます。
alt
間違っても普通には摘まめませんwww。


無事付属タンクからの稼働確認完了。
alt
とりあえず船検に出せる状態にはなった。
まぁ登録とは別にエンジンオイル、ギアオイル、インペラチェックなどはボチボチとしますけどね。


で、秘密工房快適化の重要ツールを一つ。
作業用ローチェアー。
alt



自宅で使っていたカウンターチェアーの壊れたヤツより引っ剥がした座面を園芸用の木枠に無理矢理取り付け(笑)。
alt
これが実に良い感じの高さで腰が楽です!
良いもの出来たと自画自賛。


そして工房の方。
無駄に空いた壁面スペースの改造です。
用意した木材と....alt


パンチングボード2枚!
alt
結構財布から金無くなっていく.....


ベース板をこのように固定しパンチングボードを留めていくだけの単純作業。
alt


とりあえず金具買って来て適当に置いてみる。
alt
まだまだスペースに余裕あるので工具類の取り出しは、一目瞭然として良い感じですね!
ただ金具類も結構すんのよね.....


あとガラクタパーツと燃料タンク類でごった返していた奥の方も.....
alt


結局はスチールラックの投入.....
工房内、火気厳禁www!!
絶対に火の気はダメですねコレ。
alt
ここ最近は飲みに行かない分が全て秘密工房に投資されているような(笑)。
でもかなりスッキリとなりました。
これで作業スペースもある程度確保しましたが、あれやこれやとまだまだ改良点多数あり。
財布と相談しながらやっていきますわ!
ではでは。
ブログ一覧 | 船外機 YAMAHA | 日記
Posted at 2022/11/21 11:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料タンク交換しました その1 ( ...
555swrtさん

バッテリー台切除外科手術
beat-fuckerさん

燃料タンクの現状確認とホース類交換♪
ゴン太くん_さん

燃料タンクのOH始めてみました。
555swrtさん

MINI1000 エボパレーターユ ...
3.8S & 600さん

なんか…ちょっとヤバいかも?!😅
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2022年11月21日 12:48
ますます工房化進んでますね~!
色々出来る場所が有るのは羨ましいです。
自宅はスペース無いですし、職場は尖った金物や溶接をする都合上ボート広げるのは危険ですwww。
仕方がないので屋外作業が多いので、これからの季節はキツイ!
雨風凌げる工房、私も欲しい!
作るかな?
コメントへの返答
2022年11月21日 12:58
ここの2階に親父の仏壇があるので、焼香と部屋の風干しメンテナンスなども込みで兄弟の厚意に甘えておりますwww。

てか、ここは元々飲食店の店舗スペースでしたが、店は遠の以前に辞めており、親父の存命中15年位前から私が一つ一つ棄てては掃除を繰り返して現在に至ります。
なんだかんだと有難い場所です。
そちらの比じゃないですが、冬場の暖を取るのがご覧の危険物ばかりで難しいですね。雨風しのげるだけ良しと思わないと?ですね!
2022年11月21日 19:44
船外機よりも、携行缶とタンクの数にwww

一回しか使用してませんが、DF5Aの頭上タンクでトローリングは4,5キロぐらいしか流せなかった記憶があります。約1.5時間位。昼ちょい過ぎの釣行で20キロ前後流します。

船検の時にはタンク要らんし楽ですが、釣行時には気休めにもならず、保険ぐらいにしかなりませんでした。

というか、こんなポンプ気付きませんねw
スズキは無かったです、多分…
コメントへの返答
2022年11月22日 6:23
気がつけばスチール棚が真っ赤に染まりました。
燃料タンクこれでも過去5つ以上は処分したんですよ(笑)。

新入りの燃費が全く読めませんが、仰る通り予備が要らない程度でしょうね。
しかしこのミニポンプにはやられましたよwww!
2022年11月21日 23:27
ブフッ!!
人の事言えませんが、大阪にも同類な人種が存在してますね(笑)
DTだけで3台もありましたっけ?

かく言うワタシもDT沼に落ちてます(笑)
部品取りのつもりだったのに、レストアに向かってる~といった具合ですわwww

DTに関しては、終売パーツに関する有益が検証をしました。
これは後程ブログUPしますね!
コメントへの返答
2022年11月22日 6:31
厳密に申し上げますとDTは、「3台に減りました」が正しいですwww。
邪魔なのであと1台はやく治して処分したいんですけどね(笑)。
メインとなる船外機の消耗パーツだけでも結構頼まないといけないのでこれ以上は.....

終売パーツの検証は楽しみです。
自作急発進防止装置の製作や単車のCDI流用とか期待(笑)。
2022年11月24日 21:39
船外機屋敷みたいになってしまったらもうヤバいですよ。後戻り出来なくなります。
2ストなら人力で持ち上げられる最大クラスの2気筒30馬力S足とかに最後はスピードの魔力に取り憑かれると行き着きます。そうなったら人生終わりですから気をつけましょう!
コメントへの返答
2022年11月24日 22:15
はい、単身赴任終了とともに環境も大きく変化しまして、実家スペースを使えると言う状況が更に良くないですねwww。
もう後戻り出来ない世界に足を突っ込んでしまいました。
ちなみにスピードに拘りと言うよりも....
釣りスタイルに応じて最適な組み合わせを構築中と言った感じです。
1名乗船が軽さ追求でDT6、2名乗船がYAMAHA9.9で滑走、琵琶湖トローリング仕様が4ストF5AMHと使い分けしようかと。
ただしこれもあと10歳年取ると全てチャラにして軽量化するのが目に浮かぶので今の内に色々と楽しみながら経験しておこうかな?と言う程度ですよ(笑)。
2022年11月24日 22:31
歳をとっても高馬力ひょいひょい持ち上げる怪力ジジイも散々見ています。そっちの方向にバージョンアップしてしまうかもしれません。これ、かなり居るんですよ。
因みに50kg級のエンジン持ち上げると40kg級のスズキ、トーハツのインジェクション4スト20馬力なんて凄い軽く感じます。
コメントへの返答
2022年11月24日 22:50
しばらくは少々重量が嵩んでも良いと思っています(笑)。
どうなると貴殿の言う怪力ジジイwww。
完全にその流れだなぁ....
しかしながら腰に爆弾抱えておりますので、エスカレートは厳禁なんですよw。
4ストのインジェクションなんて快適でしょうね。
と考える前に高剛性のゴムボートを先に欲しいのが正直なところです。
2022年11月24日 22:59
ゴムボートも市販品じゃ剛性が物足りず莫大な費用掛けてワンオフで制作依頼するようになってしまったら、、、それこそ人生お仕舞です。
トランサム板厚40ミリの総重量70kgのワンオフ艇とか製作依頼しましたがマジでヤバいです。それが原因?で一度ヘルニアになりました。
コメントへの返答
2022年11月25日 5:25
ワンオフとか凄いところまでやり尽くされたんですね!
本体70kgとかFRPと変わらない重量...
ご忠告に従い市販品に留めるようにしておきますwww。
てかワンオフ特注するほどの知識と財力を当方持ち合わせていませんので大丈夫ですよ(笑)。

プロフィール

「ザ・断捨離!! http://cvw.jp/b/1672597/47762177/
何シテル?   06/04 13:23
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation