• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

2つのカタカナグルメ

2つのカタカナグルメ

今から97年前はスゴイ・・

































今日は栃木県内の洗車場
まだ無事営業しているか
勝手に巡回ついでに、



足利市の方へと
やってきまして、









小雨の中、洗車を楽しむ
変態な私。




























相変わらず、



廃墟水道はそのままで








まだ使える方はといえば、





































iPhoneより蛇口が低空過ぎて
バケツに水汲めない(笑)





























洗い終わった後、
今日のランチを考える・・





































森高さん!!
(*´Д`)
































そんな渡良瀬橋のすぐそばにある、

























これまたヴィジュアル完璧な
カタカナな名前の
ホクシンケンさん、
ついにやってきました!!
























それにしても、



創業大正8年






















これだけ長い間営業していたのであれば、



黄色字で「おいしい」
と書いてあるのだから、
確実に旨いはず!!


























「うまさとボリュームの店」

私は道場破り的な感じで
初来店することにしました。







































既に椅子とテーブルが
激渋すぎてヤバイ(笑)


改装前のうちの実家の飲食店にあった
物と同じだ((((;゚Д゚))))

その細い4本足で数多くの人々を
支えてきた底力。





























壁に貼られたメニュー。












そしてレトロすぎる椅子。





























まだ何も頼んでいないけど、
完璧過ぎる店内を見てると
このお店が物凄く美味しい事
心底わかります。


























壁のメニューと卓上メニューと
にらめっこ。

トンカツよりチキンカツの方が高い
謎や全体的に安いメニュー構成に
驚くばかり(;・∀・)


















肉野菜炒めライスと価格で五分張る
カツライスはハズせない!!




































でも何かが足りない気がする・・







































今日の洗車の時。。

















































































これだっ!!





































お客さん満席で
写真たくさん撮れない罠(;´Д`)







































これで
たった600円!!






















揚げ色が薄いから
ビチャっとしているのかとおもいきや

















物凄くサクサクしてた(*´∀`*)

600円ではあり得ないレベル。
















お漬物が栃木県民
好きそうなしっかりとした味で











お肉の厚み薄いけど、
衣とのバランスが絶妙。

食事としてもおやつとしても
食べられてしまう楽しい食感。
































そしてもう1つのお楽しみ・・


































じゃなくて


































オムレツ(・∀・)イイ!!




























400円のそれは、



































お箸で割ったら
トロトロだ♪
鶏肉と玉ねぎたくさん入ってて
まさに親子オムレツ。

スゴく美味しいのですよ・・
作り方聞きたい位!!
































これだけ食べて
全部で千円(笑)















ホクシンケンさん、
これからも100年200年と
頑張ってください!!






























帰り道、



こちらも以前から足利市内を
通る度、カタカナの看板が気になっていた
パンヂュウ!!




































近くの女子校生も
パンヂュウか?!


































そこは神社の境内にあり、





























あくまでも
お店の姿撮ってます(笑)


























何だアレは?!



























しかも物凄く安い!!
今で3代目で80年以上というので、
こちらもかなり歴史あるんじゃないでしょうか?























前に並ぶ女子校生3人組が3個買ったので
私もすぐに3個注文して、


































(きっと神社の境内で食べるんだろうなぁ)

      ○
    。
(*´Д`)

































4人がひとつになれば
きっと楽しいぜ!!






































どうやら持ち帰った模様(笑)

































ソロでパンヂュウ

















アンコが
甘じょっぱい
青春の味
しました(;・∀・)







ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2016/07/21 18:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 18:54
こんばんは☆彡

アーモンドカステラさんのおかげで私も雨の中洗車出来ました☆彡
ありがとうございます(笑)

ホクシンケンさんをずーっとホクトシンケンと読んでしまいました(泣)

今日も美味しそうなブログをありがとうございます☆彡
パンヂュウの中身が カスタードクリーム だったら毎日食べたい‼︎

FCのキャプ翼の意味は サイクロン ですね(笑)
コメントへの返答
2016年7月22日 6:17
おはようございます(´∀`*)

雨の中でも洗う事で、
それまでの汚れ除去できますし
何よりも涼しい間に洗えるのが
魅力ですね♪

本当は「北斗神拳」でまとめたかった
のですが、なぜかキャプつばになって
しまいました・・
まさにサイクロンが完成する時の
シーンですね(笑)

パンヂュウ、私もカスタードだったら
通います!!
2016年7月21日 19:27
渡良瀬橋のたもとにある碑に付いてるボタンを押すと流れる、森高ちゃんの曲を感慨深く聴いてた過去。
コメントへの返答
2016年7月22日 6:17
そしてそのボタンがある事を
知らなかった私(*´ω`*)
2016年7月21日 19:41
ホクシンケン……
昭和世代には
読み間違えそうな店名ですね(笑)


そして 歴史を感じる
外・内観……

私には この店に入る

ガッツ!
はありません(^w^)
コメントへの返答
2016年7月22日 6:20
Blogのタイトルを

「胸に7つの傷の・・」

にしそうになりました(笑)


入店寸前に団体客が入ったので
皆さんにお伝えしたい事の半分しか
伝えられなくて残念です(;´Д`)


2016年7月21日 19:48
こんばんは(^∇^)
アーモンドカステラさん
今回はホクシンケン
そちらには魔界食堂がたくさんあるのですね(^∇^)
食べてみたい
こちらでも探してみます〜。
綺麗なオムレツの意味わかりました(笑)
カツ、オムレツ美味しいそう♪( ´▽`)

コメントへの返答
2016年7月22日 6:21
おはようございます(´∀`*)

きっとキューピーさんの地元にも
この手の食堂はきっとあると
思いますよ♪

本当はネットにもほとんど情報が無い
様なもっとDeepなお店とか突撃
してみたいのですが、どうやらその手の
マニアさんがいるらしく・・(笑)

オムレツとっても美味でした!!
2016年7月21日 20:10
こんばんわ
足利名物でましたね。ぱんじゅう?
20年以上前に足利によく遊びに行きました。その時友達がよく買ってきてくれました。
コメントへの返答
2016年7月22日 6:22
おはようございます(´∀`*)

並んでいる人も多く、
ずっと気になっていて

「駐車場どこに停めるの?」

と思っていたら、お店のすぐ北側に
数台分ございました。

これはたまに食べたくなる味ですね♪
2016年7月21日 20:12
今回も最高ですね〜!!

カツの厚みが泣かせます。。

厚いと逆に残念です〜(笑)

オムレツの形(笑) 数十年の歴史で辿り着いた。。。

でもそこが良いんんです!!

サラダのルッコラ、パプリカ?は時代の流れでしょうか。

でも、老舗の食堂は定食では無く、◯◯ライスなんですね。

私も次回のお店を物色中ですが、良いお店が少ないです。。。

※食堂のコメばかりですが、洗車も大好きですよ!!
コメントへの返答
2016年7月22日 6:28
これでカツがぶ厚かったら
コスパ最強なのですが、あの衣には
あの薄さがちょうどいいんだと
思いました(´∀`*)

お肉の味だけじゃなく、衣の食感を
楽しめるフライです。

これで付け合せがキャベツだけだったら
きっとビジュアルもさらに◎なのですが
やはり時代の流れなのでしょうね~


次は50円のコーラと430円の定食、
バケツに入ったマヨネーズ、
是非「富本食堂」で調査お願いします♪
2016年7月21日 20:40
すいません

アンコ

アソコと読んでしまいました。。。

連日の36℃でやられてるのかも。

トランザ絶好調です♪
コメントへの返答
2016年7月22日 6:29
お疲れ様です(*´Д`)

決して狙っていた訳ではないのですが
きっとshingoさん移動で疲れてる
んだと思われます(笑)

タイヤ絶好調という事で
良かったです♪
これからもぜひご愛用ください!!
2016年7月21日 20:57
こんばんは♪

足利でセーラー服だと…足利女子かな(^^;
あ、そこは触れてはいけませんね(笑)

失礼しました(^o^)v
コメントへの返答
2016年7月22日 6:30
おはようございます(´∀`*)

流石、栃木県内の高校の制服
全部把握してるごっちさんだ(笑)

決してそのリストだけは作らない様に
してください(;・∀・)
2016年7月21日 21:17
こんばんは。

足利遠征ご苦労様です。

雨の中でも洗車、それも遠征先とは!


またまたまたまた渋いお店ですね〜。

カツの薄い肉、衣がいい感じです。
コメントへの返答
2016年7月22日 6:32
おはようございます(´∀`*)

正確に言うと、足利に向かう途中から
雨が降ってきました・・
久々にアウェイで洗うのも
楽しいです。

ここのフライは、きっとgt30さん
好きだと思います。
宇都宮の例の精肉店のバリバリ感
にも似ており、何よりもその場で
ご飯と一緒に食べられるのは嬉しい
ですね♪
2016年7月21日 23:04
小雨の中、ようこそ足利へ(#^.^#)

ホクシンケンさん、ウチの近所です♪
確か、前市長も馴染みの店とか。私は入ったこと無いのですが..(笑)
パンヂュウ、確かに甘じょっぱい味しますね。
個人的には、富士屋さんのじまん焼きが好きです。つぶ餡、こし餡の他、白、ウグイス、クリームなど色々あります。レトロな食堂もイイ雰囲気です♪
また是非お出で下さい!
コメントへの返答
2016年7月22日 6:35
どうもありがとうございます(´∀`*)

ホクシンケンお近くなのですね!!
店内コンパクトなのですが、
とても味があって、昭和レトロ
感じられてオススメです。

パンヂュウの餡には塩入ってますよね?
あの絶妙なバランスが飽きずにいくらでも
食べられそうな味なんだろうなぁと
思いました。


>富士屋さんのじまん焼きが好き

また行かなきゃいけないお店が
増えました(笑)
マグロ加一もですね(*´ω`*)


2016年7月21日 23:33
こんばんは♪

ぱんじゅうって小樽名物だと思っていました(^^;
各地にあるんですね(^^;
コメントへの返答
2016年7月22日 6:42
おはようございます(´∀`*)

wiki見てみると、小樽と三重の伊勢市と
今回の足利にあるみたいですね。

小樽の「西川のぱんじゅう」という
お店がとてもレトロな感じで興味津々
です!!
TAMaさん、ぜひお願いします♪
2016年7月22日 4:05
たびたび世代がバレちゃうネタを放り込んできますね…(笑

渡良瀬橋って言えば森高さんだけど、この橋桁見てると、おじさんな私には東映ドラマの方が先に思い浮かんでしまいます(謎

ホクシンケンのコスパは…私が住んでる地方だとこのくらいの価格は当たり前なので
それほど安いとは感じないんですが、パンヂュウの方が寧ろコスパが高い!って思えました(^-^;
3個食べたら十分おやつのお腹が満たされそうです。

>アンコが甘じょっぱい

アソコが甘じょっぱい…って見えた…最近疲れてるのかな。もう明け方だし(涙
コメントへの返答
2016年7月22日 6:44
キャプテン翼世代でした(´∀`*)

小学校ではサッカー部に部員が溢れすぎて
ユニフォーム足りなくてミニバス部の
ユニフォームまで着ていた部員が
おりました(笑)

実際に森高さんはこの橋来た事は
無いという噂も聞いたのですが
雰囲気自体いいですね~


パンヂュウはとにかく激安です!!
人が常に並んでいる事多いのも
よくわかりました。
あんこと書いた方がよかったですかね(笑)
2016年7月22日 5:40
やっと「変態」を自認されましたか、、、、

それにしてもお店の壁に貼ってある「定食メニュー」!
エー色してまんなぁ~~(´・∀・`)ニコッ
コメントへの返答
2016年7月22日 6:46
雨の中洗車している時の
周りの人の目を見るとそう感じました・・
(;´Д`)

壁に貼ってあるメニュー、
誰かが角切ってしまったみたい
なのですが、何とかこのまま
そしてこの価格のままで維持して
もらいたいものです♪
2016年7月22日 12:59
こんにちは♪

西川のぱんじゅうは行ったことあるのですが、店主の講釈が大変長く、更に上から目線で食べ方まであーだこーだ言ってきて、お土産に買って帰ろうとしたら、どっから来たか聞かれて札幌と答えると、冷えるとうまくないだの売れないあーだこーだ言いはじめたので二度といきません(笑)

脚色していません(笑)
コメントへの返答
2016年7月22日 19:22
こんばんわ(´∀`*)

そのお店は面倒くさそうですね・・

自分の顔を看板に使っているのも含めて
結構我が強いのでしょうか?(;´Д`)

店構え的にはなかなかのレトロ具合
なので人が良ければ面白そうですね♪
2016年7月22日 22:26
店の雰囲気といい、薄いトンカツといい、なんか安心感があります(笑)
子供の頃はよくあるお店の雰囲気ですね。
安くて美味いのもいいんですが、カツカレーだけが800円と群を抜いてると言うことは違うカツなのか!(≧∇≦)

パンヂュウ食べてみたいです!
コメントへの返答
2016年7月23日 11:10
気取らずにどんな格好でも
行ける様なお店ですね(´∀`*)

カツカレー800円も
もしかしたら同じカツなんじゃ・・

ないかと思われます(笑)

プロフィール

「@hanahito チョコミントマジデスカ?笑 これミントの風味美味しいのでホントオススメです!」
何シテル?   08/15 20:45
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation