• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

船外機共用プライマリホース製作と超音波洗浄器によるキャブレターオーバーホール

さて楽しくも問題だらけの前回の出艇。
その課題は覚えているうちに一つ一つをクリアして参ります。
まず一つ目は、トーハツ燃料タンクを使用してのヤマハ4スト用プライマリホース。
ご覧の通り左トーハツのコネクタは内径8mm、右ヤマハは6mm。
同じホースでは使えんのですよ.....
alt


先ずは内径6mmと8mmを繋ぐコネクタ。
alt


そして密林で内径8mmホース3mを購入。
alt


内径6mm端材。
alt



ヤマハのプライマリポンプ燃料タンク側に内径6mmの端材取り付け。
alt



次に内径8mmのホースを1mとトーハツ燃料タンク側コネクタを取り付け。
alt
これで4スト船外機はトーハツ燃料タンク、2スト船外機はヤマハ燃料タンクに統一となりました。
まあ普通の方はこんなややこしい事せんでエエんですけどね
(笑)。


さて前回大問題だったヤマハの5馬力オーバーフロー。
まさに絵に描いたような症状でしたが....
見た目は綺麗でもキャブはシビアですねw。
alt


早速取り外して分解。
alt
しかしこの歳になってこんなもの触るとも思ってなかったな(笑)!


先ずはチャンバー内のガソリンチェック。
alt
3粒ほど小さいゴミあります。


フロートの高さやニードルも問題無さげ。
alt



と言う訳で、今回はいよいよ先日購入した新兵器の投入です。
alt
加熱温水式の超音波洗浄器と薬剤。



薬剤はこちら!
alt

金属系の普通洗浄で水に対し3%の薬剤が必要となりますが、洗浄器の容量は1L。
難しく考えずも裏面に、この薬剤一袋(500g)で8Lの水と記載あり。
と言うことは単純に500÷8で投入量62.5g。
alt
ただそれだと当たり前ですが作業8回なのでケチって50gに。


久し振りの電子計り登場!
alt
50gて意外と多いので計り分けて投入。
何か危ないブツ計ってるみたいやしwww。


で、どんどん水に薬剤をぶちこみます。
alt



一応使用前、覚えておいて下さい。
alt



とりあえずスイッチON!
alt
設定は野菜も生き返る50度に(笑)。
水温上がるまで暫く待ちまして.....



キャブを肩までさぶんと浸け置き、30分超音波洗浄を行います。
alt




30分後茹で上げた食材の如くカゴからあげるのですが、結構熱いですよ!
alt



上げたら先ずはペーパータオルで水分を取り除き、更にパーツクリーナーで流し落とします。
alt
あと薬剤勿体ないのでヤマハ2馬力キャブもどぶ浸け。


モグモグタイムを挟みながら.....
alt
トーハツ6馬力キャブもどぶ浸け。


最後に部品取りとして入手したトーハツ5馬力は、真鍮の蓋を取り除きます。
alt
低回転の調整ですが、念のため開けておきます。


最後はエクストラクターで
alt



この日キャブは、結局今回4つ洗浄www。
alt


で、こちらが使用後の水。
alt




で、更に数分放置した水がこちら!!
alt
ちょっと予想を遥かに上回るエグさなんすけどwww。


思いの外キャブの状態は良くなったかな?alt



と言う訳でヤマハの5馬力一応復活しよりました(笑)。
掛かりはバッチリですよ。
alt
とりあえずこれで一安心です。
そして明日余力あれば残りの出来る課題に挑戦かな?
何れにしましてもボートはまだ出せませんので大人しく引きこもっております。
ではでは。
ブログ一覧 | 船外機メンテナンス全般 | 日記
Posted at 2023/10/08 23:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

行燈カブの錆び落とし 燃料タンクと ...
K2SKISSさん

ミニトレGT50キャブ分解清掃#2
fiatx1/9さん

久しぶりにウルフネタ
労働スターさん

エンジンはかかったものの ~迷車再 ...
アンリミ2013さん

発電機の修理
HGCKEITHさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 0:41
私も普通やらない事してますよ。
スズキ船外機にヤマハのプライマリーポンプ(笑)
スズキのコネクター類よりヤマハの奴の方が圧倒的に安かったモンでw。
どうせ使うのは自分だけなんだからなんでも良いんです。
コメントへの返答
2023年10月9日 5:39
燃料タンク関係パーツは、ヤマハが断然充実していますね~。
私はあとホンダの燃料タンク入手すれぱ、現行国産のメーカーはコンプリートですけど要らんか(笑)。
種類が多くなると積み込み時に間違いも増えるので出来るだけ汎用あるのが良いです。
※本当個人の感想ですwww。
2023年10月9日 10:03
おまわりさ~ん こちらです(笑)
超音波洗浄機の洗浄性能凄いですね。
洗剤入れればキャブクリーナーで掃除するより隅々までバッチリきれいになりそうでいいですね。いろんなものを試したくなりそうです。
コメントへの返答
2023年10月9日 11:11
通報しないで~(笑)!
ところでヤバい洗浄力でしょ?
メガネ用に小さいタイプをかなり以前から中性洗剤プラスぬるま湯で使ってましたが、金属用の薬剤プラス50度は凄いですwww。
勿論浸ける前にヤマルーブと言う強力なクリーナー吹き付けて浮かせてます、
心配してた5馬力、一発で生き返りました(笑)!
2023年10月9日 12:03
超音波洗浄器ヤバいですね〜
職場にメガネぐらいしか洗えんのが有りましたが、対して効果分からず行方知れずw
これぐらいのサイズがいいのかな?
ストレートに薬剤あるのも驚き!

こっちも燃料こしてみましたが、ゴミすごかったですわ〜
コメントへの返答
2023年10月9日 14:29
汚水の画像は中々の衝撃でしょ(笑)?
超音波洗浄器ですが、貯水槽の大きさに比例して価格が上がるジレンマで、もう一つ上のサイズと悩みましたが、ギリギリ行けるサイズでした!
船外機の外部タンクは、思っている以上にゴミヤバいでしょう(笑)?
私も年一必ず掃除しますが、毎回エグいですwww。
2023年10月9日 20:28
私も複数メーカー所有で合計8台ですが何と、変換アタッチメントなる物を発明したのでホースは少ない数で何とかなってます。
因みに市販の携行缶にアタッチメント付けれる発明もしました。
燃費測定用に2リットルタンクにそのまま接続とかやります笑
コメントへの返答
2023年10月10日 7:25
一番大きな理由ほ、危険ブツのガソリンを実家にあまり置きたくないと言う事情が強いです。
買うと結構高いタンクですが、中古購入で増えて今度は置き場にも困る始末ですwww。
小型タンクにホースポン付け、予備燃料持参にも便利ですね。
是非みんカラにアップ熱望です(笑)。
2023年10月10日 7:46
超音波導入しましたか〜♪

キャブはもちろん!
ウキやリールにも使えます😁👍

オーバーフローは厄介で原因を探すのが面倒…。
KHの時はフローが真鍮で穴が開いてたり
キャブの空気穴?が詰まったりして
燃料が落ちないと😅

バイクは押せば帰れるけど船となると…。😭
コメントへの返答
2023年10月10日 9:04
こちら少し前に着弾してましたが、暑さ落ちついた先日にようやく稼働です!
色々と活用出来そうですが、落とす力も強いのでモノによっては少々怖いくらいですwww。
海上でのオーバーフローは、本当厄介ですね!
今回は洗浄後すぐに動いてくれたので良かったですわ。
ちなみにオーバーフローは一番最初の2馬力ですでに経験しましたが、何とかオールで戻れる距離で事なきを得ましたが、風や潮の流れに比べ人力ではどうしようも無いです。
2023年10月10日 14:18
その粉こないだコソッと渡した

パケ入りのヤツですね

飛ぶぞそれwww
コメントへの返答
2023年10月10日 18:45
そうです!

末端価格20,000,000ペリカの極上品ですwww。

今は仕事が色々ありすぎて、違う意味で飛びそう(笑)。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation