• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

私的 きたな美味い店2016

私的 きたな美味い店2016

洗車以外にも私のBlogには

「B級グルメ」ネタ
よく出てくるのですが・・


































あえて私はその独特の歴史感アリアリな雰囲気のお店を好みまして、



いつもそれを楽しみに読んでくれている方もいたりするので、




















今年いろいろ行ったそれらの店の中で、



ちょっとマニアックかもしれない
私的 きたな美味い店2016
やってしまおうと(笑)































今回、いつも乗っているGOLF7に肖って
上位7位までのランキング形式
とさせていただきます(´∀`*)
各お店の記事は店名クリックしていただくと読めますよ♪
























それでは早速・・





































【第7位】



宇都宮市
「やきそば安藤」










宇都宮市内では小さい頃からお世話になった人も多いはず・・のやきそば屋さん。無駄なメニューは一切おかずやきそば1本で勝負!! 大中小のサイズの内、大は「空腹男」と名付けるオチャラケた感じも大好きです。

















【第6位】



宇都宮市
「牛丼牛一」











大手牛丼チェーンに決して負けない、独自の道を征く牛丼牛一!!歴史は40年以上。しぐれ煮の様な牛丼はさらりと食べられます。お漬物はその場で味見しながらカットして出してくれます(*´Д`)お店のおばちゃんがやたらと話好き。



















【第5位】



足利市
「ホクシンケン」













創業大正8年。店内を見ただけでその歴史を感じ取る事ができます。値段自体も昭和価格か?的な設定でお財布に優しい♪極薄肉のとんかつは衣を味わうと美味。オムレツが大当たり(´∀`*)


















【第4位】



宇都宮市
大華飯店














看板が歴史を物語る・・メニューが一体いくつあるのか数え切れない罠。異様に盛りがとても良い美味しいお店。大食漢の方なら一度は「カツカレーソースヤキソバ」という強烈な量の合盛料理を食べて欲しい(´∀`*)


















【第3位】



鹿沼市
味の店さつき













ぱっと見はスルーしてしまいそうな店構え。メニューを見るとちょっと高めだけど、後からわかる豚ロース山!!大半の人がご飯が足りなくなるそうです(笑)「私、今強烈にお肉食べたい♪」という方にニンニクたっぷりのこれを食べてもらいたい・・(*´Д`)ハァハァ

















【第2位】



宇都宮市
ふんよう菜館












ネット上に「宇都宮の男子でこの店知らなきゃ住民票返上すべき」とまで書かれた看板の無い名店。店内撮影は特Aクラスの難しさ(;・∀・)故に画像少なめ。特に豚バラの香草煮だけでご飯何杯でもイケる旨さ♪





























そして栄えある

【第1位】









































日光市
山小屋のドライブイン









やはり、



2016年
ここに勝てるお店は









決して無かった(笑)
















私の中で1等賞おめでとうございます!!ハイクラス過ぎる外観と燻されまくった内装。日本一のすいとんが美味しいのはもちろんですが、ネーミング的に乞食うどんは反則(笑)かなり上級者向けですが、お店の人は気さくでとてもいい方です(*´ω`*)


































という事で、
皆さん行ってみたくなりましたか?
































でも・・



全ての店が個人店なので
年末年始はおそらく営業していないという(笑)













今回は
栃木県内だけのお店でして、
もっと他にも探訪したので載せたいお店は
多々あるのですが・・

来年はさらにいろいろ探訪して
毎年勝手に私的ランキング決めて載せたいと
思います♪





ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2016/12/30 20:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 20:43
こんばんは。

どのお店も強烈過ぎてよく覚えていますよ!

ただ小心者なので行けないっす。。。
コメントへの返答
2016年12月31日 7:55
おはようございます(´∀`*)

どのお店も入るまでの勇気が
必要ですね(笑)

一度体験してしまえば、
結構何とかなります!!

それぞれ長い歴史があるはずなので、
過去に来た事ある風な感じにしておくと
気持ちも楽になれます♪
2016年12月30日 20:45
7位の焼きそば安藤は行った事がありますけど、
他のお店は行った事は無いです
気になるお店ばっかりですけど (*´▽`*)

最初に出てる駅知ってますよ ( *´艸`)
コメントへの返答
2016年12月31日 7:57
7位の焼きそばやさんはオリオン通りに
行った事ある方や学生時代宇都宮に・・
なんて人はみんな知っていそうです(´∀`*)

みんな歴史がありそうなので
行ってみる価値あるかと思いますよ♪


駅背景の画像は過去に撮った
画像適当に引っ張り出して載せて
みました(笑)
2016年12月30日 20:51
こんばんは♪

第2位「ふんよう菜館」の豚バラ肉は地元富山の「きりん飯店」の豚バラ肉にくりそつです。

きりん飯店は中華丼ですが美味しいですよ~

コメントへの返答
2016年12月31日 8:00
おはようございます(´∀`*)

速攻で食べログで「きりん飯店」
調べてしまいました(笑)

中華丼にも豚バラのっているのですね♪

個人的にはその「きりん・・」の方が
どう見ても美味しそうです(*´Д`)ハァハァ
2016年12月30日 21:45
先日,新潟県内某所でマネをして怪しい店に入ったら,やはり怪しくて即退散しました.旧くてレトロだが,食堂としての一線をちゃんとクリアしていないとダメですね.

載せられなかった失敗もあるのでしょうか.ワーストシリーズも裏であったりして...
コメントへの返答
2016年12月31日 8:05
挑戦されたのですね(笑)

一番厄介なのは常連以外のお客さんが
来ないお店です(;´∀`)

これはかなり難易度が高く、
来店中の他の客やお店の人にまで
「あんた誰?」的な顔されます。


例え料理が美味しかったとしても
その独特の雰囲気が味をかき消して
しまうのでダメですね@@;
2016年12月30日 22:10
どのお店もアウェー的で入るのためらいますが、
カツカレーソース焼きそばはかなり食べたいです(^^)
コメントへの返答
2016年12月31日 8:07
カツカレーソースヤキソバは
朝食抜いてランチに突撃しても
苦しくなります(;・∀・)

特にソースヤキソバとカレーが混ざる
部分は濃厚すぎてご飯が必要に
なるのですが、ある意味炭水化物
だらけなのでボリューミーすぎます(笑)
2016年12月30日 22:27
すいとん食べたい(๑•∀•๑)

明日作ってと妻に頼んじゃいました!

コメントへの返答
2016年12月31日 8:08
大晦日にすいとん、
いいかもしれませんね(´∀`*)

蕎麦と一緒に食すのも
楽しいかも♪
2016年12月30日 23:04
ピカピカ洗車記事からは想像できない、面白企画ですね!
初めて入るには勇気が要りそうなお店もありますが、、全部ご自分で新規開発されたんですか??
通ったら行って味わってみたいです( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2016年12月31日 8:10
洗車のついでに・・
そして普段の食事に普通に
あちこち利用しております(´∀`*)

ネット上で既に出ている情報も
結構あったりするので事前調査
できるところはしておいた方が
実際に飛び込む時かなり楽に
なりますよ♪
2016年12月30日 23:52
こんばんは。
知り合いのお店が6位に入ってるのがうれしいですね~♪
けっこうお馴染さんが多いようです。
コメントへの返答
2016年12月31日 8:12
おはようございます(´∀`*)

牛丼屋の個人店はとても貴重だと
思います♪

そしてあの店構えと大手に負けず
頑張って今も営業されているのを見ると
どうしても応援したくなってしまいます(笑)

確かに常連さんで成り立っている
雰囲気ありました(*´ω`*)
2016年12月31日 8:07
出ました乞食うどん!
最近はこういった味のある店が減りましたね~!さあ今日は最終日!時間もできたので車弄ろうと思います!よいお年を(^^)/
コメントへの返答
2016年12月31日 8:14
丘さん乞食うどんネタ好きですよね(笑)

あちこちの老朽化したお店は
経営者も引退している所が増えてきている
ので洗車場同様減る一方かも
しれませんね(;・∀・)

個人店独自の「味」が大好きなので
これからも応援し続けます♪

年末の弄り楽しんでくださいヽ(・∀・ )ノ
2016年12月31日 9:03
いいですね!とても参考になります…なりますが…なかなか栃木まで行け…ない(涙
コメントへの返答
2016年12月31日 9:56
ちょっと遠すぎますよね(;・∀・)

皆さんの街にも必ずこの手のお店
あるはずなので逆にいろいろ
教えてください♪
2016年12月31日 9:16
素晴らしい名店揃いですね( ̄^ ̄)ゞ
そちらの方に行くときはぜひお店の相談させてくださいませ〜(^_^)
コメントへの返答
2016年12月31日 9:58
好きな人には絶対にたまらない
お店ばかりですね(´∀`*)

選考するのもかなり悩みましたが、
今まで勝手にネットに載せた他のお店
含めて全てオススメですよ♪

2016年12月31日 9:20
お疲れさまです(^-^ゞ

やはり第1位は【山小屋のドライブイン】ですよね‼
あのインパクトは強烈でした(^o^)v

そして自分も必ずしや訪れてみたいと思いました~(^^ゞ

来年はウチも食レポ的なブログもあげてみたいですね~♪
コメントへの返答
2016年12月31日 9:59
お疲れ様です(´∀`*)


やはりあのうどんにはどこも勝てません
でした・・
ネーミングがズルすぎたので
これに勝てるお店を来年探す事に
したいと思います(笑)


しんちゃんの地元にもきっと
この手のお店あるはずです!!
ぜひ探してみてください♪
2016年12月31日 20:04
私も人柱させていただきましたが、まだまだですね(笑)

それにしても、いつもあんなにお店で写真撮れるのはさすがです(^^;


来年も精進致します♪
コメントへの返答
2016年12月31日 20:44
普通の人は最初は躊躇してしまう
お店達だと思いますよ(笑)

一度入ってしまえば、
余程の事が無い限りは当たりの
お店が多いですね(*´∀`*)


長い年月お店やっているだけあって
何かしら人気の秘密があるみたいです。

来年も探訪頑張ってください♪


プロフィール

「@横好き2ch 年中無休な人なのできっと会えると思います!」
何シテル?   08/12 14:36
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation