• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

ひらがなはズルい

ひらがなはズルい


吸い寄せられちゃうの…





























alt
またまたタイヤの雪道実験しようと
日光方面訪れて、









alt
豊富な自然に囲まれながら
雪が無い事絶句する(;´Д`)


























だけど折角ここまで来たのだから…
alt
温泉でも入ろうと「旧栗山村」へと潜入ス。




























この地域、
関東最後の秘境とも呼ばれているだなんて
日光出身の私は知らないの(;´Д`)
alt
だけど…
歳をとってからこのエリアが好きになり、
昔の友人知人を含めて
たくましい漢達が揃ってる(笑)





























alt
そんな集落の温泉ならば
きっといい事あるんじゃないかと




alt
以前訪ねた「温泉再訪」しようと思ったけれど、















alt
本来の目的である、雪を求めて
もうちょっとだけ奥地へ向かって進み出す。






























alt
ヽ(゚∀゚ )ノ



























雪と共に新たな温泉看板見つけた私は
思わず右折してみたけれど、
alt
ポツポツ民家のこの場所に
温泉あるとは想像つかず、





























alt
((((;゚Д゚))))





























流石に「それはない」
ビビった私は更に進めば
alt
道路沿いに佇む鉄棒と




alt
いろんな遊具に囲まれていたその場所に




























alt
共同浴場発見ス!!







 


















alt
公民館と併設されたその場所は





alt
建物立派でちゃんと「温泉である」事を
示してくれるが、




























alt
誰もいない…





























alt
「元市民は??」
ネタでもいいから問いかけたかった私。









だけど中に係の人は存在せずに
alt
「源泉かけ流し」
昔は温泉なんて全く興味無かったけれど、
最近ではこの言葉の温泉じゃないと
何だか温泉浸かった気持ちになれず









alt
トキメキながら素直に市外料金支払うの。





 

























alt
私はいつも女役
一瞬だけどちらに入るか迷ったけれど、







alt
当然ながら男湯チョイスで
脱衣場進むも誰も居ず、










alt
結構熱そうなのが期待大!!






























って、
alt
独泉!!(゚∀゚)


























alt
日光市内に





alt
赤茶色の温泉なんて







alt
あったのね!!





























目の前に広がる
alt
自然豊かな景色も最高♪






alt
いつもの様に一応儀式を済ませてからの






alt
誰が来ても恥ずかしくない様、
丹念に身体を洗って準備万端整いまして…




























alt





alt
アッーーーー♂
っと思わずソロでも雄叫び上げたい程に
かなり熱めで金属臭と鉄味が
ガンガン来る。








alt
濁り具合もなかなか見事で、
一人湯船で手遊びするも
地元の漢達は現れないまま
コミュも取れずにのぼせたの
(;・∀・)


 























alt
喉乾いたけど、無料の麦茶があっても
コップが無くて





alt
どこかにコップないかと
忘れ物コーナーちらりと覗けば、




























alt
誰なの(笑)
これじゃコップどころかCopに捕まる。
というよりもこれ持参する勇気
私も欲しい(;゚∀゚)=3ハァハァ


























という事で、
alt
お湯も雰囲気も最高で
まったり浸かれてリラックスできる





alt
上栗山温泉 開運の湯
オススメでございます(*´ω`*)





























温泉で遊びすぎた私は
alt
腹減った…











栗山と言えば個人的には
alt
名物の蕎麦一択!!
この集落に10軒近く存在し、
旨そうな店探してみようと
走り出した車のミラー越しに映って見えた

























 






alt
Σ(゚Д゚;)




























そんなもん、
当Blog的に絶対導かれるに決まってる…
alt
慌てて来た道引き返し、
「ラーメン」のノボリは既に蕎麦じゃないけれど







alt
「ニュー」
それは一体何が新しいのかよくわからない、
昔ながらの店に何故かよく有りがちな
冠的称号。







alt
確実にレトロを感じるその店は
ドライブインというより食堂であり、






alt
店内は日当たり抜群
懐かしい雰囲気の空間に
癒やされる(´∀`*)



























alt
水を出されたその瞬間、







alt
次から次へと皆同じ様な出で立ちの
漢達が現れて、席に座る間もなく
自ら水汲みカウンター越しに注文ス。

























確実に常連臭しかしないその空間で
alt
本日目当ての蕎麦にも振られた私。






alt
外す確率最も少ないと言われている
「2大メニューの一つ」
小さくコールし周囲の中で一人寂しく
孤立する。
























alt
~常連~
それは一見さんでは決してすぐには
辿り着かない憧れの世界…
この称号を得る事で生まれるものは
計りしれず。


























私がいくつかの店に再訪再訪繰り返すのも
その為であり、そこから生まれる新たな裏メ・・
alt
って
キタ━(゚∀゚)━!!

























alt
太陽光に照らされたそれは






alt
大粒の唐揚げとマカロニ入りのポテトサラダが
妙に嬉しく、




alt
固める脇の布陣もシンプルながら素晴らしい。



























alt
衣旨っ!!
揚げ具合が最高で衣の食感と香ばしさ。
そこに中身の鶏肉の旨味も絡み合い、
箸が全く止まらない。











あっという間に平らげたけど、
alt
熱い漢だらけの
「常連が多い理由」
わかった様な気がするの(*´ω`*)




























少しだけ長いドライブになるので
最後にトイレを借りたなら、
alt
昔のラブホみたいな壁紙を見てド緊張。



























 

alt
あ…
トイレ内にひっそりと飾られた
20年前の一番絞りなミポリンに
じっくり見られてしまったけれど、




 






 alt
皆お好きなのね(笑)
店を出る頃には駐車場は満車であり
あのひらがなの看板の魅力が絶大過ぎる、









alt
ドライブイン ニュー三沢
誰か是非さっきの温泉と共に
カツ丼でも食べて画像見せてください☆
(*´Д`)



ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2018/12/20 22:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 23:03
あれ、雪道走ってないような (*'ω'*)

クリヤマのその源泉の色は
貴重です!
入りたくなりました。
コメントへの返答
2018年12月21日 18:59
この後いい場所見つけてしっかり
走ってきたのですが、
記事が長くなりそうなので載せるの
やめました(笑)


>クリヤマのその源泉の色は

ココ、あつさん結構気に入るかと
思いますので是非突撃お願い
致します☆
ちなみに混浴ではありませんが、
男女別だけどお互いの壁の上部が
空いて繋がっておりました(;゚∀゚)=3ハァハァ
2018年12月20日 23:30
こん○○は♪
ただひたすら、美味しそうデス。。。
コメントへの返答
2018年12月21日 19:00
こんばんわ(´∀`*)

普通にとても美味しかったです!!


この場所でドライブインがあるというのが
何よりも嬉しかったですよ♪
2018年12月20日 23:38
<本来の目的である、○○を求めて
もうちょっとだけ奥地へ向かって進み出す。

このくだりで、きたぞーってアンテナ高くしてる自分😊


ちゃんと読もうよと、自分でツッコミながら、いい湯に蕎麦。蕎麦食いたかったですね〜

残念!

行きたいけどこれからの時期。大丈夫かな?
カツ丼にそばのセットでいただきたいです。
コメントへの返答
2018年12月21日 19:01
>このくだりで、きたぞーってアンテナ高くしてる自分

わかってきましたね(´∀`*)

前振りから始まり、やがて伝説へ・・(謎)



>行きたいけどこれからの時期。大丈夫かな?

スタッドレス履いてるなら余裕かと
思われます(*´ω`*)

2018年12月21日 0:07
寒い時こそ温泉すね(*゚▽゚)ノ

まだ川俣ダムを残しているので、○棒臭の温泉いってみます(笑)
コメントへの返答
2018年12月21日 19:03
休みの度に入りたくなりますね(;・∀・)


2連休で2日とも温泉行ってしまい(笑)
そういった意味では我らが住む栃木って
ホント有り難い土地だと思いました!!


>まだ川俣ダムを残しているので、○棒臭の温泉

ここ真顔で行っておいた方が良いと
思います。
お湯がエリア的にかなりレアらしいです!!
熱々なので寒い身体も暖まりますよ☆

2018年12月21日 6:23
おはようございます。今回のお店も当たりでしたね。定番の唐揚げ定食、美味しそうでした(≧∇≦)
先生の嫌いな胡瓜も入ってなくて、なりよりです。
ちなみに、何が"ニュー"だったんですかね?
コメントへの返答
2018年12月21日 19:04
こんばんわ(´∀`*)

大当たりでしたね!!
揚げ方が絶妙で油臭くなく
とても食べやすかったです。


>先生の嫌いな胡瓜も入ってなくて

ポテトサラダに入っていたのですが、
きゅうり除去検定2級の技で弾きました(笑)
2018年12月21日 7:43
温泉が恋しい季節ですね。
開運の湯♪良いですね♪(*´ω`*)

〉これか?!((((;゜Д゜)))
↑の所に全身浸かったら運だけでなく色んな物が開ける予感♪笑
コメントへの返答
2018年12月21日 19:46
>温泉が恋しい季節

毎日でも浸かりたくなりますね(*´ω`*)
開運の湯はとてもオススメです!!



>↑の所に全身浸かったら運だけでなく色んな物が

地元民にいろいろ見られちゃいます(笑)
2018年12月21日 8:56
道路には雪はまだなさそうですね。

またまた良い湯ですね~~

私もたまに栗山方面行きますが、
あの奥地に老舗店が営業してる訳がちゃんとありますよね!
いつまでも頑張って欲しいです。



コメントへの返答
2018年12月21日 19:47
奥の方に進むとそこそこあったのですが、
どうやら日が当たる場所は溶けたみたい
ですね(*´д`*)


>あの奥地に老舗店が営業してる訳が

地元の方やその場所で仕事をしている
人に愛されているんだなぁと思いました。

とてもいい雰囲気だったので
これからも頑張ってもらいたいです☆
2018年12月21日 10:46
『ニュー三沢』Σ(゜∀゜ノ)ノ

ニューなんちゃら!ってネーミングは
昭和チックな、かほり満点で
なんだかドキドキしてしまうのは何故でしょう…?

ドキドキし過ぎて、今夜も眠れない…
ドキドキ♪ .:゚+(*゚∀゚*).:゚+ワクワク♪
コメントへの返答
2018年12月21日 19:48
>ニューなんちゃら!ってネーミングは
昭和チックな、かほり満点で

確かに懐かしい感じしますね(笑)

私のイメージ的には例えば改築したり
移転した時に「ニュー」とか付けている
のではないかと思いましたが詳細謎
です(*´Д`)



>ドキドキし過ぎて、今夜も眠れない…

多分寝れるはずです(笑)
2018年12月21日 11:17
こんにちは
開運の湯さん、設備が綺麗ですね!
麦茶まで置いているなんて嬉しいサービスで行ってみたいです!
暖冬の影響でしょうか、雪が無いですね。
日光東照宮までならノーマルタイヤで行けそうでしょうか?
コメントへの返答
2018年12月21日 19:50
こんばんわ(´∀`*)


>麦茶まで置いているなんて嬉しいサービス

帰ってきて調べたら、係の人がいると
何か食べ物とか出してくれるという話を
見て、無人なこの状況にショック隠し
きれず・・(笑)


>日光東照宮までならノーマルタイヤで行けそうでしょうか

おそらく昼間の時間帯なら余裕かと
思います☆
雨が降った後の夜は凍結してるかも・・
(;´Д`)
2018年12月21日 19:01
おっしゃる通り!!
安牌は唐揚げと生姜焼き(笑)
知らない店はとりあえず2択。
唐揚げと生姜焼きがクソ不味かったら、まあ他のメニューも不味いので店の選択を間違ったと諦めます(><)
コメントへの返答
2018年12月21日 19:51
そういえばBLEEDさんが

「唐揚げと生姜焼き」
って言ってましたよね(笑)


揚げ物と焼き物のど定番の味が
ヤバかったらやはりダメですね(;・∀・)

ここのはめちゃ美味しかったので
きっと他のメニューも◎だと思います♪
2018年12月21日 20:53
常連は皆アタマから駐車してますね

よそ者感はバレてしまっていると思います
コメントへの返答
2018年12月21日 20:56
オォ!!(゚д゚屮)屮

気づかなかった・・(笑)



私→写真映え狙ってお尻から・・

常連→とにかくそのまま滑り込む!!




素晴らしい着眼点デス☆

2018年12月22日 0:35
コメント失礼します。
毎日アーモンドカステラ様と行動を共にしたらどんなに楽しいかと夢想する今日この頃です。
素敵なお風呂がたまりませんね。
読んでるこちらも『あアァー』って喘ぎます(恥)浸かってないのに笑
今日もありがとうございました。
コメントへの返答
2018年12月22日 20:52
どうもありがとうございます(´∀`*)


>行動を共にしたらどんなに楽しいかと夢想する今日

そんな方本当にいたら・・
いればいくらでもオフ会企画するのに
(;゚∀゚)=3ハァハァ

平日ですが(笑)



>読んでるこちらも『あアァー』って喘ぎます

このお湯はホント良かったですよ♪
誰も居ない場所で浸かるのも
幸せでいいものですね(*´ω`*)

2018年12月22日 15:58
こんにちは😃いつも楽しく見させて頂いてます("`д´)ゞ
温泉、お好きなんですねー♥️
コメントへの返答
2018年12月22日 20:55
こんばんわ(´∀`*)
コメントどうもありがとうございます!!


>温泉、お好きなんですねー♥️

過去記事等見ていただいているかと
思いますが、「例の彼」の影響で
好きになりました(笑)


さんいちまるあーるさんも湯西川
とか行かれてるのですね☆
私、まだ湯西川未体験なので
今度行ってみたいと思います!!
2018年12月23日 7:05
素敵なドライブでしたね♪

カツ丼🍜それは私の追い求める素敵なカツ丼であろうか…?

年末年始はやってるかやっていないか分からない、激渋食堂のカツ丼追い求め旅に出る事と思います…
コメントへの返答
2018年12月23日 20:51
お陰様で楽しめました(´∀`*)

この後、雪上走行も少し楽しめたのですが
長くなるのでカットしました(;´Д`)


>カツ丼🍜それは私の追い求める素敵なカツ丼で

人それぞれ「理想のカツ丼」がある中で、
衣のサクサク感が残りつつ、味の染みた
部分との調和のバランスが最強なカツ丼に
もっと沢山出会いたい♪
2018年12月23日 15:46
温泉にカメラ持ち込み出来て良いですね〜♪(°▽°)
勘違いされそうで・・・
コメントへの返答
2018年12月23日 20:52
撮影禁止でない場合や、
第3者がいない場合は持ち込みます(´∀`*)

ですが・・
カメラにはきっとめちゃ悪いですよね(;´Д`)

プロフィール

「@Godai@7R とても良いところですね(◜ᴗ◝ )みんな優しいです!」
何シテル?   08/08 18:22
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation