• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月24日

思い出のチャーハン

思い出のチャーハン

それは
私には懐かしすぎる味でした‥
































茨城県水戸市で洗車オフを開催しようと






















到着した洗車場で先に洗い、
寝坊した参加者を一人待つ私。























やがてやってきた
茨城在住の彼は






























茨城訛りの
超イケメンでした!!
((((;゚Д゚))))

























爽やかに拭き上げるイケメン。


今日の彼の笑顔は
私だけのものなの…

(*´Д`)ハァハァ


































と・・



掃除機をかける綺麗なお姉さんを発見した彼。































その瞬間、



まだ拭き上げも終わっていないのに
気づいたらもう掃除機ブースへと
走り出している(笑)






























ここが彼の言う定位置。
私みたいな素人では決して真似できない
スピードとその紳士ぶりは完璧すぎて、






































速攻で逃げられる(笑)





















そしてこの残念そうな顔である。
(;・∀・)





























こうして



第2回目の茨城早朝洗車オフも終わりまして










































「貴方を素敵な場所へ
連れて行ってあげる♡」



































そのイケメンは



どうやら私を観光に連れて行って
くれるらしく、先導してくれました。






























やはり水戸と言えば偕楽園。

実はまだ未体験の場所なだけに
これはとてもありがたいなと感謝!!











































と思ったら



こっちの快楽園かよ(笑)

ここで方向指示器出した先導者は
明らかに私を連れ込もうと…


どうやらハッテン場系映画館の模様。
((((;゚Д゚))))
































どうしよう…



このままついて行くのが怖いんだ。
































と、



おっ?!



































これは・・
































確実に
名店の予感!!





























どう頑張っても駐車場には2台位しか
入れる事ができないそこは











異様過ぎるオーラ
漂わせているんです‥




































2人揃って
((((;゚Д゚))))ガクブルしながら



勇気を出して突撃してみると、






































もうこの椅子の時点で
優勝決定!!





















外は猛暑で暑いけど



往年の扇風機と







自然通気がとても心地よい。















更に地面を見渡せば、



何故か湿ってる‥

おそらくこれは真夏の暑い最中、
水を撒く事で少しでも温度を下げようという
主の長年の経験から得たものであり、










決してショーケースではない
水槽に飼われていたであろう
金魚を想像するだけで
何だか涼しい気持ちになってくるんです。






























そこに



「いらっしゃいませ」

( 'A`)

笑顔の店主が波々と注がれた
冷水を持って現れる。



























完璧過ぎる演出
私達はこのお店が只者ではない事
感じるままに



早速メニューに目を通す。
























ビールもお酒も置いてない!!

これで変なアル中爺さんに
絡まれる危険性が無くなるなと思いながら





















ちゃんとした中華料理店な事に
ホッとする。









豊富なメニューと
リーズナブルな価格設定は
庶民の味方。


























散々悩みながらも



個人的には
もやーソバ(笑)

何だかこれを食べないと
このBlog的にはダメだと思うんだ。




























でも、



どうしてもこの
カレー炒め



と、



聞いた事無い
ポークライス






























気になって仕方ないので
この2品を頼む事にしたんです。































奥の魔空空間的厨房が
慌ただしく動き始める。









この瞬間、
さっきの笑顔の店主は
一人の料理人となり、
真剣になります。


























10分位経ったでしょうか?






























目の前の彼に



餃子2人前とライスが降臨ス。


















流石イケメン!!
先程の洗車場のお姉さん
チェックと同じ様に



この店の看板メニューの
シューマイ・餃子
のチェックを怠らない所が
素晴らしすぎます(;゚∀゚)=3ハァハァ





















それにしてもこの餃子。







見るからに旨そうで







見てるだけで
私のお腹の
空き具合もMAX状態!!







































「ポークライスお待たせしました」
( 'A`)



































これは・・

































うちの母が作ってくれた
自称チャーハン
じゃないか(´;ω;`)
























小さい頃、



「チャーハン作って♪」

というと、
何故かいつもケチャップ味のご飯。




























小学生の頃、部活の送別会で
本格的な中華飯店に行った際、
白いチャーハンを見て

「これはチャーハンじゃない!!」

と言う私は皆に笑われました(笑)
































不器用な母が作る、
満遍なく混ざっていない
ベチャベチャなそれは
白と赤色のコントラストが
とても懐かしくて、














今考えてみたら、これって単なる
ケチャップライスなのですが



具が豚肉だったのも
あの頃と全く同じで
すごく美味しいんです♪

これをポークライスと言うのかと
今更知りましたが、まさかこんな所で
思い出の味に出会うとは思いませんでした。

























いきなりこんな物出されてしまうと



後から出てきたカレー炒め
というカレー味の炒め物も
美味しいに決まってる
じゃないですか!!
(;・∀・)









涙で塩気が倍増して
思わず白米おかわりしそうになりました(笑)







































目の前の彼が
途中で催してしまい、








堂々と
『トイレ借りたいコール』
発すると・・































そのまま禁断の魔空空間に侵入!!
((((;゚Д゚))))

普通に家の居間を経由して
民家のトイレでビックボーイ
放ってきたそうです(笑)






























この地で44年。
その前を含めると50年以上の
歴史ある食堂だそうで、
このビジュアルは極めて貴重。











何だか暖簾が変だなと思っていたら



間違えて表裏逆に付けてたので
直してくれた水戸市の喜千さん。
これからも頑張って続けてください。
















Blogを見て
「行きたい!!」と嘆願したら
連れてってくれたあつ100さん
感謝♪



皆さんも懐かしい味の
ポークライス食べてくれたら
嬉しいです(*´ω`*)






















結果的に「茨城県洗車場探訪」も
水戸市内で



【あらいぐま双葉台店】







【カーウォッシュランド御茶園】

の2箇所で探訪が出来たので、











茨城が2つ増えて
全部で89箇所になりました!!


平日お時間のある隣県の方、
洗車場探訪行きますので
お付き合いいただけたら幸いです☆


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2017/08/24 22:35:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年8月24日 22:53
だめでした・・・

「今回こそはアーモンドミルクさんに負けて(笑わされて)たまるもんか」

と気合入れ深呼吸してから挑み(読み)ましたが・・・、

もやーソバ、のところで大爆笑wwしてしまった。。今日も惨敗。

「隣県」と言わず、ぜひとも我が愛知県遠征洗車オフよろしくおねがいします!!(熱望w)

コメントへの返答
2017年8月26日 6:40
もやーソバは、
間違いなく「し」のはずなのですが、
周囲のチャーシュー等ののばす棒と
まったく同じ文字なので、確実に
「もやーソバ」なのです(*´ω`*)

ちなみにこの手のお店で夏場もやしを
食べるのは運が必要となります・・(笑)


ちなみに「アーモンドカステラ」です!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2017年8月24日 23:17
ダメだ笑いが止まらない 笑
これからは写真の自分の顔はハルキを被せられそう^^;

てか、顔でてるしー ( ;∀;)
コメントへの返答
2017年8月26日 6:42
エスコートどうもありがとう
ございました(´∀`*)

このレベルの店は我が県庁所在地には
ございません@@;
というより、まだ発見していないだけ
かもだけど間違いなく勝てません(笑)

顔は出ちゃいましたが、
また新たなお店あればお知らせください♪
2017年8月24日 23:42
ふー、お腹一杯です。
ごちそうさまでした。

しかし、凄い食堂ですね。
衛生と言う言葉は無煙、もとい無縁。

だがそれがいい。(by前田慶次)
コメントへの返答
2017年8月26日 6:46
かなりお腹いっぱいになりましたよ(*´Д`)

ポークライスはご飯の量
かなり多かったです(笑)


>衛生と言う言葉は無煙、もとい無縁。

夏場はチャレンジャーですが、
全然平気でした☆


そんな傾奇者です(・∀・)ニヤニヤ
2017年8月24日 23:51
素晴らしいたたずまい!
もはや国宝級ですね!(っ`・ω・´)っ
ポークライスと餃子!是非食べに行きたいと思います!
(((o(*゚∀゚*)o)))
コメントへの返答
2017年8月26日 6:47
ちなみに貸家みたいですよ(*´д`*)

家賃払える様、皆さんにもぜひ
利用してもらいたいですね♪


ポークライス×餃子はいい組み合わせ
かと思います!!
1つ貰いましたがご飯物によく合います。

そしてお店のおじいちゃんもとても
いい人なので気軽に食せますよ(´∀`*)
2017年8月24日 23:56
素晴らしいですっ‼️全てが(`_´)ゞ

中で作ってくれてた人は、アーモンドカステラさんのお母さん、ってことで いいんですよねΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2017年8月26日 6:49
このレトロ感と雰囲気はかなりのものです・・

外観だけでなく、店内に入れば
きっと懐かしのあの頃を体感できます!!


母が生きていれば、主のおじいちゃん
と同年代かと思います(´∀`*)
なので何だかホッとできました♪
2017年8月25日 0:00
はじめまして。

椅子の「優勝決定」の所で我慢の堰が決壊してしまいました。

何時も楽しく拝見していますが、お腹壊す事が無いのか不思議です。

これからも、楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年8月26日 6:52
コメントありがとうございます(´∀`*)

この椅子とテーブルはかなりの
年代物で開業当時の物的な話
だったかと思います。
それにしても長い年月、壊れもせず
流石日本製でございます♪


>お腹壊す事が無いのか不思議です。

基本火を通した物メインで
食べる様にしております(笑)

載せてはいまんせんが、過去に
酸っぱいナルトとかそんな物に
遭遇した事あるのが経験になっている
様です(;・∀・)
2017年8月25日 3:26
そちらには「ALWAYS 三丁目の夕日」に出て来そうなレトロな飲食店が人物込みで多数動体保存されているんですか?

ブログを見る度におったまげる今日この頃デス(*_*)
コメントへの返答
2017年8月26日 6:54
>多数動体保存されているんですか?

なかなか無いですよ(笑)
今は洗車場以上にどんどん廃業
しているので見つけた時は感動もの
です(*´ω`*)

地元民しか知らない、暖簾も出ていない
様な・・「ラーメン200円」みたいなお店
まだあれば掘り起こしたいです♪

そして、
いりあんさんの地元にもきっとこの手の
食堂残っているはずなので、チャレンジ
よろしくお願い致します(笑)
2017年8月25日 9:27
いや〜茨城のかた、本当にやりそうだから、電車の中で、コレみてニヤニヤしてました
コメントへの返答
2017年8月26日 6:56
掃除機ネタは本当です(笑)

私は仕事柄、日々女性と接する事が
多いので無反応でしたが彼は反応が
機敏でした!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

とはいっても人生の先輩なので
弄りすぎない様にしようと思います♪
2017年8月25日 11:31
是非今度
同行したいでつ( ̄▽ ̄)

オイラが仔供の頃
叔母に作ってもらったオムライス

コレがケチャップ抜きのチキンぢゃあなくポークのヤキメシ( ̄▽ ̄;)

よく叔母に何でケチャップライスぢゃあないの?と文句を言ってましたが

大人になり
ワガママが云える喫茶店や洋食屋でわ
あれだけ
叔母に文句を言っていた
ケチャップ抜きのポークライスのオムライスを頼みます(⌒0⌒)/。

今回のポークライスわ
オイラの胸に入りました( ̄▽ ̄)。

仔供の頃の食事って大切ですね(^-^ゞ。
コメントへの返答
2017年8月26日 6:59
どうもありがとうございます(´∀`*)

新潟にも年内に洗車場探訪行こうと
考えていたので名店にも出会いたいです!!


>ケチャップ抜きのチキンぢゃあなくポークのヤキメシ

美味しいそうですね♪
小さい頃はケチャップ味大好きな子
多いのでその時は物足りなかったものも
やはりいい思い出なのですね(*´ω`*)

2017年8月25日 16:26
オモロイ!!おもろ過ぎる。。。

確かにいきなり優勝決定(笑)

ポークライスがケチャップライス!私も初めて知りました(笑)

確かにチキンライスはケチャップライスに鶏肉のパターンですよね〜

でも私の中のアーモンド企画(勝手にネーミング)優勝は乞食そばです、、

あの衝撃ブログから虜になりました〜
コメントへの返答
2017年8月26日 7:05
いつもコメントありがとうございます(´∀`*)

私は皆さんからのコメント無くなったら
このネタから引退しようと思っていたので
助かります(笑)


椅子とテーブルがあまりにも
歴代過ぎて、店内設備優勝決定しました!!


>ポークライスがケチャップライス!

中華料理メニュー多い店だったので
頭の中で勝手に豚肉のあんかけご飯
みたいな物想像していたのですが、
まさかの思い出メニューでした♪


>あの衝撃ブログから虜になりました〜

どうやら乞食・・は地域によっては
普通に堂々と謳ってるお店あるみたい
ですよ(笑)
まぁ絶対にTV等では放送できないので
やはり自分の足で探すしかないみたい
です(;・∀・)
2017年8月25日 18:50
こんにちは!
僕もブログ読みながらポークライスって何だろ?と気になってました。うちはオムライスの中身がちょうど同じようなケチャップ味のゴハンでした。
お二人とも初来店だったのですか?
だとしたら、あの外観の店に入るのはかなりチャレンジャーですね(笑)
僕はさすがに躊躇しますね。
コメントへの返答
2017年8月26日 7:07
コメントありがとうございます(´∀`*)

エスコート役の人は2度目の様で
連れて行って貰いました!!

もし私がソロであっても
もう慣れてるので勇気出して突撃して
いた事でしょう(笑)


>ポークライスって何だろ?

私もこれはすごく謎だったので
頼んでよかったです♪
後々メニュー画像見たら、
チキンライスのすぐ隣にあるので
同系という事なのですね(*´ω`*)
2017年8月25日 20:58
はじめまして。
水戸市民の私も知らなかった洗車場とうまい店(笑)
改めて地元もまだまだ知らない所だらけと痛感しました(笑)
コメントへの返答
2017年8月26日 7:12
コメントありがとうございます(´∀`*)

千波の洗車場はメジャーかと思って
おりましたが、この食堂は知らない人
多いみたいですね♪

お店のおじいちゃんもとてもいい人で
入ってしまえばのんびりリラックス
できるので是非一度チャレンジしてみて
ください☆
2017年8月25日 22:24
こんばんは。
今回は一瞬、夜の世界に行ってしまうのかと思わせての名店に安心しました。
餃子もハンパないサイズの気がするのですが、気のせいでしょうか(笑)
また、北関東の美味しいお店紹介して下さい。
コメントへの返答
2017年8月26日 7:14
おはようございます(´∀`*)

怪しい映画館でリアルに方向指示器
点灯させたのでかなり焦りましたよ(笑)

餃子は普通サイズでしたが、
見た目的にも懐か美味しそうな
ビジュアルでしたね♪

引き続きよろしくお願い致します!!
2017年8月25日 22:52
こんばんは。
イケメンでも、速攻で逃げられてしまうんですね。

お店のもう一つのウリと思われるシューマイは
どんなのだか気になります。
コメントへの返答
2017年8月26日 7:17
おはようございます(´∀`*)

きっと自然な流れで掃除機ブースに
行けばよかったのですが・・(笑)

半分ネタですが、
彼の動きはスムーズすぎて
関心させられました(;・∀・)


そういえばシューマイ頼み忘れた事を
今更気づく!!
次の機会で食したいです♪

と彼の過去記事に載ってました(*´ω`*)

http://minkara.carview.co.jp/userid/164336/blog/40162488/
2017年8月26日 7:17
あっ!!ごめんなさい
お名前間違えてました!!

動揺してたということでお許しをーーー!!
(ノДT)アゥゥ
コメントへの返答
2017年8月26日 7:18
いえいえ(´∀`*)

アーモンドカステラを牛乳で食すと
旨さ倍増なので全然OKですよ♪


また遊びに来てください☆
2017年8月26日 10:21
はじめまして。
毎回楽しみに拝見させてもらっています♪( ´▽`)
過去に群馬にも来られているのですね‼︎
また焼きまんじゅう食べに来て下さい〜♫
後レトロ自販機にも٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2017年8月26日 19:43
コメントありがとうございます(´∀`*)

ご覧いただき感謝です♪

群馬は茨城や福島と比べても
探訪した数が少なすぎるので
近々一気に探訪させていただきます!!


焼きたての焼きまんじゅうの
あの香りと味をまた堪能したいです☆
2017年8月26日 22:09
楽しいブログ~
めちゃ笑いました(笑)
ありがとうございます❤

コメントへの返答
2017年8月27日 19:37
どうもありがとうございます(´∀`*)

おそらく私が綺麗なお店であったり
普通のお店行っても皆さんつまらない(謎)
かと思いますので、これからもなるべく・・

頑張ります(笑)
2017年8月29日 11:11
先達無しには入れそうも無い店ですね.というより,お店であることすら気が付かず通り過ぎそう.ググると,ガス切れで食べられなかった,シューマイ用の餡が酸味があるから別のにしてくれと言われた,等々.なかなかの迷店の様ですね(笑.

今後も北関東の魔空間の発掘に期待します(笑
迷画座の発掘でもよいですよ(爆
コメントへの返答
2017年8月29日 18:29
昔は結構活気あったみたいですよ♪

今はもう・・
らしいです(;・∀・)


>ガス切れで食べられなかった,シューマイ用の餡が酸味があるから

ガス切れって(笑)
このレベルの食道は栃木県内には
ほぼ皆無なので、やはり他県には
まだまだ知らない未知の世界が
あるのだと知り、そして今後の探訪が
また楽しくなりました(*´∀`*)


プロフィール

「@チピヤク 茨城でも冷凍庫の奥の方からやっと見つけたのでこの時期バカ売れしてるんじゃないですかね( ノД`)」
何シテル?   08/16 23:12
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation