2017年10月18日
名店の条件
3割の名店と
7割の普通。
これが私の確率
今週のお天気
洗車好きには
地獄ウィーク
(;・∀・)
貴重な晴間を逃す事無く
素敵にいい汗かいて
いつもの様にお腹空かせます。
青空の下
向かう先はと言えば
~塩谷郡塩谷町~
こういう長閑な場所程、
名店が多いと
人は言う。
店を探して彷徨うも
オーラ漂う名店なんて
なかなか見つからず、
コンビニに入り、
禁断の
「スマホで調べる技」
炸裂しようとしたまさにその時、
一筋の光…
暖簾があるよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
「看板って何?」
こういうのが名店の証なんですよ。
ラーメン屋だという事はわかったので
とりあえずお腹ヘリヘリな私は
引戸を全力で開けてみる!!
と、
おっちゃんが
昼間から飲んでる件。
(;´Д`)
いつもは開店直後か13時過ぎ
探訪が基本の私。
12時半突撃はやはり危険すぎました。
からまれたらどうしよう・・
座敷に座っちゃったから
もう引くに引けないの。
速攻食べて逃げようと
メニューチェックしてみたら
名店確定!!
名店の条件とは…
個人店の個性際立つ
決してチェーン店では真似出来ない
技量と謎表現(メニュー)を併せ持つ店。
チャーシュウ麺
すぐに食べて帰るよ(ヽ´ω`)
強制的に入ってくる
おっちゃん達の会話。
結構面白い事言ってるのね(笑)
「イタチが出た!!」とか噛まれたとか
同じ話題を永遠に
リピートする
様子も何だか微笑ましい(
*´ω`
*)
そこに
チャーシュウ麺
着丼!!
麺が見えない程覆われてる具材は
まるで
塩谷の深い森林の如く。
異様な程のネギの量に
「これはねぎチャーシュウ麺
なんじゃないか??」
と思いながらも
このどこにでもある様な
シンプルな食堂麺がたまらない・・
(
*´Д`)ハァハァ
って、
決して
何味か聞かれる事もなく
オーソドックスなしょうゆスープが
この麺にマッチして万人にウケる味に
仕上がってます。
メインディッシュは5枚
ぶ厚さに驚く!!
((((;゚Д゚))))
更に
J( 'ー`)し
「サービスです」
おばちゃんがそっと差し出してくれた物…
(;・∀・)
キュウリと茄子、どちらも苦手で
どうしても食べられないのですが
おっちゃんに
「残さず食え!!」
と言われたら怖過ぎるので
美味しかったので
チャーシュウ麺だけ完食して
華麗に脱出!!
無事外に出て気づく。
コンビニからは見えなかったけど
さいかち??
また訪れたらお店の人に
聞いてみようと思います(´ー`
*)
・・足りない(笑)
日頃から
鍛えられてるからでしょうか?
(;・∀・)
帰り道、
宇都宮市内の
もの凄く私には場違いの
有名パン屋さん。
「パネッテリア・ヴィヴォ」
お土産用と共に
あんバターフランス
これが超大好きなので
パクついてお腹に補充(笑)
だって・・
こんなの美味しいに
決まってる!!
じゃないですか(・∀・)
大衆食堂に興味無い方は
こっちのパンにチャレンジしてみて
ください♪
ブログ一覧 |
気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at
2017/10/18 22:31:46
タグ
今、あなたにおすすめ