さて頭に描いていた艤装や新装備の投入が進み始めました!
さて今回ご紹介のアイテムも結構以前から欲しかった装備品です。
何かと言いますとミニパドル。
って、それ何ぞや?とボート関係者の方でも言われそうな勢いですが.....
そもそも係留でなくスロープやら浜からの出艇が多いミニボートの類。
いずれにしてもボートに乗り込んでからの所作が意外と難しいと....と言うか、乗船と同時に速やかに岸から離れたいのが本音。
と言うのも浅瀬で引っ掛かるとコントロールを失い下手すりゃ横波の餌食となって大量の水を浸水させる危険すらございます。
そんな際にパドル操作でボートを沖に向けて移動させたいのですが、固定パドルだとこれまたコントロールが難しいんですよねぇ....
かと言って一度沖に出ればさほど必要にもならないパドルは邪魔だし、まぁエエか!?と思ってましたが、東南アジア(タイ?)の動画配信で短いパドルを上手い事駆使してボートをコントロールしている映像があり「これやな!」と言う結論に至りました。
で、早速色々なショッピングサイトで良いモノが無いか検索開始。
すると、ありますねぇwww。
ドンピシャで見つけたのが、こちらの伸縮式ミニパドル!!
価格も1,840円と比較的お手頃。
で、更にそれを改造するためにこんなモノも購入(笑)!

樹脂製のボートフックの先。
で、ここから作業。
先ずは既存のハンドル先端のリベットをドリルでもんで外します。
別途購入のボートフック先端をアルミポールにはめ込み 新たなリベットホールを開けます。
ちなみにボートフック側の径が少し大きい為きっちりと挿入できません。
なので取付け部分ギリギリに熱収縮チューブをスペーサーとして噛ませる事に....
都合4枚(笑)。

これでグラグラは一旦解消。
最後にアルミリベット挿入。
結構な力要りますが、ガッチリと綺麗に固定する事が出来ました!
3段可変のこちらのミニパドル、コンパクトに収まりますのでちょっとした移動や方向転換に大活躍してくれそうです!

判る方には判る 判らない方には判らない装備でしたwww。
ではでは。
Posted at 2024/11/28 22:02:30 | |
トラックバック(0) |
ゴムボート快適化計画 安全装備品 | 日記