2018年12月29日
開店直後に満員必至なドライブイン
コカコーラの看板は
名店の証なの…
実は
先日のBlogの後に
宿泊地での様子載せようと思ってたけど
画像見事に
消え去った(笑)
どうやら画像整理していた際に
誤って魔空空間へと引き釣りこまれ、
最早あの思い出はほんの数枚以外
私の頭の中にしか残らない…
宿を発った私は

のんびり街道ドライブしながら、

朝風呂したくて
磐梯熱海駅へと舞い降りた。
駅の近くに温泉がある事
以前から聞いていたので、
(・∀・)イイ!!
看板を見てるだけで感じる歴史は無限大。
というよりちゃんと営業してるか心配過ぎる…

私は咄嗟に表に回り、
先程の木造よりも立派な最新鋭の建物の前
車を停めてゆっくり入口へと歩き出せば、
開かねえ…
(;´Д`)
入口のガラス戸は固く閉ざされ、
休みなのか閉鎖なのか急に不安な
気持ちになって

( ゚д゚ )
こんな路地にホントにあるの?

確実に
「浴場入口」
とそこには書いてあるが、

って、
ここってさっきの
この建物の裏側
じゃん(笑)
受付の爺ちゃんに
はにかみながらそう告げると、

ワンコインで朝6時から楽しませてくれるらしく、
独泉
キタ━(゚∀゚)━!!

湯けむりが半端ない中、
ここは「あつ湯」と「ぬる湯」を
交互に楽しめるという温泉。

「あつ」やら「ぬる」も常に身近に感じていたけど、
早速こちらの「あつ」に浸かると熱り立つ熱さに驚き
お次は「ぬる」だと

誰かいたのね(笑)
一瞬生首置いてあるかと
ビビって声をあげてしまったけれど、
温度差のある湯に交互に浸かると
元気になった気がするの!!
受付の爺ちゃんにお礼と共に
「ネットに載せるね」(´∀`*)
そう言うと、
('A`)「参考にして」
そっと温泉のパンフを差し出し、
((((;゚Д゚))))
しかも中身は昔撮ったであろう
真顔で若い女子達の普通に裸体載ってて
絶対にパンフ貰いに行っちゃダメなんだからね(笑)

という事で、
磐梯熱海温泉元湯
レトロ感と熱湯と温湯交互に味わえて
オススメです(*´ω`*)
そういえば宿のお土産コーナーで

「クリームボックス」のラスク見つけて
再びモノホン食べたくなってしまったので、

郡山市街へとひた走る。
女子大になるべく近い店舗で期待する
2年前とは別のお店をチョイスして
(゚∀゚)!!

クリームボックスだけでも10個は買う!!
それ位旨いと思うその見た目は、

至ってシンプル。
だが旨い♪
一度コンビニで売っていた期間限定品
食べた様な気もするけど本場の方が
遥かに旨いと思うんだ(*´ω`*)
この旅、最後の〆として

直ぐに調べて三春方面へと走り出す。

一見何も無さそうな、
ごく一般的な道を進めば
無事到着♪
「舞木ドライブイン」
ずっと「まいぎ」と読むと思ってたけど
「もうぎ」なのね(;・∀・)

営業中の立て看板は出てたけど、
店のカーテン閉ざされたまま。
だけど次から次へと駐車場に車が入ってくるので
(めちゃ凄い店なんじゃ…)
○
。
.
(;・∀・)
そして初訪の私。
Danger Zone
停めてしまい、
最早他に移動できないの・・(笑)
やがて開店時間ちょい前に

地元のおばちゃんが先陣きって
勝手にカーテン開けて突入するから
私も続けて突入すれば、

即座に出てくるお冷と共に
HI-Cの法則発動。
これがある店は名店である確率が異様に高く、
私は急にハイテンション。

振り返ればあっという間に店は客で溢れてしまい、
開店直後にこんなに埋まるドライブインなんて
見た事無い!!

グランド壁面メニューが目の前に展開し、

不思議なメニューを想像しながら
一人(・∀・)ニヤニヤしてると
「ヤキ?」
謎のコールが聞こえてくるから
多分コレ!!
全力で勇気を出した私は
「ヤキ・・ください」
Σ(゚д`*;)
普通にオーダー通ってしまったけど、
苦手な「もつ焼き」出てきたらどうしよう…
だけどもう戻れない!!

そういえば「ぞうりぱん」って何だ??
と頭の中で想像を膨らまし始めたその矢先、
すぐにキタ!!
焼肉定食降臨ス。

パッと見、焼き肉が少なく見えるかもだけど、
実は両サイドの量が半端なく

大盛なんて頼んでないけど
白米は丼にぎっしり詰まっており、
豚汁らしきその丼も
普通にうどん用の丼な気がする(笑)

懐かしい金属皿に載せられた
豚の焼き肉は素敵な照りを纏いつつ

これまた豪快に盛られたマカロニポテトサラダが
食べる前から私のやる気スイッチ全力押しで

やはり
肉も多い…
((((;゚Д゚))))

その辺の店の1.5倍はありそうな気配の中、
既に匂いにやられてしまった私。

(*´д`*)アハァ
豚バラ激ウマ!!
なんだろう?
味噌味のそれは肉も柔らかく、
1口食べた瞬間
栃木にこの味持って帰りたくなる旨さ!!

マカロニポテトサラダも絶品で
焼肉の味を殺さない名脇役的な
味加減に仕上げられており、
芋とマカロニ2つの食感が楽しい中で
焼肉と一緒に食べてもこれまた美味。

野菜も多く入った豚汁も
焼肉との相性抜群の味で
旨味だけをしっかり残しながら
サラリと飲めてしまう心地よさ。
今年食べた「焼肉定食」の中で
既に
1番当確なのだが、
更に驚いてしまった事。
白米旨過ぎ!!
これと豚汁だけでも良い位の旨さ。
福島の米美味しい♪
という事で、
何もかもが
旨すぎた…
(;゚∀゚)=3ハァハァ
満腹状態な私は店のおばちゃんにお礼をし、
カロリー消費しなきゃと

素敵な看板の洗車場へと吸い込まれ、

ガッツリ2セット、
道中の汚れを洗い流せば

自然と
新たな洗車場探訪も出来るのね(´∀`*)
そんな訳で、
こうして1泊2日の突発的ツアーを終えましたが

益々
福島県が好き
になってしまった私。
だからまた来ようと思います(笑)
それと今回〆の

郡山市舞木の
「もうぎドライブイン」
超絶オススメです(*´ω`*)

でも…この焼肉の旨さ、
私のBlogだけじゃ伝わり切れないかも
しれないから、
この辺見ると、
きっと皆さんわかってもらえると
思います(´∀`*)
ブログ一覧 |
気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at
2018/12/29 22:53:48
タグ
今、あなたにおすすめ