• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月07日

続:食堂でメニューに無いものを注文してみる

続:食堂でメニューに無いものを注文してみる

この瞬間をずっと
私は待っていた…































その日は仕事なんてそっちのけ。

alt

勝手に社員食堂と呼んでる
某大衆食堂へと開店早々駆け込んだ。




































皆さん覚えているだろうか…





































店の親父さんに
無理矢理お願いして作ってもらった

alt

店のメニューに存在しない
ウインナー定食
































誰も頼んでくれないだろうけど、
いつか誰かがこの記事をみて
頼んでくれる事だけを夢見てた。




































で、

alt

頼んだ人
いたんです(笑)
















大量のおかずの中に

alt

親父さん卵焼き忘れてる
真紅に輝く
その存在感。



































この感動を分かち合う為、
早速店に訪れた私達に

alt

「あの人達、
たくさん食べてくれて
嬉しかったよ」

( 'A`)



































キタ━━(゚∀゚)━━!!


































alt

告白するなら
今しかない!!



































思い出の赤ウインナーは
素朴で懐かしの味。

alt

でも食感が単調すぎて
やがては飽きてしまう諸刃の剣・・
































alt

「何か別の物も
食べたいです!!」


(`・ω・´)

と・・




































alt

「できるよ」
( 'A`)







































マジデスカ?(笑)

喜ぶ私達を尻目に、

alt

親父さんは熟練の職人技で
冷蔵庫から瞬時に何かを取り出した。































ほんの一瞬の出来事なので
確信ないけど、

alt

赤い彗星的なもの
見た様な気がするんだ。
































ワクワク感が止まらない…

alt

高鳴る鼓動を抑えつつ、
お茶を飲む手も震えてしまい




































やっと落ち着いた頃に

alt

?!?!?!



































まさかの

alt

ウインナーフライ(笑)

























あちこちの精肉店で
見た事あるあの庶民的メニュー

alt

この食堂で食べられるなんて…























alt

揚がり具合が神。

薄衣では盛り付けた野菜の水分に
衣が負けてしまうのを知っている
親父さんはバリバリ衣に仕上げ、











メインのウインナーの食感は
本来フニャフニャ。

alt

そこにバリバリ衣の新たな食感
加える事で、
赤ウインナーの本当の旨さ

引き出す事に成功しているのです♪
(;゚∀゚)=3ハァハァ


















例えるならば
カリッカリに揚げた香ばしい
生地薄めのミニアメリカンドッグ。

alt

もう止まらないの!!













alt

ケチャップやらマスタードとか
そんなハイカラ調味料なんて
ありゃしない。










alt

与えられるは
ソース一択のみ(笑)































alt

旨そうに食べる私に我慢できず、
目の前の方にすかさず奪われ






alt

全7本中、
「3本奪われる事件」

発生!!















私は計4本でどんぶり飯と
格闘するも、

alt

激ウマ過ぎて完食♪

好みにもよりますが、
炒めたウインナー定食の
数倍旨いです。










alt

まさに夢の様なワンランク上の
ウインナーフライ定食
作ってくれた親父さんに感謝!!































alt

「これも
裏メニューにして♪」
(´∀`*)

とお願いしてみると・・






























「それも、
おもしれーなぁ!!」

( 'A`)

































ちなみにこれも800円との事ですが

alt

また誰か頼んでくれる事
期待してます(笑)



ブログ一覧 | みかさ食堂 | 日記
Posted at 2017/11/07 22:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

このシリーズ好きだわww From [ ねぼやんのページ ] 2017年11月9日 23:33
この記事は、続:食堂でメニューに無いものを注文してみる について書いています。
気になってた。 From [ ☆マキバ☆のページ ] 2019年4月4日 07:55
この記事は、続:食堂でメニューに無いものを注文してみる について書いています。 いつもみんカラブログランキング上位にランクするアーモンドカステラさんのメニューにないものを注文してみるシリーズ。 ...
ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年11月7日 22:18
やっぱり

ウィンナーは フニャフニャじゃだめですね

マヨネーズ沢山付けたいな〜 (^-^)
コメントへの返答
2017年11月8日 20:47
あつさんは「チーズin」がお好きだと
聞きました(´∀`*)

ボイルしてパンパンになった
ところをいただきたいものですね♪


これマヨも合うと思います!!
次はマヨとケチャップねだって
みたいです(笑)
2017年11月7日 22:20
こんばんは。
親父さん、やりますね。
そう来ましたか。本当に美味しそうです。

このブログを見て、誰かが裏メニューVer2(ウインナーフライ定食)を頼まれるといいですね。
コメントへの返答
2017年11月8日 20:48
こんばんわ(´∀`*)

最強の料理が出来上がった感じ
します☆

一度食べれば病みつき必至で
私は次回訪問時もこれ食べようと
思います。
できれば他にお客さんがいる所で

「ウインナーフライ!!
ケチャップマシマシで」

とコールしてみたいです(;゚∀゚)=3ハァハァ


そうすればきっと誰かが
頼んでくれると思うんですよ♪
2017年11月7日 22:21
こんばんは〜♩

メニュー開発?お疲れ様です。

これは、洗車オフ会の後に行くべきかと。

次の新作期待してま〜〜す。( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2017年11月8日 20:49
こんばんわ(´∀`*)

既に洗車オフ後に開催された事も
あるのですが、流石にその時は
裏メニューネタは無かったので・・

きっと次に開催の時は誰かが
頼んでくれると願います(笑)
2017年11月7日 22:31
これは!!
頼まなくては!! メモメモ♪
私もいつかお願いしたいなあ♪
オムカレー(^-^)
コメントへの返答
2017年11月8日 20:50
ぜひ!!

ウインナーフライ定食と
ラーメンなんていかがでしょう?


>オムカレー(^-^)

どうやら頼めるみたいですよ♪
UP!andaさんも茨城から既に5回位
突撃しているのできっと親父さん
覚えてくれているので堂々と頼める
はずです☆
2017年11月7日 22:40
親父さんすげぇ(゜ロ゜)
赤ウインナーでフライなんて通ですよね( *´艸)
がんもも漬物もうまそう(*^-^*)
頼んでみたいお店です(*’ー’*)ノ
コメントへの返答
2017年11月8日 20:52
神の食感で
今も忘れられない味です(*´ω`*)

ちなみにここの煮物はスーパー
激ウマで特に週の始め~半ばは
ベストな味楽しめます♪
2017年11月7日 22:43
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。
ウインナーフライ良いですね!私も子供の頃から大好きで、たまに無性に食べたくなります。お隣の県なので機会があれば行ってみたいですね~
突然のコメ失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2017年11月8日 20:53
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>子供の頃から大好きで、たまに無性に食べたくなります。

おいしいですよね~
今ではお店で食べられる所も
実は滅多に無いかと思いますので
是非遠征して食べてみてください!!

きっとあの頃の思い出蘇ります。
(*´∀`)
2017年11月7日 23:18
任せろ( ゚Д゚)頼むぞ。春か夏か秋まで待っとくれ。
コメントへの返答
2017年11月8日 20:56
宇都宮餃子に普通に勝る味なので
是非ご賞味ください(*´∀`*)

でも餃子も食べていってくださいね♪
2017年11月7日 23:45
こ,これは懐かしすぎる.画面から味が染み出してきそうです.
高速代掛けても食べに行きたいww
コメントへの返答
2017年11月8日 20:58
カリカリ衣の中に熱々ウインナー
想像してみてください(*´Д`)ハァハァ

決して油臭くなく、ウインナーの
風味を引き出した魔法のフライだと
思いました☆


遠征の時はぜひお立ち寄りください!!
というより、身近な食堂にこれ
ないですか?(笑)
2017年11月8日 0:04
一番理想とする進化パターンですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ソースをつけて、さらにご飯足らなくなりますね(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2017年11月8日 20:59
食堂の最終形態でもあり、
定番のスタイルなのかも
しれません(・∀・)ニヤニヤ


素で食べるとウインナー味が
何故かガツンと訪れます!!

ソースを付けるとフライ味に
なるのでできれば素で最初の
2本位楽しんでいただきたいです♪
2017年11月8日 5:07
裏メニューの開拓ご苦労さまです(´∇`)

……ぶち食いたくなりました(*´ω`*)

コメントへの返答
2017年11月8日 21:01
全てはリクエストを聞いてくれる
店の親父さんのおかげですね(´∀`*)

唐揚げとウインナーフライの
HALF&HALFとか
そんな事もやってくれるお店
なので、いろんな味楽しめて
いつまでも飽きる事無く楽しめる
食堂です☆


>……ぶち食いたくなりました(*´ω`*)

身近に赤ウインナーフライがある
食堂か精肉店アタックしてみてください!!
2017年11月8日 5:39
これも気になるメニューですね ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
次回行った時は、どれを選んでいいのか悩んじゃいますね ( *´艸`)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:02
だぶっとちんさんも先日
剣さんと訪問ありがとうございました(´∀`*)

って私のお店じゃないけれど
ウインナー定食初注文だったので
とても嬉しかったです♪


>次回行った時は、どれを選んでいいのか

ウインナーフライカレーとか、
ウインナーフライ丼とか
できるかもしれません(笑)
2017年11月8日 6:24
わたくしはハムカツ、コロッケ、メンチカツ、ポテトフライの組み合わせがいいっす!
コメントへの返答
2017年11月8日 21:03
そいえばこのお店、
コロッケとかメンチ無かった
様な(;・∀・)

みかさ食堂のコロッケ
どんな世界なのか食べてみたい♪
2017年11月8日 6:52
んまそうですね😆

ところで、赤ウィンナと少し違いますが、実家の天ぷらは必ず魚肉ソーセージ天がメイン位置にドッシリ鎮座してました💨

ちなみに肉野菜炒め?は、赤ウインナor魚肉ソーセージとキャベツのみで構成されていましたし、
日常の食卓=加工肉…で、豪華な料理=本物の肉!ってのが、庶民(家に風呂などなく、一日おきに銭湯通い)の晩飯でした。


コメントへの返答
2017年11月8日 21:05
ハマるとこれは抜け出せなくなります(笑)


>実家の天ぷらは必ず魚肉ソーセージ天がメイン

絶対にそれ美味しいですよね!!
今度食材持参でやってもらおう
かしら(*´д`*)


小さい頃、すき焼きは豚肉だった事と
焼肉はウインナーメインだった事を
思い出しました(;・∀・)
2017年11月8日 7:44
おはようございます。

たまにやります、赤ウインナーフライ(笑)

あらびきじゃダメなんです(爆発するしw)

フライ作った時、ちょっと足りない?とかあると
赤ウインナーフライ。
赤ウインナー無ければ、ニッ〇イのおさかなソーセージを薄切りに。

メーカー指定はかかせませんw

このお店のご主人、センスあるなあ。
コメントへの返答
2017年11月8日 21:07
こんばんわ(´∀`*)


>あらびきじゃダメなんです(爆発するし

確かに!!
この赤ウインナーもさり気なく
割れてる箇所がありましたが、
そこに油分が浸透して何ともいえない
皮のカリカリ風味も出来てました(笑)


>メーカー指定はかかせませんw

コダワリですね♪
確か赤ウインナーはプリマ製でしたっけ?
このお店プリマだったはずです(´∀`*)
2017年11月8日 8:33
おはようございます。

赤ウインナーフライ定食。
赤ウインナーは外さないところに店主のセンス感じますね(笑)
裏メニュー、続々と追加されていきそうで見ているこちらも楽しみです^_^
コメントへの返答
2017年11月8日 21:09
こんばんわ(´∀`*)

>赤ウインナーは外さないところに店主のセンス


私が先日、チキンカツ定食を頼んだ時
http://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/40601055/

親父さんが手づかみで赤ウインナー
2本持ってきてくれたところからも
私が大好物なのをインプットしている
らしいです(笑)
2017年11月8日 9:36
ええ話だねえ(^^)

おやっさんが渋い感じで良いですね( ´艸`)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:10
料理作ったり、知らない内に
近場に出前行ったりとかなり
ハードに動いている神の様な
親父さんです(´∀`*)


こうして勝手にいろいろ書くと
店の娘さん経由で親父さんに
話が行くので、

「またBlogに書いたな!!」

と言われるの確定です(笑)
もちろん嬉しそうですが♪
2017年11月8日 10:18
いいですなぁ(笑)

まさに社員食堂って感じですね~。赤ウインナーフライはちょっとチープな感じも含めて星は満点です(*´∀`)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:12
ランチタイムを少しフライング気味に
抜け出して訪問するとちょうどいい
空き具合なんですよ♪

それで勝手に「社員食堂」
だからちょっとはわがまま聞いて
くれると思ってます(;・∀・)


>赤ウインナーフライはちょっとチープな感じも含めて星は満点

たまに食べるとクラクラする程
旨いです♪
ぜひご自宅で揚げてみてください☆
2017年11月8日 11:22
こんにちは。
毎度楽しく拝見させていただいております。

素晴らしい!こちらのお店の御主人は定食の神でしょうか。
そしてそれを十二分に伝える文章と画像!
毎度毎回笑ってひっくり返りますw

尊敬に値します。いや、尊敬しております!
コメントへの返答
2017年11月8日 21:14
こんばんわ(´∀`*)
いつもどうもありがとうございます!!


>こちらのお店の御主人は定食の神

若くして独立したという実績をもつ
実力者だと思います!!

だからこれからもずっと頑張って
続けて私達のお腹を美味しく満たして
ほしいんです♪


また遊びに来てください(*´ω`*)
ほぼ食堂ネタです(笑)
2017年11月8日 11:50
う~ん、ウマそっ!
この食堂は割り箸だから安全ですが
ウィンナーフライをリサイクル箸でつかもうとすると
力の加減次第でツルッ!ってなって危険です(笑
コメントへの返答
2017年11月8日 21:15
美味しかったです☆


>ウィンナーフライをリサイクル箸でつかもうとすると

ツルッとですよね(*´Д`)
ノーマルウインナー炒めの方は
更に滑りそうですが、赤い皮に
適度なグリップがあるみたいで♪

落とすの危険な時は刺すしか
ないですね(笑)
2017年11月8日 12:41
こんにちは😃昭和食堂の続編楽しみでしたよ😃✨

ウィンナー定食なんて 初めて聞きました。

値段が安いですよ😃✨自分も食べたくなりましたよ。
コメントへの返答
2017年11月8日 21:17
こんばんわ(´∀`*)
コメントどうもありがとうございます!!


>ウィンナー定食なんて 初めて聞きました。

なかなか無い一品ですよね・・
親父さんに最初にフライじゃなくて
ウインナー定食お願いした時、

「???」
(;´Д`)

な顔された様な気もします(笑)


700円であの頃の懐かしいもの
蘇るなら安いと思います♪

身近な精肉店で買うか、
是非ご自宅で揚げてみてください☆
2017年11月8日 19:31
こんばんは。
入間の古都でデカ盛りと格闘しているのに、このブログを見たら食べに行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:20
こんばんわ(´∀`*)

>古都でデカ盛りと格闘

超有名店ですよね♪
私のあこがれの店であり、
いつかは突撃してみたい所
でもあります(笑)


実は私相当食べる様に感じるかも
しれませんが、過去に某所で食べた
大盛オムライス等、食べた後に
かなりグロッキー状態になりました
(;・∀・)


こういった適量の定食は
「また次も同じもの食べたい!!」

になるのでやめられません♪
2017年11月8日 20:33
こんばんは。
親父さんはドラマHEROのバーのマスター(田中要次さん)みたいですね(笑)
「できるよ!」→「あるよ!」となることを期待しています。
コメントへの返答
2017年11月8日 21:24
こんばんわ(´∀`*)

基本材料があれば、
何でも作ってくれそうな予感します(笑)


ちなみに赤ウインナー、
このお店はその辺の会社向けに
弁当作って配達しているのですが
その弁当のおかずの隅に
添える用としてこれの在庫がある様です。


先日一見さんのおじいちゃんが
店にやってきて、

「五目焼きそばあるかい?」

と言われたけど具がないから
「無い!!」と目の前で断ってました(笑)
2017年11月8日 21:58
こんばんは 美味しそうですね ハーフアンドハーフで両方一度に
味わうのは どうでしょうか
コメントへの返答
2017年11月9日 7:47
同じ赤ウインナーで2つの美味しさ
頼めるはんて(;゚∀゚)=3ハァハァ


「面倒くさい!!」

と言われそうで怖いですが(笑)

2017年11月8日 22:11
こんばんは!
赤ウインナー、たまに食べると美味しいですよね。居酒屋とかでたまに食べます。
あと喫茶店のスパゲティには赤ウインナーが合います(*^^*)
ウインナーやハムのフライって何故かお歳暮などで貰う高級な品で作ると美味しくないんですよね(笑)
料理に合った材料じゃないとね。
コメントへの返答
2017年11月9日 7:49
おはようございます(´∀`*)

やはり居酒屋にメニューとして
存在するんですね!!
私、基本飲まないのでその存在
知りませんでしたがみん友さんが
居酒屋で食べてる画像見て感動
しました♪


>ウインナーやハムのフライって何故かお歳暮などで貰う高級な品で作ると美味しくない

私もそう思います!!
あのチープな感じが出せない
んですよね(;・∀・)
2017年11月8日 23:08
面白く読ませてもらいました)^o^(
ウィンナー、 一口にウィンナーって言ってもいろいろあるが、 私はパリッとしてるのがいいです。
コメントへの返答
2017年11月9日 7:51
どうもありがとうございます(´∀`*)


>ウィンナーって言ってもいろいろあるが、 私はパリッとしてるのがいいです

シャウエッセンとかそれ系ですね☆
食堂であれは超高給素材に
なってしまうので、やはり赤ウインナー
辺りがベストの様です(笑)
2017年11月9日 8:06
アーモンドカステラさんのブログみてると栃木県近辺に住んでみたいです。。
うちも軍港の町ゆえ、探せばあるのでしょうが、暖簾をくぐる勇気がなかなか。。。。汗
コメントへの返答
2017年11月9日 8:19
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

きっとryemugibatakeさんの身近にも
渋い食堂たくさんあるかと思います♪


個人的には来々軒
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34004466/

極めて激渋な雰囲気なので
レポして教えてください(笑)
2017年11月9日 17:30
こんばんは。
「できるよ」と、つぶやく
親父さんの後ろ姿・・・まさに「漢(オトコ)」ですね!
赤ウィンナーのフライ、
今度つくってみます(笑)

コメントへの返答
2017年11月9日 21:46
こんばんわ(´∀`*)

店にある食材であれば
ある程度何でも作ってくれそうな
予感します(笑)


>赤ウィンナーのフライ、今度つくってみます(笑)

ハマると私みたいに抜け出せなく
なりますよ(・∀・)
2017年11月9日 17:36
こんばんは。
多分、次は天ぷらウィンナー
と予想します、、、
篠沢教授に1000点!
コメントへの返答
2017年11月9日 21:49
こんばんわ(´∀`*)


>多分、次は天ぷらウィンナー

美味しそうですね♪
そういえばこの店に天ぷらといえば
天丼しかメニュー無かった様な
気がするのできっと…(笑)

2017年11月9日 23:33
以前のこれ たまたま見てから このコラム楽しみにしたいと 北海道から囁かない応援させて頂きます\(^o^)/
コメントへの返答
2017年11月10日 21:35
どうもありがとうございます(´∀`*)


>北海道から囁かない応援させて

北海道にも魅力的な名店
沢山ありそうなので、10年位未訪
ですが訪れたいです!!

また是非遊びに来てください♪
2017年11月10日 20:53
初めまして^ - ^
ブログ面白すぎです_(:3 」∠)_笑笑
いつか食べたい(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年11月10日 21:37
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

全国あちこちの方からコメント
いただけるのでいつかは皆さんの
住む街に探訪しに行ってみたいです☆

プロフィール

「@チピヤク 茨城でも冷凍庫の奥の方からやっと見つけたのでこの時期バカ売れしてるんじゃないですかね( ノД`)」
何シテル?   08/16 23:12
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation