• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

アキレス FLA315-HY 折り畳み式バウデッキ プロトタイプ製作 前編

最近忙し過ぎてブログアップがたまっております。
まあ今年は私の人生にとって大きな潮目となる年度となりましたから.....
とは言うものの適度に息抜きもしておりますし、体調管理 特に睡眠はしっかりと摂るように注意しとります。
あとそう言う時期どからこそ逆にSNSにあまり目を奪われないよう注意しとりますWww。
そう言う訳でみん友さんの発信をあまり見ることも出来ず少なからず申し訳なくこちらにてお詫び申し上げます。

さて遡ること10月初旬頃、ボートのデッキを作りたくて色々と調べておりました。
一つは荷物、特に2名乗船時のクーラーボックス置き場。
もう一つとしては、荒れだした時の波除けとして。
ちなみにバウデッキ、バウカバーなるもの艤装の最終位に位置するモノと勝手に決めておりましたWww。
何故なら基本的には、シンプルイズベストが信条だから!
前置きかなり長くなりましたが、色々と調べた中でとりあえず製作してみようと思ったラフ案を公用パソコン.....いや、手書きで書いてみた(笑)。
alt
フロントの切り込みは、アンカーローラー部分。
とりあえずイメージスケッチからのぶっつけ本番現物合わせを目論む。
あと持ち運びは、かなり大変そうなので何とか折り畳み出来ないか頭の中で妄想が膨らみます(笑)。
私の至福の時間は、多分この時ですねWww。
思ったモノを形にする楽しみこそが、趣味の原動力でして、沢山お魚獲れたは多分二の次。


、プロトタイプに付き余りのベニヤ板をふんだんに使います。
とりあえず細かな作業を無視して画像をお楽しみ下さい。

先ずは四角い板の角を大雑把にカット。
alt


船内側スペース部分も有効活用のためカット。
alt


ある程度カットしたデッキ部分を今度は真っ二つにカット(笑)。
alt


ちなみにこのモデルには、この様なエレキマウントが付属していますので、この部分を有効活用しない手は無いですね!
alt


と言う事でこの様な羽子板みたいなのを作ってみた(笑)。
alt


途中作業風景。alt
トリマーの投入は、この様な作業を劇的に変えてくれましたね。


更に途中イメージ。
alt



次にエレキマウント固定用に貼り付けられたロープのホルダー部分を通すスリット部分のカット部分をマーキング。
alt


ドリルとレシプロソーを駆使します。
alt


左右対象になるよう細心の注意を払いながら.....
alt

アンカーローラー部分もカットして。


おおよその全体イメージは出来ました。
alt



この時固定方法が定まらず、ハンドル部分にとりあえずの板を噛ませてデッキを固定。
alt
と、サラッと書いておりますが、現物合わせの微修正が多く約3週間も掛かりました。
※勿論他作業も同時進行ですが.....
画像多いので後半に続く。
2024年10月23日 イイね!

イベント告知:ハイドラー!!(笑)第4回全国オフとぶら下がりオフ会ご案内

まずは、こちらの最終告知

「イベント:ハイドラー!!(笑)第4回全国オフ」についての記事

※この記事はハイドラー!!(笑)第4回全国オフ について書いています。

からの、2024年・裏オプミ前夜祭 元ヘムの愉快な仲間たち、ラーオフIN和邇(わに)

10月26日(土)夕方より滋賀県和邇浜駐車場にて集合。
※住所:滋賀県大津市和邇南浜434和邇浜
こちらは公園および無料駐車場です。

19:00位よりラーメン藤・和邇店でラーオフ実施。
尚、こちらのお店、居酒屋メニューあり(笑)。
※徒歩で結構な距離を移動します。
適当な時間に解散予定。

尚、翌日オフ会参加メンバーは、徒歩で和邇浜移動。
しばし歓談の後、就寝の運び(車中泊)。

【参加要項】
・参加無料
・食べた分、実費。
・お知り合いの方は基本自由参加ですが、ラーオフ参加については人数の関係上、こちらへのコメントもしくはメッセージお願い致します。

【注意点】
・焚火やBBQなど敷地内での火気を使う行為などはご遠慮下さい。
・ゴミは各自持ち帰り願います。
・夜間大声を出さないようお願いします。

今のところ数名の参加を確認しとります。
出来ればお酒飲まない方の参加お待ちしておりますWww
 
以上、最終告知とさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
m(_ _)m
Posted at 2024/10/23 11:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月20日 イイね!

TULE(スーリー)ATLANTIS 780 取り付け

前ブログのとあるブツの話。
本日日曜日に取り付け予定でしたが.....
土曜日に予定しておりました、明石沖遊漁でのアオリイカティップランは、前線通過の影響であえなく中止となりました。

おかげ様で散髪は行けるわ、衆院選の期日前投票は行けるわ、ずっと止まってたボートの艤装作業は出来るわWww。alt
とりあえずこんな試作しとりまふWww。


ところで引き取りに行ったブツは、こんな感じで積んでおりました。
alt


まあ一人で担げるギリギリサイズですかね。
alt
しょーじきオッサンには少々きつい(笑)。


中も本当綺麗でホコリとかふきふき。
alt
取り付けの締めが大きなノブを回すだけの簡単仕様。
かなりエエすな!


サッと取り付け完了。
alt



ノブを回すとルーフバーに爪の様なロックが締まる機構。
alt
前のはUボルトで合計8つの細かなノブを回さないといけないので、めっさ面倒でした。


その前のブツ。
alt
甥っ子ちゃんが、再塗装で使いたいかも?との事で一応保管。
要らないと言えば粗大ゴミかな?
まあダンパーも抜けとるので使い難いし。

天候不良のお陰で時間と金が浮いた分、色々進んだ!と言う土曜日の出来事でした。
では、今から艤装に取り掛かります。
Posted at 2024/10/20 06:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2024年10月18日 イイね!

とあるブツ引き取り完了。

先日とあるブツの引き取りが完了致しました。
モビリオの助手席.....alt
(ФωФ)ニヤニヤ


ところでモビリオは?
alt
今こんな感じでスッキリしとりまふ。
(ФωФ)ニヤニヤ
取り付けは日曜日かな?
以上!
Posted at 2024/10/18 07:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2024年10月07日 イイね!

練り物研究オフ会 IN シークレットガーデン

この記事は、オフ会?いや釣りだなwwwについて書いています。

先に記事を書いて頂いたのでトラバで少々楽させて頂きますWww。
はい、今回はオフ会兼釣りみたいな感じですね。

道具はタイラバ少しとジグ少しと天秤仕掛け少し持参。 
年寄なので電動は必須ですね(笑)。

さてどんな場所なのか、T軍曹さんのシークレットガーデン(秘密の花園)出艇場所に初潜入Www。
やはり聞くと見るとでは大違いですな。
alt
微風なのに何故か波あるし...
折れピン紛失トラブルまで勃発。
出港すぐめっさデカイウネリに少々ビビりますWwwが、普段とどうも勝手が違うとの事。


で、開始早々変なおでこした、でも身体はピカピカのマダイをゲト。
alt
よぉ~くファイトしてくれ、もう大満足。
でも本命じゃあない(笑)。
本日はエソをメインにあわよくばアマダイですWww。
でT軍曹さんは、私へのお土産であるエソをキッチリと釣ってくれました!
流石です。

しかし潮が激速すぎて、こんなポイント?と聞くも「こんなの初めて」ですって。
でも底潮効いてるのでアタリは結構来ます。
で、2番目に本命のアマダイ狙いの為にポイント大幅移動。
ここでT軍曹さん、ラバでキッチリとアマダイゲット!
私はエサ釣りするもガシラとかレンコとかイトヨリなど外道ばかり(笑)。 
まぁ遠慮なく小さいの以外持帰っとんですけどねWww。


で、途中色々とありましたが、
alt
タイラバ&エサに覚醒したT軍曹さん。
竿曲げて楽しんでおります。
その後私は大きなイトヨリにさらに巨大なエソが噛みついて上がって来ると言う、まるでコモドドラゴンのような姿のビール瓶クラスのエソを最後逃してしまいました(泣)。


で、ガッカリと肩を落としている最後の最後にプチご褒美となる美しいアマダイをラバでゲット(笑)。
alt


ほぼ正午戻りとなりましたが、ネタ盛り沢山の釣行めっさ楽しかった!
alt


釣果こんな感じ。
alt


本命のエソとイトヨリのブレンド材料を出刃で叩きます。
alt


その後はなめらかにするためすりこぎ。
alt
塩加減が肝ですが、このアタリでヤバい弾力。
片栗粉や酒にみりん、ダシ醤油を少し加え....


練り妬み完成。
alt


今回あくまでも試作段階につき、軽めの油で蒸し焼き。
alt



形も整えてませんが、ビールのアテには充分な練り物が出来上がりました。
alt
こちら岐阜県のDIY達人1000kyosanが、かなりのハイレベルで薩摩揚げとかされてましたが、レシピ憶えたら他の魚よりマジええぞ(笑)。
と言いますのも私は部類の練り物好きなのでWww。
ただ1釣行でそこそこの原材料3匹は欲しいな...
次回は、ウズラ卵とかウィンナー入れて焼いてみようか?思案しとります。
期待せずにお待ち下さい。
オマケ画像。
alt

雨降ってきて心配なレンコちゃんは、無事冷蔵庫へ移動したそうな。
ではでは。
Posted at 2024/10/07 16:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣行記(船) | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation