• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

アキレスFLA315ーHY ドーリーアタッチメントとZEROファクトリースタンドの破損と補修など 作業②

さてテスト航行ならぬ、ボート引き上げ作業でトラブった案件ですが、ドーリーの取り付け部品の破損。左舷部分がこちら! 傷はドーリー本体のズレに因るもの。 さて作業に移ります。こちらのステンレス板、会社フロアのタイルカーペット張り替えの時に出てきた廃棄物(笑)。何かの役に立つかもしれないと思って頂い ...
続きを読む
2024年05月27日 イイね!

アキレスFLA315ーHY ドーリーアタッチメントとZEROファクトリースタンドの破損と補修など 作業① 

さて前回ブログ、テスト航行と言うよりボート引き上げ時にトラブルを起こした案件の一つ。ZEROファクトリーの船外機スタンドの各所ナット&ボルトや木ネジの外れ。車軸締結箇所は一応このようなナイロンインサート式のロックナットとなっております。但しかなりの捻れの生じるこちらの部分で、ロック機能は働 ...
続きを読む
2024年05月26日 イイね!

アキレスFLA315ーHY ドーリーアタッチメントとZEROファクトリースタンドの破損と補修など 序章

久し振りのブログアップとなります。 GW明け以降公私の公の方で色々とありまして.... まぁその話は落ち着いたらおいおいお話させて頂ければと思っております。で、GW4連休のどこかの日。淀川河川敷へ諸々の確認やテストを兼ねて突撃。 さて今回は久し振りの2ストエンジン2機搭載(笑)。 実はアキレ ...
続きを読む
2024年05月05日 イイね!

雅工房 スズキDT6 Limited Edition インレットケースの交換

GW後半皆様如何お過ごしでしょうか?私はと言うと、昨日近所の河川に船外機テスト航行に行っただけで釣りには行かず....人混みや渋滞に堪えられんので大人しくしとりまふ(笑)。で、GW前半暇潰しにずっと気になっていた作業を進めました。久し振りのスズキDTの登場(笑)。 こちらトップカウルを外したハンド ...
続きを読む
2024年05月03日 イイね!

トーハツMFS9.9E ペラ交換 9→10ピッチ

さて幾つか新たな課題を抱えたアキレス艇とトーハツMFS9.9Eですが、とりあえず速やかに出来るのがペラピッチの設定。 そもそも船体重量100kg程度でも余裕に走らせるような排気量です。 ゴムボートとしては60kgとかなりの重量級ではありますが、9.9馬力S足の標準ピッチである9ピッチでの1名乗船で ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 05:32:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 船外機 TOHATSU | 日記
2024年04月21日 イイね!

ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作

季節もかなり暖かくなりました。そろそろソルトの季節ではありますが、灼熱炎天下での後片付けとか考えるとまさに地獄ですね(笑)。さて新しい船外機投入にあたり海水使用後の円滑なフラッシングを検討すべくポータブルでの新しい取り組を考えて行きます。後程画像出ますが、トーハツのMFS9.9Eですが、フラッシン ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 06:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船外機関連 その他 | 日記
2024年04月18日 イイね!

トーハツMFS9.9E本格稼働 ビワマストローリングと竹生島クルーズ(笑)

さて初おろしより3日間と言う長い慣らし稼動とセッティングを終えたトーハツMFS9.9Eですが、一部のボートセッティング確認を除きようやく純粋な釣りとして先週の土曜日行く事が出来ました。で、場所は書けませんがこの時期より「琵琶湖北側が良い」と言う情報をもとにあらかじめ投網師匠に聞いていました、高島市 ...
続きを読む
2024年04月16日 イイね!

トーハツMFS9.9E 慣らし航行終了と見えて来た新たなる課題

忙しくてブログが中々進みませんが、先週は好天だったので引き続き琵琶湖へ。  9.9馬力の慣らし航行続きと少しだけトローリングを2日続けて行いました。 まず出航前チェック。 船外機ベンチレーションプレートと船底位置ですが、推奨が5~25mm。目視ではありますが範囲内と思われます。なのでトランサムプレ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/16 07:44:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 船外機 TOHATSU | 日記
2024年04月05日 イイね!

トーハツ MFS9.9E 琵琶湖での慣らし航行ほか

さてMFS9.9E専用スタンド製作を終えました先週末土曜日、積み込み作業も無事明るいうちに終えました!翌日曜日は約1ヵ月振りの琵琶湖です。 現地5時到着でしたが、間が開いた関係上準備に手間取り完全に明るくなった7時に準備完了。異常渇水だった水位も3月の長雨ですっかりと正常水位まで戻っておりました ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 09:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 船外機 TOHATSU | 日記
2024年04月04日 イイね!

トーハツMFS9.9E リコイル考察と専用スタンドの製作

4月になりだいぶと暖かくなってまいりました。そのため朝晩の作業もかなり楽になりました。さて先週末ですが月末の忙しさもあり金曜日の夜は一週間の疲れも相まって爆睡してしまいました。なので本来土曜日中にMFS9.9Eの慣らし運転したかったのですが、ここは翌日までお預け(笑)。一連の車載絡みのDIYもある ...
続きを読む
Posted at 2024/04/04 07:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 船外機 TOHATSU | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation