• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月15日

なぜ大衆食堂に通うのか・・

なぜ大衆食堂に通うのか・・

いつも皆さんに食堂Blog
ご覧いただきまして、
心から感謝しております。








































こうして日々大衆食堂ネタばかり
書いているのにも訳がありまして、


































実は・・




































私の実家食堂
だったんです。
(;・∀・)






































こうしてあの頃の写真
見てみると



ショーケースのサンプルや
レトロ過ぎる自販機。
手書き仕上げの店頭看板等、


見ているだけで何だかワクワクしてきます。




























きっと幼き頃より
慣れ親しんできた事で、



私はあの頃を思い出し

「もう一度あの光景を見てみたい」
のだと思います。

































そんな食堂を数十年もの間、
夫婦で頑張ってきたあの2人は



今は既に他界してしまい、
食堂も閉める事になりましたが、





























まさか自分の親までもが…








































伝説の
「コーラー」

やっていたとは思わず・・(;・∀・)







































こうして日々あちこち
食堂探訪を続けておりますが、






日光市にあるこだま食堂
一生懸命頑張ってる老夫婦。







その様子を見ているだけで
いろいろ思い出してしまい、
涙が出そうになります。゚(゚´Д`゚)゚。








良心的過ぎる値段設定にも感動し、


































外にも貼り出していた
「焼肉定食」

これがこのお店の看板メニューだと
思うのですが、









































絶景すぎる・・



































うちの実家なら確実に千円は取りそうな



厚切り焼肉達!!


































添えた
キャベツとケチャップスパゲティ♪








これをどんぶり飯で受け止めながら









汁代わりにうどんまで付いてくるという
反則過ぎる
トリプル炭水化物祭。





































タレ旨すぎ!!
(;゚∀゚)=3

至極のメニューっていうのは
きっとこういうのを指すんだと・・


































うどんを啜ってふと思ふ。



































まさか・・



































((((;゚Д゚))))?!

両方共、同じ太さと食感デシタ。





































感動しすぎて



わずか200円の
納豆オムレツ
追加投入する男。






































そこにも例のケチャップスパゲティ



完全に
炭水化物マスター
なれそうです(笑)







































気づいたら1,000人超えておりました。
(;・∀・)
この場を借りて皆様に御礼申し上げます!!








あの頃の思い出に浸りつつ、
これからも頑張って続けている
大衆食堂を探訪しながら
応援し続けたいと思いますので
懲りずにお付き合いいただけたら
幸いです(*´ω`*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2017/09/15 22:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

FFジェミニZZの後期の後期型、入 ...
P.N.「32乗り」さん

麦秋
THE TALLさん

準々決勝⚾️
T19さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

上質な大空間✨
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年9月15日 22:38
この店なら私も安心して入れそうです.が,炭水化物が多すぎます.肉増しして肉と野菜のみが佳さそうです.
コメントへの返答
2017年9月15日 23:33
久々の綺麗なお店でした(´∀`*)

入るまでは逆にドキドキして
しまいましたが、実食してみると
味と値段に満足です◎
そして老夫婦が切り盛りする
雰囲気最高でした♪


>炭水化物が多すぎます.

確実に多すぎました(笑)
スパゲティがのってくるとは
思わず、私の2種炭水化物計画が
一瞬で崩れ去った訳です(;・∀・)
2017年9月15日 22:39
1,000人…。すげぇ。

ご実家での影響。DNAが求めてるんですね。ヮ(゚д゚)ォ!

これからも夫婦共々応援してたまに便乗します!
コメントへの返答
2017年9月15日 23:35
最近は過去記事も読んでいただける方
もいてくれるので筆者としてとても
嬉しく思っております(*´ω`*)


>ご実家での影響。DNAが求めてる

確実にそうだと思いました!!
レトロな食べ物系のモノにハマるのは
きっとそういう事なんだと思います。

是非常時便乗してください(笑)
2017年9月15日 22:45
なんかホッコリしましたわあ (*´Д`*)

ホですよ ホ

モじゃありません 笑

日光は好きな街なので近いうちに遊びに行ってみます。
ご案内お願い申し上げます (๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2017年9月15日 23:37
今まさにそれ使えるチャンスが来たかと
思い使いませんでしたか?(笑)

あつさんは「ホ」でも「モ」でもなく、
両方くっつけた方だと思います!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ


日光へは是非お一人で
お越しください♪
お口に合う物用意しておきます☆
2017年9月15日 22:47
なるほど、そう言う事だったんですね!
(ええ話や〜😭)

と、言う事は奥様の実家は洗車場経営ですね?(笑)
コメントへの返答
2017年9月15日 23:38
リアルで食堂やってました(´∀`*)

観光地だったので、
値段も凄かったですが
あの頃は観光客が押し寄せて
私達の夕飯まで無くなる程・・(笑)


>奥様の実家は洗車場経営

普通にサラリーマンです@@;

2017年9月15日 22:48
一生ついていきますっ(キリッ
コメントへの返答
2017年9月15日 23:38
いつもどうもありがとうございます(`・ω・´)ゞ

今後もお引き立ていただけたら幸いです♪
2017年9月15日 22:56
カステラさんこんばんは。
いつもいろいろなお店のご紹介楽しんでおります。

本当のたくさんのお店にチャレンジされていて、ほとんどが名店中の名店です。

素晴らしすぎです。
コメントへの返答
2017年9月15日 23:41
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!



中には
「本当に名店なの??」

と思われる様なお店も出てきますが
これまで長くやってこれたという事が
名店の証でもあると最近改めて
思う様になりました。
2017年9月15日 22:57
そんな衝撃的なネタばらしがあったとは…。
コメントへの返答
2017年9月15日 23:42
ホントにリアル食堂だったので、
小さい頃から店のメニュー
食べ続けたせいもあり、
しばらくうどんそばやカレー
嫌いだった思い出・・



とかもありますよ(*´д`*)
2017年9月15日 22:58
お初です✨
毎回…楽しまさせて頂いています☺

おじちゃん、おばちゃんがやってる…
昔ながらの食堂…大好きです✨

でも…そう言う食堂も少なくなりました。貴重な存在ですよね☀
コメントへの返答
2017年9月15日 23:44
はじめまして、
コメントありがとうございます(´∀`*)


>おじちゃん、おばちゃんがやってる…

もうこれだけでも味がありますよね♪
私も親しみやすいので大好きなんですよ~


年々店じまいしてしまうところが
増えてきているので、洗車場同様
少しでも応援して頑張って続けて
もらいたいなと思っております♪
2017年9月15日 23:03
エエ話や…(´Д`。)

と、ウルウルしそうなところにパスタ麺…
どうしてくれるんですか。(笑)
コメントへの返答
2017年9月15日 23:44
退店する時、
お店のおばあちゃんに


「スバゲティもうどんも麺同じ?」

と聞いてしまいましたが
曖昧な答えでスルーされました笑
(;・∀・)
2017年9月15日 23:15
ポークライスにコーラー。
アーモンドカステラさんのご実家も名店だったんでしょうね♪( *´艸`)
コメントへの返答
2017年9月15日 23:50

画像のトップから3枚目をよく見ると
わかるのですが、今から30年以上前の
メニューの価格が

・親子丼600円
・カツ丼850円
etc...

おそらく完全に観光地価格だと
思うのですが恐ろしい程バカ売れ
していたので「名店」という事に
しておこうと思います(*´д`*)

2017年9月15日 23:22
「お友達」になれないないから「ファン」でってことかもしれませんね。
今1011人のファンがおられるようなので私はキリ番の1111人目を目指します! (`・ω・´)

アーモンドカステラさんに感化されて地元の某食堂に入ってみましたが、はずr(ry
選別眼が私にも欲しい・・・
コメントへの返答
2017年9月15日 23:57
コメントありがとうございます(´∀`*)

実はみん友さんをちゃんと把握
できるのが頑張っても150人が限度な
状態で申し訳なく思っております・・

逆にみん友さん1000人とかいる人は
ホントスゴイなと思い、どうやって
把握しているのか聞いてみたい(;・∀・)


>感化されて地元の某食堂に入ってみましたが、はずr

なんとなく独特のオーラというか
何か湧き出ているモノがあるんですよ♪
後はメニュー選びさえ間違えなければ
きっと美味しい所に巡り会えると思います☆


2017年9月15日 23:42
アーモンドカステラさん、はじめまして

 いつも楽しみに読んでいますが、今回のは自分の実家も大衆食堂だったので、ちょっと涙出そうでした。
 うちの店もラーメンが安くて、すぐそばの某有名ラーメン店からクレームがきたこともありました。
 もう食べられないけど、うちの焼きちゃんぽんが食べたいなあ〜


コメントへの返答
2017年9月16日 19:28
はじめまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>自分の実家も大衆食堂だったので

そうだったのですか!!
しかもラーメン安かったのですね♪
300円とかそんな感じですか?

大衆食堂の良さはわずかなお金で
お腹いっぱい気取らずに食べられる
事だと思います(*´ω`*)
日に日に食堂も減る昨今、
少しでも利用してあげてずっと
続けてくれたらいいなと思います!!
2017年9月16日 2:07
食堂マニアとして、マツコの知らない世界に出演してください(爆) 今度マツコを紹介するね( ´艸`)
コメントへの返答
2017年9月16日 19:28
>今度マツコを紹介するね( ´艸`)

知り合いですか?(笑)
2017年9月16日 6:35
おはようございます

衣食住、人が生きていく上で大切なことですからこだわりたいと思いますね

私もツーリング中の昼食はこれからもこだわっていきたいです(^^)
コメントへの返答
2017年9月16日 19:30
こんばんわ(´∀`*)

確かに「衣食住」はとても重要な事なので
その中でも私は大衆的な「食」に
こだわりたいと思います♪


>私もツーリング中の昼食はこれからもこだわって

あれ見てるといつも美味しいそうです!!
普段行かない土地の食べ物って
より魅力的に感じます☆
2017年9月16日 7:24
今回の食堂レポ「略して食レポ?」も笑わせてもらいました(笑)
ナポリタンとうどんが同規格とは…f^_^;
それにしてもご実家が定食屋さんで、しかも伝説の「コーラー」ってのも、何か縁を感じますね。

次の「食レポ」も期待してます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年9月16日 19:32
どうもありがとうございます(´∀`*)

久々に古い写真見てみたら、
実家でもしっかり『コーラー』
やっていた事に驚きました(笑)

このお店のうどんは「平打」と
聞いていたのですがなぜかパスタと
同じ太さと食感だったので、
もしかすると在庫切れで・・((((;゚Д゚))))
2017年9月16日 8:11
いいですね(*^-^)

決して洒落てはいないけど引き付けられるホームメイド感!

カステラさんのブログでの魅惑的な表現で味が伝わってきます(*'д`*)ハァハァ・・


なので、いつも私や私の同僚の心を鷲づかみしやがるんですよ(o^-')b グッ
コメントへの返答
2017年9月16日 19:33
どうもありがとうございます(´∀`*)

素に書いてはいるのですが、
どうしてもオチと皆さんと笑いを共感
したいという気持ち入ってしまいます(笑)


職場の同僚さん!!
これ見てたら御礼申し上げます♪
2017年9月16日 8:24
ご実家が食堂とは驚きでした。
王道のコーラの表現もあったとは(笑)

ファン1000人おめでとうございます(≧▽≦)

私もここ二三ヶ月で最近ファンになりました。これからも洗車ネタに食堂ネタ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2017年9月16日 19:35
リアルで食堂でした・・

しかもおじいちゃんの時代から
続いているので歴史は結構ありまして
お店の2階の住居で私育ちました(´∀`*)


ファンどうもありがとうございます!!
その内是非お友達もよろしく
お願い致します♪
2017年9月16日 8:30
アーモンドカステラさん、初めまして。
いつも楽しく拝見しております。
こうして大衆食堂を訪ねられることで、今は亡きご両親に想いを馳せられていらっしゃるのかもしれないですね。
ワタシもいつか、ご紹介されたお店を訪ね、体験したいです。
コメントへの返答
2017年9月16日 19:53
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

実家にあった箸立てや椅子等と同じ様な
物を食堂で見つけると感動してしまいます。

ハゲ7Rさんは長野なのですね。
長野にもこういった大衆食堂
たくさんあるんじゃないかと思いますので
長野県に洗車場探訪ついでに
食堂巡りもしてみたいです♪
2017年9月16日 9:19
今回はほっこりした内容ですね〜(o^^o)

実家が食堂!そこがルーツなんですね〜!

コーラー(笑)そこは血筋でしょうか(笑)

納豆オムレツ安過ぎです。。。。美味しいそうだし!

スパゲティ、うどん、しっかりオチが有る、流石です!
コメントへの返答
2017年9月16日 19:55
まさにホッコリしてしまいましたね(*´д`*)


>コーラー(笑)そこは血筋でしょうか(笑)

間違いないですね(笑)


うちの実家は本当に食堂だったので
どうしても懐かしくて行ってしまう
という罠に陥っております。
とは言っても、いい意味での罠なので
これからも継続して楽しみたいと
思います!!
2017年9月16日 10:09
こんにちは〜。
いいね!やコメントが沢山!!

そろそろ本気で食べログからのプロを本気で目指しますか?
コメントへの返答
2017年9月16日 19:56
こんばんわ(´∀`*)

お陰様で今は読んでいただける人が
いるので記事を書くのも楽しいなと
思っております。

食べログデビューまだ出来ていない
ので、まずはあっちにも記事をUP
しながらこっちでも洗車と食堂
楽しみたいです♪
2017年9月16日 11:08
こんにちは。

そういうルーツがあったんですね。なるほど~。

こだま食堂は小綺麗な感じのところですけど
値段も600円とはかなり安いですね。

コメントへの返答
2017年9月16日 20:01
こんばんわ(´∀`*)

実家が食堂。
まさにそれがルーツでございます♪


こだま食堂さんは店はまだキレイ過ぎる
ので最初は抵抗感あった(何故笑?)
のですが、これでも20年経っている
そうです・・

全てが低料金に設定されているので
これはもう常連確定です☆
2017年9月16日 19:24
こんばんは(´ω`*)

私も上の方と同じで、お友達になれないのなら一ファンとして、楽しませていただくしかないかな…と思いまして…1000人のうちのひとりとしてお邪魔させていただいております。

自分も父親の実家は香川のド田舎で八百屋やってました。じいさんは戦前に国立大学の前身の工業専門学校出て工業系の仕事していましたが、戦後の混乱で職を失った関係で香川に帰って八百屋やっていたそうです。
自分も野菜売り場見るとついつい比較して見ちゃいます。なんとなく気持ちがわかりますね(笑)
コメントへの返答
2017年9月16日 20:04
こんばんわ(´∀`*)

ファンの件、申し訳ございません。
みん友さんのお友達という事なので
逆に・・お友達メッセージいただけたら
幸いです♪


>野菜売り場見るとついつい比較して見ちゃいます。

昔から日常的に見てきたものがあると
どうしても無意識に比較したり観察
しちゃうんですよね(笑)

まだ未訪の食堂で、昔実家にあった
様な設備やメニューがあったら
またいろいろと思い出す事多そうな
気がするので、これからも引き続き
探訪したいと思います!!
2017年9月16日 22:10
こんばんは!
ここは僕でも入れそうです(笑)
でも焼肉定食600円は僕は避けるかな?
焼肉定食とトンカツ定食は非常にハズレを引き安いので、この価格設定なら無難にカレーですね(笑)
同じ価格で、焼肉、トンカツ、唐揚げ、野菜炒めがあったら、唐揚げか野菜炒めです。
ご実家も食堂を経営されていたのですね。写真を拝見すると、どこかの観光地の食堂ぽい雰囲気ですね。
コメントへの返答
2017年9月17日 7:27
おはようございます(´∀`*)

お店的にはとても綺麗な所でした♪


>この価格設定なら無難にカレー

間違いないと思います!!
極たまにレトルトが発動するお店
ありますが、このお店なら大丈夫
そうですね~


>写真を拝見すると、どこかの観光地の食堂ぽい

まさに観光地です!!
なので30年以上前の写真ですが
コーラー以外の値段設定が
高いのだと思います@@;


2017年9月16日 22:32
そうだったんですね(^_^)
妙に納得!!
また 楽しみに読ませてもらいますね。
お腹だけはくださぬよう 気をつけて下さいねΣ(-᷅_-᷄๑)
コメントへの返答
2017年9月17日 7:30
どうもありがとうございます(´∀`*)

全ての原点は実家でした!!


>お腹だけはくださぬよう

ここには載せた事無いのですが
例えばすっぱいナルトとか、
数々のヤバイ店も経験してきたので
自主管理頑張ります(笑)
2017年9月17日 9:39
初めまして。
通りすがりです。

大衆食堂ファンにとってはたまらないブログに感激しました。
奈良県の山添村にドライブイン山添と言う、時代に取り残された店があり、近くを走った時は立ち寄る事にしていますが、かなりおすすめです。

では。
コメントへの返答
2017年9月17日 19:37
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>ドライブイン山添

早速見てみたら驚いた((((;゚Д゚))))
店内レトロ過ぎてたまりません・・
メニューの文字が激渋過ぎる(笑)

外の看板だけ綺麗過ぎるのが唯一
残念でございます@@;
2017年9月17日 12:38
こんちは(*’ー’*)ノ
どストレートな定食屋さんですねぇ( *´艸)
大衆食堂はこれだってメニューがうまそうです(*^-^*)
やっぱり焼き肉いきますよね(*^ー^)ノ♪
また次のお店探して下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2017年9月17日 19:38
こんばんわ(´∀`*)

直球勝負の食堂は
メニューもそのまま勝負するのが
鉄則の様です(笑)


下手にあまり人が頼まない物
注文すると・・

「今日は品切れ」ミサイル
打たれます(;・∀・)


また遊びに来てくださいね♪
2017年9月17日 17:55
いつも楽しく拝見させていただいてます‼︎

美味しそうなお食事と楽しい文章…
( ̄▽ ̄)

それだけでご飯3杯は食べれます‼︎

次のブログが楽しみだ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年9月17日 19:39
どうもありがとうございます(´∀`*)


食事は美味過ぎるのですが、
どうやら文章は微妙らしいです(笑)

とみんカラユーザーさんに言われた
事あるので日々修行しております。
(;・∀・)


次のBlogへのプレッシャー…

楽しみながら書きたいと思います♪
2017年9月17日 22:54
初コメ失礼いたします。

いつもイイね!を頂きながら、拝読すると目とお腹に毒なのでこちらは時々ですみません...(汗

今回のは涙腺がゆるみました...(素

面白可笑しくアップされる食堂レポblogに「愛」が溢れていたのはご実家のオーバーラップもあったんですね。

ますますファンになりました〜(^^)

が、拝読するのはいつもお昼前にしたいと思います!(爆
コメントへの返答
2017年9月17日 23:07
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます。

いつも徘徊させていただいております!!


大半がB級ネタですが、
原点は実家でございました(;・∀・)

それがあってこそ今のBlogも
あるのかもしれません。

引き続きよろしくお願い致します♪


2017年9月18日 9:40
いきなり初コメ失礼します
最近はファミレスとかなんかオシャレなお店ばかりで………
味も似たり寄ったりの様な………
昔ながらの食堂は減少を続けてあの独特な雰囲気や
家庭的な味や良心的な価格設定が私も大好きです
ただうちの近所の食堂も時代の流れに逆らえず閉店してかなり減少しています
個人的なワガママですが今残っている食堂には今後も頑張って欲しいですね
私も微弱ながら唯一残ってる近所の食堂には週に1〜2回通って出来る限り援護射撃しています
コメントへの返答
2017年9月18日 20:30
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>最近はファミレスとかなんかオシャレなお店

そうなんですよね・・
更に価格競争でいくら個人店が安くても
大手にはなかなか勝てず、また経営者の
高齢化等でどんどん閉店しています。
(;´Д`)


>私も微弱ながら唯一残ってる近所の食堂には週に1〜2回通って

素晴らしいと思います☆
私もそんな感じで再訪したり
なるべく個人店メインで食事楽しむ
様にいる事もあり、あちこちで顔
覚えられる様になりました(笑)

こうした努力がきっと経営している
人達のやる気にも繋がると思ったので
これからも続けていきたいと思います!!




2017年9月19日 12:35
そうだったんですね〜
ご実家が食堂を営まれていたんですね(^^)
感慨深いものがあります…
かくいう私も今は亡き父親が料理の仕事をしてまして(魚一匹もおろしたり出来ませんが)味覚だけは発達して食いしん坊でございます。
これからも食堂道宜しくお願い致します♪
※私も1000人の1人でございます〜
コメントへの返答
2017年9月19日 21:47
そうだったのですよ(´∀`*)

なので「食堂」という言葉には
人並みならぬ関心がありまして
今に至ります。


>味覚だけは発達して食いしん坊

いい事じゃないですか♪
私は基本的に単なる食いしん坊
ですが、個性的な食堂見分ける
嗅覚だけはちょっとある様です(笑)


>※私も1000人の1人でございます

あれ、お友達登録していたかと・・
ってそういう意味じゃなくてですね(*´Д`)
2017年9月21日 1:56
実家の思い出・・
なんかわかるような気がします!
久々に良い話を聞いた気持ちになりました(^^)
コメントへの返答
2017年9月21日 18:03
幼き頃よりずっと見てきたのと、
今はもう存在しないのであの頃の
思い出を日々思い出したくなるんだと・・
(*´ω`*)

私が継げばよかったのかも
しれないなと今更ながら思います。
2020年9月11日 21:51
こんばんは。
実家が食堂されてたんですね。
やたらグルメなメディアばかりの中で、いつも拝見している大衆食堂探訪はとても楽しいです。
個人店は「その店ならではの…」が色々あって、美味しいのはもちろん、お話そのものもとても楽しませていただいてます。
ある意味お金を出せば確実な高級食よりも、よほど心の贅沢な気がしますね。

私も昭和の生まれなので、レトロ感溢れる中華屋さんなんかだと子供の頃に「たまの日曜日の贅沢で外食」なんて懐かしい時代を思い出しそうです。
コメントへの返答
2020年9月12日 7:30
おはようございます(´∀`*)

そうなんです、
実家食堂だったんですよ☆


>ある意味お金を出せば確実な高級食よりも

最高のもてなしを自分で作るというか
それが出来てしまうのが大衆店なんです
よね(*´ω`*)


>子供の頃に「たまの日曜日の贅沢

私もまさにそれです!!
実家が飲食店だとなかなか外食できなくて
たまにファミレス…だったりしたのですが
やはり実家と同じあの雰囲気が好きであり
安心なんだと思います。

プロフィール

「長年の勘という名の気まぐれ的目分量の動画みたい方へ。 https://x.com/almondcastella/status/1926118147838394571?s=46&t=3CjS5AjUIrLCmzt9saBifg
何シテル?   05/24 18:17
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation