• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

佐野市の「いもフライ」を全制覇する!! ~その3~

佐野市の「いもフライ」を全制覇する!! ~その3~


もはや修行になりつつある…





























先日から密かに探訪続けてる、
栃木県佐野市のB級グルメ
「いもフライ」
alt
初回で2本次は4本
これまでに計6店舗制覇してきたけれど、























alt
この探訪…
まだまだ全然
終わらない(笑)

































最近では佐野と地名を聞くだけで
「イモ飽きた!!」と相方には言われるけれど、
alt
ちょうどオリジナルのカップ麺が発売された
佐野の老舗ラーメン屋さんがあったので、
「ココに行こう♪」
m9(・∀・)ビシッ!!














alt
見事に釣って連行ス!!






























alt
そんな森田屋総本店。






alt
開店間近に滑り込んだら既に激混み状態で、









alt
例のカップ麺を大量販売しながら










alt
この地に移住の裸のイケメンロッカー。
私をニヤリと見つめるの・・





























「先にメニュー決めてお金を払って」
J( 'ー`)し
alt
店の人にそう言われるも、
やはり初訪の店は独自ルールが直ぐにわからず、
慌てて中華そばとチャーシューメンを頼んだ私。








すぐにお代を払って運良く開いてた椅子へと座れば
alt
熟練美女姉さん達が列を作って配膳に備えつつ、







alt
座敷の方はこの混み様である。
((((;゚Д゚))))






























さすが人気店!!
alt
しかもセットもサイドメニューも無いラーメン単杯。
これならその後の「いもフライ探訪」もバッチリ
行けちゃう素晴らしさ!!(;゚∀゚)=3ハァハァ



























着丼までを待つ間、とても暇な私達。
alt
ふとガラスの向こうを見れば、
只ひたすらに青竹使って麺を打ち続ける
音だけがギッシギッシと奏でられ、







alt
この地のゆるキャラまでもが
「へいらっしゃい」と顔に似合わぬ言葉で
青竹跨がり麺打つ仕草が愛し過ぎて
キュンキュンしちゃう。
(*´ω`*)






























alt
って彼は足短いんじゃ?
青竹に跨る程の足の長さは無いんじゃないかと































alt
全てこれら同様、
大人の事情である事を理解する・・
(;・∀・)







 


























ついに
alt
キタ━(゚∀゚)━!!















alt
打ち立ての麺であろうそれは






alt
普通盛でもめちゃくちゃ
麺の量が多い!!

((((;゚Д゚))))





alt
しかも相方の方だけ明らかに麺が多く、
次のいもフライは私がほぼ食べさせられる事
理解する。













alt
佐野の中では醤油濃いめに見えるけど、
何回でも啜れる飽きのこないスープ。






alt
そこに脂身が旨い豚バラ焼豚。
小ぶりに見えても数枚食べると
その肉々しい食感に満足し、







alt
麺最高!!
佐野でラーメンを食べる時は独特のピロピロ麺を
今回含めてほぼ「硬麺」でオーダーするのですが、
この不揃いな太い麺のしっかり食感だけでも楽しくて
もぐもぐタイムも長くなり自然と満腹感が溢れ出す。







alt
ってこっちも量ヤバイんじゃ・・
(;・∀・)




























alt
無事完食♪
小さめの丼だから余裕だと思ったけど
これの大盛頼むとどうなるの(笑)











そして相方見事にその量に負け麺残す(;・∀・)
alt
という事で、昭和36年創業は伊達じゃない
佐野市の「森田屋総本店」
オススメです♪
































食休みも出来ぬまま、

【7軒目】
alt
そのラーメン屋の至近に看板がそびえ立つ。






alt
佐野市堀米町
「おおつか商店」






alt
何気に栃木のスターも訪れる名店であり、





alt
駄菓子がずらりと並ぶその理由。





alt
目の前が小学校である事に納得ス♪





alt
佐野では最安値であろう1本70円。




alt
揚げ置きはせず、その場で揚げてくれるのも
嬉しすぎる!!




alt







alt
「小ぶりで食べやすい!!」
J( 'ー`)し

これなら近所のお子様達も気軽に買える
優しさと、やはり揚げたては嬉しすぎます。




















トドメの
【8軒目】

alt
佐野駅目の前にそれはある、





alt
佐野市若松町
「ぴのや」




alt
1本80円。
揚げたてを提供すると書いてあるが
普通に揚げ置きしてあった(笑)




alt
お土産は3本以上~と書いてあるが
2本だけ頼んだので一瞬おばちゃんの顔が
変わった気がするも、



alt






alt
「衣が旨い!!」
J( 'ー`)し

フライ感が強く、万人ウケする味。
電車で佐野に訪れた人にオススメです。





























今回も
苦しすぎる・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル












という事で、
既に閉店してしまったお店も発見したけど
いもフライの会じゃないリスト未掲載の店も含めて
alt
トータル
8軒制覇!!






















結局佐野ラーメンという趣旨とは違うものに
また逃げてしまったけど、
alt
皆さん佐野ラーメンのお供に
「いもフライ」オススメです♪





引き続き、何年掛かっても
必ず全制覇
しようと思います!!
(;・∀・)



 
ブログ一覧 | 佐野市「いもフライ」探訪記 | 日記
Posted at 2018/11/19 22:51:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 23:28
いもフライ地図のユルきゃら…萎え顔w
もぉ飽き果てたモノ憂げな表情が
アーモンドカステラ様の心境を代弁してる?

…とアレコレ心配になりますが大丈夫ですか
コメントへの返答
2018年11月20日 21:00
>もぉ飽き果てたモノ憂げな表情が

きっと彼も食べすぎて
(;´Д`)な状態なんだと思います(笑)


>…とアレコレ心配になりますが大丈夫で

私単体ならまだいけそうなのですが、
相方が「ツラい!!」と言い出してますが
また味を忘れた頃に連行しようと
思います(・∀・)ニヤニヤ
2018年11月19日 23:28
いつも楽しいブログありがとうございます
(^。^)

森田屋
有名店ですよね

大平 いすゞの正門前には支店があったと思います

森田屋OKなら小山市城東にある
一品香というラーメン屋さん おススメです
( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2018年11月20日 21:02
どうもありがとうございます!!


>大平 いすゞの正門前には支店があったと

実は森田屋さんはまだ訪れた事
無かったのでカップ麺がキッカケで
突撃できてよかったです(*´ω`*)

好みあると思いますが、私はあの麺
最高に美味いなと思いました!!


>一品香というラーメン屋さん おススメです

宇都宮にも2店舗あるのですが、
結構以前食べまくった思い出☆
あそこの麺も好きです。
2018年11月20日 0:24
閉店したお店の名前が昭和のデュオみたいな名前で気になってしまいました……。(笑)

佐野ラーからのいもフライはまさに茶色いワールドですね!

読者はこのシリーズ覚えてますのでコンプリートまでよろしくおねがいします(•ө•)♡
コメントへの返答
2018年11月20日 21:04
>昭和のデュオみたいな名前で気になって

おそらくこの店のお子様のお名前じゃ
無いかと思ったのですが、経営者夫婦
とかだったり・・(;・∀・)


>佐野ラーからのいもフライはまさに茶色いワールド

別名「炭水化物祭り!!」ですね~
私の得意分野かと思われ(笑)


またタイミングがあれば探訪したいと
思います(`・ω・´)ゞ
2018年11月20日 1:01
もう、私の地元すぎて…
森田屋は家から歩いて5分、知り合いがバイトしてます。
小学校は嫁の母校…(笑)
今度は野村屋の『耳うどん』でも食べてみて下さい!


あ!そう言えば、とんかつげんきの『ピコピコ』定食の謎が解けましたよ!(笑)
コメントへの返答
2018年11月20日 21:08
>森田屋は家から歩いて5分

羨ましい・・
(;゚∀゚)=3ハァハァ


>今度は野村屋の『耳うどん』でも食べて

抑えてあります(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/39130876/


>とんかつげんきの『ピコピコ』定食の謎

ファンの方が突撃してくれて画像UP
してくれたのですが、名前の由来が
謎すぎて噴きました☆


佐野はホントいい街で、
実は住みたい位なので
ゆもっちさんめちゃ羨ましいです(´∀`*)
2018年11月20日 5:10
おはようございます。今回のブログはラーメンの方に目が行ってしまいました。これから寒くなっていくので、暖かいラーメンが食べたくなりますね(*´ω`*)
先生に一つ提案があるのですが、"いもフライシリーズ"と並行して"佐野ラーメンシリーズ"はいかがですか?
コメントへの返答
2018年11月20日 21:10
こんばんわ(´∀`*)


>ラーメンの方に目が行ってしまいました

中盤までラーメン推しになってしまった
ので皆さんも同様かと思います(笑)


>佐野ラーメンシリーズ"はいかがですか

既にみんカラでやっている人いそうな
予感しますが、ラーメンの方は誰か別の
人に制覇してもらえたら嬉しいです☆
2018年11月20日 7:59
まだ諦めていませんね〜。
わたくしもそろそろ食べに行かないと。
コメントへの返答
2018年11月20日 21:11
あと2回位は最低でも・・
((((;゚Д゚))))


gtさん、おいもフライ好きだから
是非1本でもいいので食べてみて
ください!!
2018年11月20日 8:07
ドラえもんの正座姿(笑)

大人の事情とザ・昭和ですよね^ ^
私もばあちゃんによく注意されてたの思い出しました。。

店毎に個性的な「いもフライ」を県南あと4つのバッジ取りながら行ってみようと思います!
コメントへの返答
2018年11月20日 21:13
>正座姿(笑)

あのまま立ち上がったらどうなるの?!?!
(;・∀・)


>「いもフライ」を県南あと4つのバッジ取りながら行ってみようと

是非最低2軒はお願いしますよ☆
2018年11月20日 8:22
森田屋。
美味しいですよね~!

ドラエモン、挿入絵。ウケマス!
正に、大人の事情ですね(笑)

イモフライ制覇。
楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年11月20日 21:14
硬麺にしたらいつもの佐野ラーとは
少しだけ違ういい感じの好みの麺に
なりました(*´∀`*)


ドラえもんは基本アグラだったかと
思いますが、正座は極めてレアかと♪
2018年11月20日 9:44
いもフライ制覇
まだ、続けてらっしゃったのねw

ゆるキャラの足の長さ…
そこに触れてはいけません…
大人にはなりたくないな…
なんて考えてると、今夜も眠れない

(。-д-。)ゞヘヘ…
コメントへの返答
2018年11月20日 21:15
>まだ、続けてらっしゃったのねw

最低10はなんとしても!!
(;´Д`)


>大人にはなりたくないな…

きっと小さい頃ならコレ見ても
全然違和感感じなかったんじゃ
ないかと思うのですが、大人になって
これを見てしまうと青竹打ちのゆるキャラ
同様笑ってしまいます(笑)
2018年11月20日 12:36
ラーメン屋の丼を被りながらいもフライをも手掛けるキャラクターはカステラさんがモデルになったのではないでしょうか?

おばさまのサンダル ピンクのキャラクターの人がおりますね

しまむらで買ったのでしょうなあ (´・ω・`)
コメントへの返答
2018年11月20日 21:17
>カステラさんがモデルになったのでは

体系的にはアリですが、
顔があんなにキュートじゃありません(笑)


>しまむらで買ったのでしょうなあ

やはり主婦の味方は全国共通な訳で
(・∀・)ニヤニヤ
2018年11月20日 12:36
いもフライ屋さん巡り、ソース好きなカステラさんにはたまらないですね♪
(〃´ω`〃)
全店制覇頑張って下さい♪\(^o^)/
コメントへの返答
2018年11月20日 21:17
もうソースフェチにはたまりません!!
(*´Д`)ハァハァ


最近では疲れている2大ソースの内、
どちらのソースを使っているのか
直ぐにわかる様になりました☆
2018年11月20日 14:07
お疲れ様です!

アーモンドカステラさんのブログ、辛い時や悲しい時にみると‥本当に心の底から元気を頂けます!

本当にありがとうございました!(重いコメント申し訳ないですm(_ _)m)
コメントへの返答
2018年11月20日 21:21
Blog拝見させていただきました。
お悔やみ申し上げます。

失ってから気づく事が多々ありまして、
私も60代で両親とも病死で失っている
のですが、「親孝行しておけば・・」
と今になって思います。


親御さんはきっとイエローハッチバック
さんにこれまで通り元気に過ごして
欲しいと心から願っていると思いますので
今は悲しいかと思いますが、早めに気持ち
を切り替えていつも通りになれば
きっと喜んでくれると思います。
2018年11月20日 19:50
お疲れ様です( ´ ▽ ` )!
いもフライって、沢山食べられそうで
そんなに入らないんですよね(・・;)
全制覇まで頑張ってください( ^∀^)♪
コメントへの返答
2018年11月20日 21:23
お疲れ様です(´∀`*)


>いもフライって、沢山食べられそうで

4軒ハシゴの時は真顔で地獄でした(笑)
それだけ安価にお腹いいっぱいになれる
のである意味神食だと思います☆


>全制覇まで頑張ってください( ^∀^)♪

その内、年1とかになりそうで
怖いです((((;゚Д゚))))
2018年11月20日 21:20
初めまして。この度、栃木県に転勤になりましたー✨参考にさせて頂きます⭐️✨
コメントへの返答
2018年11月20日 21:26
始めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>栃木県に転勤になりましたー

自称B級グルメ王国な栃木を是非
ご満悦ください☆

私のBlogはこうして初訪のお店のネタも
ありますが、再訪を繰り返して店主とコミュ
しながら裏メニュー等勝手に作ってしまう
変態系ですがよかったらご参考ください(笑)
2018年11月20日 21:50
ありがとうございます😊宜しくお願いします!
コメントへの返答
2018年11月21日 7:08
こちらこそよろしくお願い致します!!
(`・ω・´)ゞ
2018年11月21日 7:41
森田屋有名みたいですよね〜

行列苦手なので行けてないです。


昨日東北道佐野SA寄ったらいもフライ売ってたので買おうとしたんですが、明らかにヤ○ザの方々が十数人近くにたむろしていて近づけず断念しました(笑)
コメントへの返答
2018年11月21日 21:39
開店前に並ぶ事ができるのであれば、
直後に入店できるのでそれが一番
狙い目かもしれません(*´ω`*)


>明らかにヤ○ザの方々が十数人近くにたむろしていて近づけず

佐野のいもフライ残念でしたね(;・∀・)
おそらく個人店に行けば、
きっとその類はいないはずなので
機会があれば是非チャレンジしてみて
ください☆
2018年11月24日 14:07
アーモンドカステラさんこんにちは♫

ラーメンからの芋フライは凄いですね〜Σ( ゚Д゚ノ)ノ

森田屋のラーメン聞いた事ありましたが美味しそ〜う( º﹃º` )

アウトレット行った時にでも食べて見ようかなぁ〜(*゚∀゚)=3ハフンハフン
コメントへの返答
2018年11月24日 20:54
こんばんわ(´∀`*)


>ラーメンからの芋フライは凄いですね~

見事過ぎる炭水化物コンボですが、
お腹いっぱい必須なので是非
沢山のお店があるのでチャレンジしてみて
ください(笑)

プロフィール

「みかさ食堂の親父さんのご母堂様が昨晩深夜にご逝去されたそうです。95歳の大往生だったとの事で、実は少し前まで定食の小鉢の煮物はおばあちゃんが自宅で毎日作っていたもので、この店で一番旨いのはその煮物でした。24日までお店はお休みとの事を伝えて欲しいとの事で皆様にお知らせ致します。」
何シテル?   08/17 08:23
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation