• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第17章~

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第17章~



お盆休み中でも
全力営業していたの・・


































以前Blogに
alt

こんなコメントいただきまして、


































速攻で調べてみると
alt
読んでる時点で既に旨そうで、








alt
画像見たら
確実に旨いの確定。
そういえばみん友さんも愛媛に突撃して
食べていた(*´Д`)



































焼豚と言えば・・







































alt
あの名店がある茂木町にそれはある。





alt
私は死に物狂いで走り出す!!






































alt
激混みの道の駅なんて
いつもの様にガン無視で






alt






































裏路地をゆっくり進めば見えてくる。
alt
メイン通りから見えないこのチェーン店ではあり得ない

この環境が名店の証であり、

































alt
「食堂なかよし」
食べログでは「なかよし食堂」
となっているけど本当はこっちが
正しい様で、





























この店には
alt
ガッツリ焼豚
がある!!
































何がガッツリって
alt
(;゚Д゚)











alt
((;゚Д゚))








alt
これで作って
もらおうかと!!

((((;゚Д゚))))
































そんな訳で
alt
私は開店10分前に
勝手に店内へと突撃してみれば




































alt
まだ誰もいないこの環境をずっと待っていた。











だって、
alt
わずか1時間のレア過ぎる営業時間の中で
「メニューに無いもの作って」
コールは怖すぎる・・




































出された水をぐっと飲み干し
alt
私は鞄の中にそっと手を差し入れる。















































alt









































alt

栃木にこのタレは流石に売ってない
この日の為にずっと隠し持っていた
焼豚玉子飯専用のタレ。


























alt
しかも「レンゲで食え!!」とネットに書いてあったので
レンゲ持参(笑)











































~お膳立ては出来ている~










































初見の人は一瞬怖そうに見えるマスターに
勇気を出してその瓶を見せると
alt
ちょっと興味を示してる。











































「白米に焼豚と目玉焼き
のせた丼作って!!!!」

((((;゚Д゚))))
(しかもこのタレ使いたいの・・)












































「いいよ♪」
( ・д・)







































ここに舞い降りる。
ついにこの店でも裏メニューが
生まれる日が来るなんて・・





































alt
緊張で汗だくだくになった私は
目の前のかき氷機でかいた氷を
全力で頭から浴びたかったけど、





























alt
厨房では熱い料理が始まるの・・




























ここでは数多くの通常メニュー制覇してきたけど
alt
基本どれを食べても旨い事を知っている。





























そんな料理達の中、
alt
この焼豚様に
あのタレかけたらどうなるの??




































いろんな事を考えていると、
alt
ついに対面の時がやってくる。
































alt



































alt
(*゚∀゚)!!!!!!!!!!!!!!!!!































この店独自にアレンジされたそれは
alt
キャベツと紅生姜と目玉焼きで
下の様子が全く見えず、





































alt
まさか貧乏丼か??
あの店の裏メニューの改良版かと一瞬思うも、
その目玉焼きを捲ってみれば・・


































alt
ぶ厚いのキタ(゚∀゚)!!









alt
柔らかくて香ばしい焼豚が
豪快に1枚ズドンと入ってる♪












alt
正式な食べ方なんてどうでもいい。










私は黄身をちょっと崩して
alt
あのタレを上からブッかければ、































alt































掘り起こしたる焼豚は
alt
そのタレと絡まり一層のテカり具合がたまらなく、
































混ぜて食べたら
alt
極限を超える旨さ!!
2020東京オリンピックに出場したら
確実に金メダル級のそれは








alt
常に新記録達成な程、
レンゲを持つ手が止まらない。




























あまりにも強烈だった為、
途中で無理矢理ブレイクして
alt

箸休め的に逃げたこの店の汁物がとても美味しく

これと白米だけでも幸せになれるけど、















alt
やはり今はこの肉の塊と白米を
ずっと全力で食べ続けていたいの・・



































alt
世界新記録達成な予感!!
実はマスターが白米の上にかけた
この店の焼豚用のタレの方が旨かった(笑)


































彼は言う。
alt
「メニューに載せてないけど、
焼豚丼っていうのが昔あったんだよ」

( ・д・)



































マジすか?(笑)



































実はとても優しいマスターに
alt
ついでにこのコメントのネタも実現したい!!



































とお願いすれば、
alt
まさかの焼豚フライ!!
((;゚Д゚))






alt
その日の焼豚の脂身の配合具合によって
かなり風味が変わってくる料理ですが、






alt
意外とイケます♪































alt
なかよし恐るべし!!
店名の如く、仲良くなればそして通えば
願いが叶うという事を知る(*´ω`*)
今日も美味しい料理どうもありがとうございました☆





























食休みついでに
alt
車を北へと走らせて、










alt
食後は温泉!!









alt
以前は内風呂しか入れなかったのに、











alt
今日は運良く露天大開放中♪
(*´Д`)ハァハァ






























alt
新たな出会いを期待して、
奥へ奥へと進んでみれば





























たった400円で
alt
夢の貸し切り状態!!












alt




alt




alt
那珂川へと流れ出る川と自然を満喫しながら
入る温泉最高でした。






























という事で、
alt
私は食堂なかよしに






alt
タレ寄付(笑)
してきたので










お盆休み中でも営業してる貴重な食堂。
alt
「焼豚丼」で通じますので
良かったらどなたか堪能してきてください!!
(*´д`*)









お子様連れには
alt
かき氷も旨いのでオススメです♪





ブログ一覧 | なかよし食堂 | 日記
Posted at 2018/08/13 22:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オイル。
.ξさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 22:54
最近食べていない、立川マシマシのチャーシューエッグ重思い出しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2018年8月14日 10:47
どうやら食べた様ですね(笑)

この組み合わせは間違いなく
美味しい一品だと思いました(*´ω`*)


また食べたくなりますね・・
2018年8月13日 23:00
八溝温泉は馬頭温泉が混在していても
安定のガラガラ具合で大好きです。

たしかに、、、

いろんな成分入ってますよ( ´∀`)
コメントへの返答
2018年8月14日 10:48
あの界隈は場所によってはガラガラ
なのと近いので好きです(´∀`*)


一番混んでいるのは塩素臭バリバリな
温泉??といった場所だったりするので
こういった隠れ家的温泉は最高だなと
思います☆


>いろんな成分入ってますよ

まさかあつ汁が・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2018年8月13日 23:04
ハンバーグを超えそうな厚みの焼豚ですね!!見るからに美味そうです(≧∀≦)
&その価格でこの景色が拝める温泉はお得感満載ですね。

一度乗った真岡鉄道のSLにまた乗りたい子がいるので、なかよしさんと温泉とSLの三点セットで行ってみたいです♪
コメントへの返答
2018年8月14日 10:50
分厚かったです!!
レンゲで食べるとぐちゃぐちゃにしながら
食べるときっとより美味しいんだと
思いました(*´∀`*)

Blogの画像的にそれは避けましたが、
皆さんにもガンガン混ぜてもらいたい・・


>なかよしさんと温泉とSLの三点セットで

ナイスな組み合わせです!!
お手軽ドライブ楽しめると思います♪
2018年8月13日 23:08
焼豚丼これ絶対旨いヤツですね。。。
う~ん、これは食べてみたい!
タレがすぐ無くなりそうな予感・・・(^^;
連休中いければトライしてみまーす(^-^)

コメントへの返答
2018年8月14日 10:51
100%旨かったです!!

他のメニューも至極の一品達ですが、
これを「普通」と答える人がいるとすれば
普段どんなもの食べてるのか不思議
です(笑)


>タレがすぐ無くなりそうな予感

大丈夫です☆
この店オリジナルの焼豚タレの方が
個人的には美味しかったですよ(・∀・)

2018年8月14日 0:04
>初見の人は一瞬怖そうに見えるマスターに
 先日初訪問しましたが確に怖そうでした。

これは来ました!!絶対美味いやつですね。
仕事で茂木に行く機会は少ないのですが何としても焼豚丼GETしたいです。

近いうちに色紙が飾られるかな((o(´∀`)o))ワクワク

コメントへの返答
2018年8月14日 10:53
>先日初訪問しましたが確に怖そうでした

一度コミュとってしまえば、
実はとても優しくていい人です☆


>これは来ました!!絶対美味いやつです

この丼だけでかなりお腹いっぱいに
なれます!!
追加でマヨ投入してもらったら
更に美味しくなる予感・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
2018年8月14日 2:09
これまたうまいやーつですねえー(*´д`*)ハァハァ
今治で本物(?)は食したことがありますけど…めっちゃ並んだ事のみが印象に残ってしまっています…
焼豚もいわゆる焼豚な厚さでしたしね~(爆)

さて、名古屋に帰還したら拙いブログ書こうかな…と思ってます。文才がなくてこまっちんぐ╮(´・д・` )╭ですけど(笑)
コメントへの返答
2018年8月14日 10:56
美味しかったです!!

今画像見てたらお腹空いてきました(笑)


>今治で本物(?)は食したことがありますけ

実は「今治焼豚玉子・・」と勝手に使うと
ダメみたいです(;・∀・)
ttp://i-ytm.com/infomatio/syohyo/

閉鎖的というか金儲け主義なのか、
他県含めてあちこちに広まれば

「本場のもの食べたい!!」

と更に知名度高まるのにな
と思うのです(*´Д`)
2018年8月14日 7:49
いやー、美味しいご飯に温泉、最高の休日ですね✨
それも2日連続とは。絶品焼豚丼食べたくなっちゃいました。
チャーシューカツも美味しそう‼
まりちゃん特製ソースと合わせたら✨より美味しいのかも!
なかよしも行けてないので、行ってみたくなりますね。
コメントへの返答
2018年8月14日 10:58
個人的スペシャルツアーでした(´∀`*)

自然の「緑」を多く見れるのも
最高です☆


>チャーシューカツも美味しそう‼

これは食べ手を選びます。
想像よりさっぱりしているので
焼豚丼の方がGoodですよ♪
2018年8月14日 7:52
もう今治に行かなくても食べれるのね(*゚∀゚)=3ハァハァ
これ美味いんすよねぇ〜。
しかも、極厚チャーがやばいっす!
コメントへの返答
2018年8月14日 10:59
Priさんが定期的に行くお店にも
この手の丼あるみたいですね(*´ω`*)

でもこれは極厚チャーシュー
崩して食べる醍醐味がたまらない旨さで
大満足必死メニューだと思います(笑)
2018年8月14日 8:12
はじめまして。

いつも夜に飯テロの被害に遭っております(笑

メニューにないものを作ってもらえてうらやましい限りです!

次は是非北海道の料理を…

函館のシスコライスや旭川のジュンドッグがおすすめです!
コメントへの返答
2018年8月14日 11:02
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>函館のシスコライスや旭川のジュンドッグ

「シスコライス!!」
((((;゚Д゚))))

これはどこかでイケそうな気がします!!
いずれにしても材料持ち込み必至
ですが、頭に入れておきますね(笑)
2018年8月14日 9:10
カステラさんの協賛店が増えてる!笑
コメントへの返答
2018年8月14日 11:06
とんでもございません(*´д`*)

オススメのお店だけ載せても
つまらないかなと思いまして、
只ひたすらに通い続けて
たまに実現されております(笑)


基本的にはお店にある材料の大半を
使って作ってもらえる様な料理じゃないと
怖くて頼めません。

食堂系では「牛肉」、「魚」、
「事前に加工しておくもの」は特に
厳しいという噂(;・∀・)

たまにリクエストコメいただいた時に
この食材だとお手上げです(笑)


・・とリクエスト用にチラッとここに
書いておきます♪
2018年8月14日 12:02
そろそろ…

(自費)出版本出してみたら(´・∀・`)

売れる予感(;`ω´)ゴクリ

Baseとかで…クラファンとか…マツコの知らない世界とか…w
コメントへの返答
2018年8月14日 22:20
自費出版・・(笑)

単なる素人の日記なので、
その勇気も無ければこの小さなSNSの中で
趣味で書いてる程度がちょうど良いのかも
しれません(*´ω`*)


何はともあれどうもありがとうございます☆
2018年8月14日 13:02
私ごときのコメを取り上げて頂き、感謝感激であります。

しかしその焼豚は反則級。
その上、それを作った際のタレがかかっているので不味い筈が無い!

本場より美味そうで羨ましいです。

コメントへの返答
2018年8月14日 22:22
こちらこそ良いメニュー教えていただき
どうもありがとうございました(´∀`*)

私の中で「焼豚」と言えばこの店だったので
無事タレを使う事と裏メニュー作ってくれた
事に感謝しております!!


>本場より美味そうで羨ましいです

本場に行って逆に食べたいです(笑)
2018年8月14日 13:51
こんにちは♪

ここのお店の「焼豚丼」が気になります。
次回は是非、お願いしますm(_ _)m

露天風呂、最高の景色ですね〜
ここでゆっくり入浴しながらうたた寝したいです^^
コメントへの返答
2018年8月14日 22:24
こんばんわ(´∀`*)


>ここのお店の「焼豚丼」が気になります

このBlog記事公開後は今回の丼が
「焼豚丼」になると思うのですが
プロトタイプはどんな感じなのか
気になりますね(;゚∀゚)=3ハァハァ


>ここでゆっくり入浴しながらうたた寝したい

ぶっちゃけちょっと寝ました(笑)
誰も来なかったので丸出しで過ごせて
幸せです♪
2018年8月14日 19:01
こんにちは!
タレまで持参して作ってもらうって凄いですね(笑)
豚汁?も具沢山で美味そう!
愛媛にそんなメニューがあったんですね。2回くらい行ったことあるのですが全く知りませんでした。
チャーシュー定食というものも初めて見ました。あっ!もちろん三重県にもチャーシューは普通にあります(笑)
でも定食は見たことがない。
コメントへの返答
2018年8月14日 22:27
こんばんわ(´∀`*)


>タレまで持参して作ってもらうって凄い

少しでも本場の味を体感したいと
思いつつ、皆さんにも同じ体験して
貰えたらなと思いました!!
でも最終的にはこの店オリジナルが
詰まった今回の焼豚丼が最強だなと☆


>チャーシュー定食というものも初めて

私もこの店で初めて見ました。
ありそうでなかなか無いと言うか、
この店の焼豚単体で十分メインに
なれるからきっと存在するのかなと
思いました(*´∀`*)
2018年8月14日 20:32
こんばんは🌇店の中 良し食堂のレポートご苦労様です😃

昭和の雰囲気の丼物で美味しそうですな😃

クラシックなレトロな店の雰囲気も最高です😃

おいらも食べたくなりました😃
コメントへの返答
2018年8月14日 22:30
こんばんわ(´∀`*)

やはり「食堂」はこのスタイルが
気兼ねなく入れていいのかなと
思います。

綺麗すぎると逆に私は
ビビっちゃいますし(笑)

2018年8月14日 23:06
初めまして。
愛媛の焼豚玉子飯は私も一時期ハマってまして、タレをネットで購入するくらいでした(笑)
しかも色んな料理にかけても美味いんですよね(*´∇`)ノ
親戚が栃木にいてFDでたまーに行くことがありますのでブログに登場する食堂に今度行ってみたいと思います(*´Д`*)
コメントへの返答
2018年8月14日 23:46
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>焼豚玉子飯は私も一時期ハマってまして

これは純粋にハマりますね!!
何ていうかガッツリひたすら口の中に
放り込みたいです(笑)


>ブログに登場する食堂に今度行ってみたいと

是非行ってみてください。
きっと好みの食堂あるかと思います☆
2018年8月15日 12:52
オシャレなメニューがあるので
女の子呼ぶ為にオヤジさんに作らせてみて欲しいのですが(笑)

①シスコライス
→ワンプレートにピラフ
ピラフの上にデミクラスソース+太いウインナーが乗っています

②ステーキピラフ
ピラフの上にステーキですね!

当方、函館人なのですが
函館のB級グルメとして
シスコライスで検索するとすぐ出てきます。

 函館はラッキーピエロと焼き鳥弁当、および海鮮が有名なのですが

ご当地でも知る人ぞ知る根強いグルメなので
良かったら試してみて下さい♪
コメントへの返答
2018年8月15日 18:20
どうもありがとうございます!!


>①シスコライス

これは作ってもらえそうです(・∀・)ニヤニヤ
確かデミソースじゃなくてミートソース
じゃなかったけでしたっけ?

2018年8月15日 18:37
うむ!
ミートソースですねw
デミグラスソースは個人的にそうやって食いたいせいか見間違いでしたね\(^o^)/
コメントへの返答
2018年8月15日 20:30
了解しました(`・ω・´)ゞ


私もデミソースの方が何かと
思い入れがあるのでミートソースが
イマイチぱっとしません。


いろいろとどうもありがとうございました♪
2018年8月15日 20:57
さすがカステラさんじゃないですか(≧口≦)ノ
チャーシューが厚さがすげぇ( ; ゚Д゚)
ステーキ顔負けですねぇ。
焼豚丼も気になります( *´艸)
汁もうまそうですよね(*^-^*)
新規開拓する次のお店はどこでしょ?
コメントへの返答
2018年8月16日 17:29
焼豚ぶ厚かったです!!

既に洗車オフのメンバーさんも
体験しつつありますが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1501670/blog/41837785/

皆さん美味しかったみたいですよ☆



次は・・
また気まぐれで動きながら
一度訪問した身近なお店は
再訪を繰り返して大事にして
いきたいと思います(´∀`*)
2018年8月17日 11:20
むむ( ͡° ͜ʖ ͡°)

今治の焼豚卵メシは当方も気になっておりました☆
20日の出張時は、なかよしさんにお邪魔したいなぁ。
(時間が合えば(;゜∇゜))

当方のコメを実現して頂きありがとうございました☆
意外とあっさりしているのは驚きましたw
焼いた事により肉汁と旨みが堕ちているのが
ネックになってくるのでしょうね( ͡° ͜ʖ ͡°)
(とろける系のチャーシューだと良いの鴨?w)

何か気持ちがスッキリしたので
2018年度は何の憂いも無く年を越せますw
コメントへの返答
2018年8月17日 18:59
>今治の焼豚卵メシは当方も気になって

どうやら「今治」を使うとNGらしく、
このお店では普通に「焼豚丼」で
ございます(笑)

20日は12時~13時のみ営業なので
頑張って突撃してきてください(・∀・)



>当方のコメを実現して頂きありがとうござ

お題どうもありがとうございます☆
これは結構あっさりしてました。
やはりあのタレと絡まる事で焼豚の
独特の柔らかさというかアレが生まれる
のだろうなと実感できました!!

プロフィール

「嗚呼、カルピス飲みてぇ…」
何シテル?   08/19 12:38
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation