• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月06日

イケメン爺ちゃんのトンカツ

イケメン爺ちゃんのトンカツ

この四文字だけは外せない…




























ここ最近、
alt
休みが来る度、日光方面入り浸り











alt
例のおもちゃみたいな磨きマシーン
毎週ニヤニヤ勉強中。
(*´Д`)


























数時間ピットに籠もった後は、
alt
定番の様に
腹が減る…



























日光市と言えば、以前から言ってますが
このエリアが熱い!!
alt
あんな店やらこんな店等、
開拓していく日々の中
















alt
某神社への参道沿いに
ひっそり佇むその店は、








alt
お空に聳える癒やしの四文字携えて









alt
誰が見たって名店老舗オーラ全開なのに、
何となく入りづらくて敬遠してた。






























alt
だって…
































alt
「一彦」
それは私の初恋の人の名前
屋号に名前が入ってしまうその個性に
実は緊張((((;゚Д゚))))ガクブルだけど、










alt
私は恐る恐る店の隣の駐車場へと
車を停めて、店の前へと歩き出す。










 alt
旧日光市民だった私は
小さい頃からこの参道を通る度、
中が見えない事と「専門の店」の言葉に
大人の気配を感じてた。







alt
だけど今になって至近で見れば、
いつも尋ねる名店達と何ら変わらぬ雰囲気と





alt
「ただし1回限り」
この言葉を見た瞬間、





























店の中を見てみたい…
(;゚∀゚)=3ハァハァ































alt
我、ついに突撃ス!!































alt
勇気を出して引戸を開ければ
カウンター数席だけの激狭空間現れて、






alt
岡持ちから感じる出前率が多い事と
某プロショップご愛用な事に緊張ス。
(;´Д`)
























alt
渋い声でお茶を出された私は
お礼を言おうと見上げてみれば、











alt
イケメン兄弟!!


どうやら70過ぎの兄弟で営んでいるらしく、
例えるならば
「狩人」が70過ぎたらこんな
雰囲気になるんじゃないか?

と思う程のイケメンぶり。
((((;゚Д゚))))























alt
私の心臓ドキドキス…
別の意味で緊張して鼓動や色々なものが
大きくなってしまった私は








alt
ジャンボカツ!!
m9( ゚д゚)ビシッ!!




















alt
腹が更にデカくなってもいい…
今はイケメンの爺ちゃん達が作ってくれる
ビジュアル的にもきっと期待大な高額料理を
食べてみたくて、大きな声でコールする。











 

















alt
兄が揚げ、弟が副菜や主食を準備する。
その阿吽の呼吸は決して夫婦でも無理な程の
熟練タッグが凄すぎて、





alt
じっくり揚げる音色が心地よく、
気づけばいつの間にか目の前に
広がる脇役達。






alt
ジャンボの詳細覗いてみれば
その量まさかの350g





















弟曰く
「揚げたら実質
400超えますよ」

('A`)



























って、
alt
なんか手の平で豪快に盛…
 















alt
((((;゚Д゚))))






























イケメン爺ちゃん達に見惚れていた私は
alt
慌ててゴマをスリスリ、






alt
卓上見れば、
何故かソースが2種類あったので




alt
とりあえず1つをゴマに投入していると…






alt
突然弟現れて、
2つのソースを和えて特製ソースを
作ってくれるイケメン的優しさ。
(*´ω`*)
























alt
ぱっと見普通の量に見えるかもしれないけれど
決してそんな事等無いままに、







alt
豪快に横たわる兄弟自慢のトンカツは







alt









alt
(*´Д`)ハァハァ



























もう我慢できない!!





























alt
( ゚∀゚)










alt
何だこれ(笑)
肉食べてるぞの食感を保ちながら
肉質が細かくて甘くて柔らかジューシー。
そして全然豚臭くない!!
















alt
白米の上に乗せれば
これまた豪快。





alt
脂身は白くアッサリ系だけど
口の中で溶けていく…







alt
「マスタードで食べても美味しい」と
兄からアドバイスを受けたので、






alt
(゚∀゚)!!







alt
肉のピンクと衣の茶とカラシの黄色の
コントラストにメロメロすぎて
こんなの更に
旨いに決まってる!!




























alt
まさかの完食。
キュウリはいつもの安定だけど
いつもの展開であれば、白米残し等の罪を
犯すはずなのにあまりにも肉が旨くて
知らない内に無くなった(笑)























感動している私にイケメン兄が静かに呟いた。
alt
「それは日光ひみつ豚」

へんてこな名前だが、実は日光のブランド豚。
この肉を求めて他県から食べに来る人も
いるそうで、その理由も食べてみたら
めちゃくちゃわかる気がするの(*´ω`*)


























この日から私は完全にこの店にハマってしまい、
alt
翌週も日光へと繰り出して、






alt
ピットで車をピカピカ磨きながら、
極限まで腹を減らしつつ






alt
道の駅日光から徒歩30秒という好立地のその店へ






alt
今度は(*´Д`)ハァハァしながら
堂々と常連気分で
突撃ス!!



























alt
オーダーしたのはコレ。
これだけでもう何を頼んだかわかる人も
多いかと思いますが、











alt
厨房から香るアレのいい香りと共に






alt
使い込まれた鍋。





alt
何故か皿をガスで炙り始める動作を見て
それが絶対に旨い事が確信したの。
































alt
そしてついに…










alt
((((;゚Д゚))))!!























alt
豪快に盛られたそれは
紛れもなくカツカレー!!





alt
野菜も添えられ、
ビジュアル的にも神レベル。





alt
熱々なそれは今にも零れ落ちそうで、
先程皿を炙っていたのは
「少しでも熱いまま食べてもらおう」
という兄弟の熟練の技であり、





























alt
Σ(゚Д゚;)
ちなみに千円でお釣りきます(笑)












alt
添えられたカツは前回同様間違いの無い
激ウマ豚で




alt
最近ずっとカツカレーに大当たりが
続いてる様な気がするの(・∀・)



























alt
これまた気づくと無くなっているマジック。
店によっては残してしまう量なのに、
やはりイケメンの前で食べる食事って
倍旨い(笑)



















alt
そんな訳で、
個人的大ヒット!!














その歴史はこの兄弟だけで50年以上。
いろいろ聞いてみたら、実はこの兄弟の親御さんが
戦地から戻ってきて

東京の洋食の老舗「上野精養軒」で修行をしその教えが
現在もこの店に引き継がれてる超名店。














次はカツ丼辺り攻めたいけれど、
alt
皆さんも日光を訪れた際は、
是非HIMITSU豚堪能してみてください♪












そして年上の方捕まえて言うのもアレですが、
無駄に店主達が真顔でイケメン過ぎて困ってしまう
alt
日光市「一彦」
オススメでございます(*´ω`*)





ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2019/02/06 22:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年2月6日 22:19
なんかベンチにいるぅ!


カンバックサーモン色がたまりません♡
コメントへの返答
2019年2月7日 17:35
何か見えます?
(;゚∀゚)=3ハァハァ


ブランド豚イイですよ☆
何ていうか、ドキドキする旨さです(笑)
2019年2月6日 22:38
ひみつ豚、他店で食べた事ありますが美味しいですよね♪

やはりその土地の物は間違い無いですね。

カツカレー、是非食べてみたいです!
コメントへの返答
2019年2月7日 17:37
>他店で食べた事ありますが美味しいで

実はノボリに気づかず、
後から言われて

「これが!!」
((((;゚Д゚))))

となったお肉です♪
めちゃ美味しかったので、
金額的にも全然OKなトンカツでした!!



>カツカレー、是非食べてみたいです!

熱々で食べ応え抜群です(*´ω`*)

2019年2月6日 22:42
ベンチに座ってるの一瞬あの方かと思って拡大してしまいました(*´Д`)ハァハァ
誰なんでしょう。。。

カツが旨そう過ぎてこの時間辛いの。。(;´д`)
会社の車両課の旅行で鬼怒川に行ったらしいのですが、実は「一彦」行ったらしく勧められました。

明日、出勤したらブログ見ろと言っておきますわ(o゚∀゚︎)ノ
コメントへの返答
2019年2月7日 17:39
>一瞬あの方かと思って拡大してしまい

リアル阿部さんという…(笑)


>明日、出勤したらブログ見ろと言っておき

思い出がリフレイン(´∀`*)
なんか店内4人位しか座れない環境
だったので、土日営業しているので
皆さんで突撃して貰いたい☆
2019年2月6日 22:44
義理のおじさんが営んでいたような雰囲気の豚カツ屋に食い付きました!

一見さほど大きそうでもなさそうな豚カツと思いきや…
切り口みたら

で…で…でけぇ~∵
やっつけ応えがありそうです!


本気でイケメンおじさん♪
コメントへの返答
2019年2月7日 17:40
>やっつけ応えがありそうです!

実は生の肉の切り身を見た時、
既に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした(笑)


そしてこのご兄弟は真顔でイケメンで、
弟はいつもマスクしてますが
兄は激渋歌手みたいな感じで
お二人ともとても優しくイケてました(´∀`*)
2019年2月6日 22:57
最後の写真 笑
とりあえず今からかつやにいきます。
コメントへの返答
2019年2月7日 17:41
そういえば最近、「かつや」とか
全然行かなくなりました(;・∀・)


とんかつは個人店に分がある
みたいです(笑)
2019年2月6日 23:06
お疲れ様です!

またまたこの時間にトンカツ!しかも‥秘密豚‼️ネーミングが良すぎる:(;゙゚'ω゚'):‥

ダメだ‼️お腹が空いてきた‼️まさに飯テロ(@ ̄ρ ̄@)

頑張って寝ます‼️こうなったら‥明日は昭和屋に行って来ます(≧∇≦)

しかし栃木県ってグルメの宝庫ですねぇ😆✨
コメントへの返答
2019年2月7日 17:43
お疲れ様です(´∀`*)


>秘密豚‼️ネーミングが良すぎ

どうやら、
HI…「日」
MITSU…「光」

日光らしいです(笑)


>しかし栃木県ってグルメの宝庫ですねぇ

いやいや!!
埼玉探訪終えて帰還しましたが、
埼玉めちゃ凄いなと思いましたよ♪
2019年2月6日 23:17
メニュー表の『と』の字がなかなか渋い字体ですね☆

ジャンボカツは簡単に注文できる金額ではないですが、カツカレーは気軽に食べに行けそう(*゚∀゚*)
そして波並みに盛られたカレーも美味そうですね♪

お店のベンチに実写版が(笑)
編集上手くてマジで一彦で撮影したのかと思ってググりそうになりました(笑)
コメントへの返答
2019年2月7日 17:46
>波並みに盛られたカレーも美味そう

カツカレーは気軽に食べられる一品で
満腹度合いもめちゃいい感じです☆



>編集上手くてマジで一彦で撮影

最近はアプリも充実してますね!!
彼が同行すれば、確実にこの演出
できたモノと思われます(;゚∀゚)=3ハァハァ
2019年2月6日 23:35
明らかに洗車の目的が変わってきてる気がする…(汗)。
コメントへの返答
2019年2月7日 17:47
洗車 = 食堂


この図式が最近は確実に


洗車 < 食堂


ですね(;・∀・)
2019年2月6日 23:45
あっ!一彦さん書かれてしまいました。
昨年末、近くの”たきた”さんに伺う時に「HIMITSU豚」の幟があって気になっていたんです。そして1月29日に訪問して一つ確信した事がありました。
 ○L字カウンターの狭い店舗
 ○目の前で繰り広げられる主人と肉の戦い!
このお店はアーモンドカステラさんのド・ストライクだと!
それだけに先に紹介されたのが非常に悔しいです。

おいらはロースカツ定食頂きましたが、注文してから丁寧に重さを図り調理を進めていく姿をニコニコして眺めていました。
(あっ!おいらがブログで書きたい事をここで書ききった感が!)

今市で美味しいとんかつと言えばあづまさんもあるんですよね。

金曜日は今市でお仕事なので洋食屋金長さんに行ってこようとおもいます。
コメントへの返答
2019年2月7日 17:50
実は1月中旬位から出入りして
いたんですよ(*´ω`*)

お店の前、よく通っていたので
存在は小さい頃から知っていたのですが
やっと勇気出す事できました(笑)


>今市で美味しいとんかつと言えばあづま

名店ですね☆
子供の頃、よく連れて行って貰いましたが
どうやら私のBlog的にはネタにならない
模様です(;・∀・)


>洋食屋金長さんに行ってこようとおもい

一彦さん曰く、金長さんの方が古い
歴史あるみたいです!!
2019年2月6日 23:53
とんかつ(*゚∀゚*)!カツカレーも美味しそう!

そしてモザイク越しでも、お店の人のイケメン具合が伝わってきます(*´◒`*)(笑)
コメントへの返答
2019年2月7日 17:52
このお店は席数激少なので、
周囲を気にする事無く食べられると
思いますよ(´∀`*)


>モザイク越しでも、お店の人のイケメン具合が

真顔でカッコいいです!!
若い頃の姿も是非全力で見たいなと
思わせてくれるイケメンとかなりの達人
でございます♪
2019年2月6日 23:56
アーモンドカステラさんこんばんは😆

一彦美味しそ〜う(*゚∀゚)=3ハフンハフン
カステラさんの初恋の人じゃなくてトンカツの方ですよ(笑)

ボリューミーでメンズには最高です♫

最後の写真は阿部寛かと思いましたが・・・
カステラさん本人・・
じゃないですよねΣ(*゚艸゚*)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:02
こんばんわ(´∀`*)


>カステラさんの初恋の人じゃなくてトンカツ

え…(笑)


>カステラさん本人・・

これ本人だったらきっと俳優デビュー
していると思います(・∀・)ニヤニヤ
2019年2月7日 3:26
コレ、絶対行きたいお店…と感動しながら最後の写真に全てを持っていかれました(笑)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:06
〆のオチまで含めて、
美味しいんです(*´д`*)


日光観光に来た方は、
観光地価格の料理食べずに
手前で踏みとどまってこの辺りで
食すのを心から推奨しております☆
2019年2月7日 5:29
このお店も気になるお店です ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
行ったらカツカレーを頼んじゃうかも ( *´艸`)

日光エリアはまだ行って無いので、行かないといけないですね (*´ω`*)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:07
>行ったらカツカレーを頼んじゃうかも 

ココはだぶっとちんさん行っておいた
方がいいですよ(´∀`*)

店の北隣りに駐車場2台分ありますし、
道の駅も鬼近です(笑)
2019年2月7日 5:30
おはようございます。今回の店も大当たりでしたね!
メニューにカツ丼が見当たらなかったけど、裏メニューにあるのか気になりました。
あるとしたらソースカツ丼ではなく、出汁が効いてて卵とじの玉ねぎが入ったカツ丼と思います(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:09
こんばんわ(´∀`*)

個人的には雰囲気含めて、「激当たり!!」
な名店でした☆


>メニューにカツ丼が見当たらなかったけど

普通に一覧メニューに載っているのですが、
小・並・上があったので、今度「上」いって
みたいです!!
2019年2月7日 7:15
いかん、朝から見るんじゃなかった(笑)なんかブランド豚だしめっさうまそうだ(´・ω::.サァー…
栃木に移住したくなってきました(*´д`*)ハァハァ

……じゃなくて(笑)、またこちらの食堂も開拓しないと…とちょっと意欲が湧いてきました(・・)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:11
>朝から見るんじゃなかった(笑)

朝からイケます?
(*´Д`)ハァハァ


>またこちらの食堂も開拓しないと…とちょっと意欲が湧

あちこちにまだまだ名店埋もれているかと
思いますので、できるだけ楽しく美味しく
レポよろしくお願い致します(笑)
2019年2月7日 7:53
とんかつの写真を撮らせたら、アーモンドさんの右に出る人は居ません!

とんかつ写真の第一人者。
(^○^)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:12
>とんかつ写真の第一人者

意味不明過ぎます(笑)

意外と表現するの難しい素材で、
とにかく断面と衣が勝負の鍵です(*´д`*)



ダム巡りついでに是非寄ってあげて
ください☆
2019年2月7日 8:21
(笑)
最後の写真、ウケます!!
端にいるのが、尚ウケます!!

カツカレー、気になります!
あれで普通の量なのでしょうか??


コメントへの返答
2019年2月7日 18:15
期待に添える事ができ光栄です(笑)
((((;゚Д゚))))


>あれで普通の量なのでしょうか??

カツカレー、極めて普通盛りで
決して大盛頼んでないんです☆

これは高コスパメニューだと
思いますよ(´∀`*)
2019年2月7日 9:18
おはようございます♪
あら?こんな近所にこんな素晴らしいお店があったのですねφ(.. )メモメモ
最近オヂサンはガッツリ系が食べられなくなったのですが、これは食べてみたい衝動に駆られています(笑)
コメントへの返答
2019年2月7日 18:26
こんばんわ(´∀`*)

日光街道沿いの路地は狭い所が
多いので意外と気づかない人も
多いみたいです(;・∀・)


>これは食べてみたい衝動に駆られています(笑)

普通サイズのロースカツ辺りから
攻めてみるときっと幸せな気分に
なれると思います!!
2019年2月7日 9:33
おはようございます。
会議までの一休み中、『お腹が一回り大きく』のところの文章と信楽焼きのタヌキで吹いてしまいました。

本日夕飯

『とんかつ確定ス‼』

です笑

本日もありがとうございました!
コメントへの返答
2019年2月7日 18:28
こんばんわ(´∀`*)


>文章と信楽焼きのタヌキで吹いてしまいま

毎度ご褒美コメントありがとうございます☆
人前で吹いたり笑ってしまうシーンを
想像すると楽しくて仕方アリません(笑)



>本日夕飯 『とんかつ確定ス‼』

もち「ジャンボ」ですよね♪
2019年2月7日 9:44
皿を炙るという優しい裏技有りの
カツカレー
こりゃ、たまりませんわん
(● ̄ρ ̄●) ジュルリ♪

てか…
ベンチの阿部ちゃんが…
気になって…
今夜も眠れない…
(* ゚∀゚*)ポッ.:゚+
コメントへの返答
2019年2月7日 18:30
>優しい裏技有りのカツカレー

バッチリ見ていたので、聞いてみたら
どうやら出前も多いらしいので
少しでも温かいもの食べさせたいと
思う兄弟の愛情でございました(*´ω`*)


>ベンチの阿部ちゃんが…

え?(笑)
どうやらそっちのケがある人のみ
その画が見えるらしいです!!
((((;゚Д゚))))

2019年2月7日 13:06
最後の写真を見て、何の話だったか忘れました(爆)

コメントへの返答
2019年2月7日 18:31
決してトップ画には
もっていけない画像の様です(笑)
2019年2月7日 18:02
ベンチに居るのは阿部寛系イケメン?

「ヤツ」に嫉妬されても知りませんよ。
コメントへの返答
2019年2月7日 18:32
>「ヤツ」に嫉妬されても

こうする事で、ヤツは必ず
この店にいつかやってくると
思います(´∀`*)


私というカメラマンを連れて…(笑)
2019年2月7日 19:04
カステラさん

こんにちは😃
初恋の人の名前のお店…
メモりました📝

今市に行ったら行ってみます💪(^^)

それにしても350はビックサイズ‼️
コメントへの返答
2019年2月7日 21:17
こんばんわ(´∀`*)


>初恋の人の名前のお店…

そんな事ある訳な…(笑)


日光方面にお越しの際は、
是非350チャレンジお願いします(`・ω・´)ゞ
2019年2月7日 20:33
2週連続の磨きお疲れ様です!ヽ(´▽`)ノ
「一彦」さん、道の駅日光から徒歩30秒!
めちゃ近いのですね!
それにしても…肉汁溢れるなんと美味しそうなとんかつ…(*´Д`)
イケメンとHIMITUの味を堪能しにイキたいです…
(〃´ω`〃)
コメントへの返答
2019年2月7日 21:19
どうもありがとうございます(´∀`*)

あの界隈は道の駅が出来た事で
観光客の人にもいろんな店体験して
もらえるきっかけができたんじゃないかと
思います!!


>イケメンとHIMITUの味を堪能しにイキたい

どちらも美味しいですよ(*´Д`)ハァハァ
2019年2月7日 22:48
ごはんに乗っかったカツ一切れのデタラメな大きさにシビレました💦(;゜∇゜)

食べてみたいですね〜🍴
コメントへの返答
2019年2月8日 22:29
オンザライスやると、
その大きさが顕著に表れますね(笑)

ちゃんとしっかり火が通りながら、
柔らかさと肉の食べ応え感バッチリな
これはかなりオススメですヽ(*´∀`)ノ
2019年2月8日 7:38
おはようございます
カツカレー!
美味しそうです!!
最後の店舗入り口の画像、右側で笑えました
コメントへの返答
2019年2月8日 22:31
こんばんわ(´∀`*)

カツカレー食べ応え充分過ぎて
感動しました☆


>最後の店舗入り口の画像、右側で

なんかいます?(笑)
これ見える人はあっちの趣味ある人だと
聞きました(・∀・)ニヤニヤ
2019年2月8日 8:50
とんかつ好きです。。。汗。。もちろん丼はカツ丼、カレーはカツカレーっす。。。たまらないなぁ。。。。汗

よし、行こう。。。さてと距離と時間は。。。。滝汗
日光まで高速道路使って925㎞。、、。、。11時間39分かかります。。
コメントへの返答
2019年2月8日 22:33
>日光まで高速道路使って925

:(´◦ω◦`):ガクブル

国際観光都市なだけに、
1度は観光のフリして食べに来ると
良いと思われ(笑)


カツカレーとカツ丼は髪メニューだと
思います!!
特に女子が食べてると何だかとても嬉しい
です(´∀`*)
2019年2月8日 10:07
こんにちは。
イキマス。
カツ!もピッと!も、無論聖地も!
このカツはヤバイカツですね。
そういえば、
雪タイヤ 雪を踏まずに ツクシ踏む
というアーメンな予感です、、
コメントへの返答
2019年2月8日 22:34
こんばんわ(´∀`*)

全部行っちゃってください(笑)


そういえば土曜日雪みたいなので、
体感出来るじゃないですか♪
2019年2月11日 23:27
いやーーーーぁぁぁ コ・ス・パ最強やないですか!
カツの厚さをノギスで計りたくなりましたよ(笑)

なんか いいですね!

素晴らしい!(*^^*)
コメントへの返答
2019年2月12日 21:19
いいお肉なだけに、
味は最高でした(´∀`*)

そして雰囲気的にも好きなお店なので
定期的に通おうと思います!!
2019年2月16日 11:24
こんにちは
いつも楽しく読ませていただいております。

昼飯前に読むものではないですね、空腹が加速されております。

さて、栃木県内で自分史上、最もうまいとんかつ屋として登録しているのですが、那珂川町(旧小川町)にある、「とんかつ 塚原」はご存知でしょうか?
箸で切れるヒレかつ定食が1000円でお釣りがくるコスパの良さ、小ぢんまりとした店で73歳のじいちゃんとその奥さん2人で切り盛りしている雰囲気、きっとお気に召すのではと思います。
馬頭方面の温泉に行かれることもあるとのことなので、機会があれば、ぜひ。

昔は店の前にいっぱいニャンコ(最大で13匹いたとのこと)がたむろしており、出迎えてくれていましたが、今はいなくなってしまったそうです。
コメントへの返答
2019年2月16日 21:46
こんばんわ(´∀`*)


>「とんかつ 塚原」はご存知でしょうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/39257445/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/40971619/


はい(*´ω`*)
車キレイねと親父さんに褒められたり
しております☆

あの豚の味は最強ですね!!



プロフィール

「記事溜まってるのでBlog化しませんが、クリームボックスの福島産のピーチ味🍑旨過ぎて泣けた(´°ω°)絶対に買いに行っちゃダメなんだからね!」
何シテル?   08/13 13:15
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation