• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第2回~

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第2回~


君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・



























一部マニアな人には好評の
alt
前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、

























またまた突発的に1日半フリーになった私は
alt
ついに都会に旅立つべく、




alt
栃木を飛び出し、
お隣埼玉県へと突撃するも





























alt
目的地である寄居町の歓迎看板見ていると、
いつもの地元の雰囲気みたいでホッとする
ε-(´∀`*)ホッ




























という事で今回は…
alt
当日午後でも余裕で予約できた
慌てて必死に見つけた宿は
前回同様3千円台!!















 alt
急に田舎者が強気になる瞬間
リラックスムードで車を走らせ、







alt
生まれて初めて寄居の駅と対面ス。






















alt
少しだけ周囲を散策してみれば、
何だかとても懐かしく





alt
これら全てが好みなの
(*´Д`)ハァハァ


























こんな街の宿ならば…
きっと優しい婆ちゃんニコニコしながら
古いながらも手が行き届いた味ある光景
超絶期待してしまう!!




























速攻宿へと到着、
他に車等無い駐車場へと車を停めて
alt
はつらつ気分で宿入口へと歩き出す。






























alt
早く宿の様子が知りたくて…
ワクワクしながら引戸を開ければ



























alt
((((;゚Д゚))))


























alt
フロントと呼ばれる景色はそこにはなく、
私物中心、無造作にいろいろ置かれた
玄関口で私はぼう然立ち尽くす(;´Д`)




























オドオドしながらコールをすれば、
宿の主が現れて
宿帳ってナニ?



























alt
彼は私を先導し、





alt
その素晴らしい芸術達もそのままに





激急階段、
慣れた足取りテクテク登り
alt
私の名前も聞かずに
上階へと突き進む(笑)




























alt
それにしてもこの光景。





alt
これまで泊まったどの宿よりも




alt
極めて激渋
凄すぎる…




























やがて主は襖の前に立ち止まり、
alt
「こちらです」
('A`)




























alt

我、御開帳!!




























alt

( ゚д゚ )



























alt
誰かさっきまで寝てたんじゃ…
侘び寂び溢れるその部屋は





alt
静粛保つ優しい暗さを維持する為に
最初から蛍光灯の1本が抜けており、









alt
6畳間に秘められたその歴史は想像以上で









alt




alt



 
alt




alt




alt




alt

流石3千円台・・

数千、数万人は泊まったであろうこの部屋も

割り切ってしまえば昭和レトロ満載感がたまらない中




















alt
今は外国人旅行者も多いだろうし




alt
まさにそんな世界に目を向け
所々に現代文明織り交ぜる。

























alt
更にこの値段でもお茶受けまでついてくるから




alt
ポットのお湯でガンガンお茶も飲めちゃうの…




























 

alt
そんなお部屋に一人きり。





alt
唯一の救いは彼女の笑顔。

























私、
alt

((((;゚Д゚))))


























宿の親父さんが言っていた。

「映画のロケで

使われたんだ!!」

('A`)





























alt
言われてみればこちらの建物、
かなりの歴史を感じて好みなの。






alt
昭和初頭の映画でも撮ったのだろうと
トイレに来れば






alt
( ゚д゚ )































alt
「大」が無い!!
どうやら階段下がって行かないと
BigBoyは放てない…
(;・∀・)





























何だか無性にお腹が空いた私は
alt
早速外出、美味しいものでも食べようと














alt
鍵がねえ!!
((((;゚Д゚))))
内鍵はあるけど、外から閉められないから
スキャンティとか見られちゃう…































オレのパンツ等誰も見ない
alt
車を走らせ夕飯目指して小鹿野町へと旅立ち、





alt
激名店と出会ったの(*´ω`*)
























宿に戻ると
alt
待ちに待った
入浴タイム!!








ここは温泉場じゃない事わかっていたけど、
alt
最近お風呂での熱き漢の出会いが楽しみ
そんな私はニヤニヤしながら
引戸を開けると




























alt
(;・∀・)













alt
誰もいない激渋脱衣場





alt
めちゃ怖い(笑)



























alt
いろいろ置かれた洗面台と



alt
その横で当然の如く鎮座する洗濯機に
まるで実家の様な錯覚ス。









alt
洗面台には主のものか、
それとも偉大な先人達が残していった
ものなのか




alt
化粧水やらボディローション、歯磨き粉等
あらゆるサニタリーグッズが所狭しと転がっており、





alt
歯ブラシ忘れても平気なの!!
(*´Д`)

























alt
「脱衣場にバスタオルがあります」
('A`)
宿の親父はそう言っていたけど
そんなモノ等見当たらず、




























alt
これかよ(笑)
「工務店」やら「牛乳屋」の手ぬぐいが
無造作に積み上げられたタオル山。
どうやらこれを使うらしく、





























alt
いざ突撃!!







2人程度でいっぱいになりそうなその浴室は
alt
ケロリンなんてガン無視で、






alt
数々の歴史的アイテムの中にも





alt
最新鋭と近未来を感じるの。







alt
完全に婆ちゃんち!!
めちゃくちゃ和むこの環境は
小さい頃の数々の思い出が蘇りながら





alt
適温湯船で思わず
ついつい100まで数えちゃう。
(*´ω`*)
































部屋に帰ると2月の夜は激寒だけど、
alt
お部屋に使い放題なファンヒーターに
優しさを感じつつ、





























「他に何もやる事無い…」
(;´Д`)




























まだ寝るにも早すぎたので
宿の主が言っていた映画をググってみると
alt
即ヒット!!
早速youtubeで覗いてみたら、



























alt
( ゚д゚)ん?












alt
同じ光景キタ(笑)





























おそらくこの部屋での出来事、
alt
というよりも
載せられる訳がない!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



























夜食に思わぬオカズが追加された私は
alt
枕カバーがあるのかどうかもわからないまま、
知らない内に疲れ果てて寝てしまったの…































alt
翌朝、カーテンを開けると
目の前には素敵なレトロ風景待っていた。





alt
そういえば、追加で朝食お願いしていた私の元へ
宿の婆ちゃんが呼びに来たから階段降りると








alt
( ・∀・)イイ!!
理想的過ぎるハムと納豆とちらりと見える
鮎も旨いが


























alt
卵焼きが異様に旨い!!
作り方教わって帰りたい程、
シンプルだけど歴史的重みを感じる
完成された味。






























「また泊まりたい」
素直にそう思ったこの宿を一言で言えば、
婆ちゃんち。
alt
懐かしい空間で決して気取らず旅館というより
レトロな日本の民家体感できるその宿の歴史は
創業明治8年。









alt
寄居町の「山崎屋旅館」
皆さんもレトロ体感オススメです(*´ω`*)




ブログ一覧 | 激安過ぎる寂れた宿シリーズ | 日記
Posted at 2019/02/13 22:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

セドリックワゴン
パパンダさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2019年2月13日 22:57
お疲れ様です!

最高です!!埼玉県シリーズ‥

どうやら階段下がって行かないと
BigBoyは放てない…
(;・∀・)

爆🤣✨

‥すみません今までのカステラさんのシリーズで、今夜が1番笑いました(爆)本日も楽しいブログをありがとうございました
m(_ _)m

‥この旅館!絶対泊まりに行きます!!楽しみです(笑)

コメントへの返答
2019年2月14日 21:30
お疲れ様です(´∀`*)

埼玉大好きです!!
あと1話程続きますが、
1泊するだけでもネタは尽きません。


>‥この旅館!絶対泊まりに行きます!!

本当のレトロに浸る為には最高の場所
かと思います。
私、寝れないかとビビってましたが
意外とぐっすり寝れる癒やしの場所です☆
2019年2月14日 0:09
カステラさん(゚o゚;;

ロケって……… \(//∇//)\

怖すぎて泊まれません(笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:32
この宿で、
この部屋かどうかはわかりませんが
あんな事やこんな事があったと
動画見てたら(*´Д`)ハァハァしてしまい…




…また泊まりたいの(笑)
2019年2月14日 0:15
アーモンドカステラさんこんばんは😆

まさか大衆食堂推進協議会の会長だけでなく、劇渋レトロ宿巡りまでされてたなんて・・・

マジ尊敬します(笑)(*´д`*)ハァハァ

老神といい寄居といい本当遠く離れたばぁちゃん家みたいな空間でしたね♫

枕に刻まれた男衆達の生き様が、宿の歴史を物語ってますね(゚∀゚)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:33
こんばんわ(´∀`*)


>劇渋レトロ宿巡りまでされてたなんて・・・

いつもの大衆食堂に何かしら
通じるものがありまして、
この手の宿も好きになりました☆


>枕に刻まれた男衆達の生き様が、宿の歴史を

そういえばこの宿の枕は無臭でした!!
カバー無いのに…((((;゚Д゚))))
2019年2月14日 0:21
こんばんは、いつも拝見させていただいております(^_^)勤めている会社が近くなので、寄居駅の画像が気になっていました。
山崎屋旅館、昼間はランチもやっていますよ!他に明治40年創業の今井屋のカツ丼やレトロな駄菓子屋「稲葉菓子店」など魅力あるお店がありますので是非またいらしてください(^_^)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:34
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>他に明治40年創業の今井屋のカツ丼やレトロな駄菓子

今井屋さん、実は本当は夕飯候補の一つ
だったのですが、夕方通ってみたら
やっていませんでした(;´Д`)
それと駄菓子屋は是非行ってみたかった
です!!

という事でまた訪れると思いますので
その時はどうぞよろしくお願い致します。
2019年2月14日 0:50
こんばんは~
お疲れ様です!(笑)

もう、めちゃくちゃ笑わせていただきました!🤣🤣🤣腹痛_| ̄|○ 爆笑笑

部屋開けたら、いきなり万年床の布団が現れるわ…
脱衣場や玄関の生活感には、もう笑うしかないですね!
自分なら晩ご飯食いに出たまま戻れない気がします(笑)(✽´ཫ`✽)

婆ちゃん家でも、も少し綺麗にしてるわ💢ってレベルの汚さ、激渋さに恐怖さえ覚えました!(笑)

カステラさんの特攻隊以上の玉砕精神には感服しました。

またこのシリーズ、シーズン2?続編?
お待ちしております!(笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:36
こんばんわ(´∀`*)
メッセージもありがとうございました!!


>脱衣場や玄関の生活感には

これは個人的にはかなりのプラスポイント
です!!
一気に婆ちゃん家であり、人んちに
来た感覚芽生えました(笑)


>またこのシリーズ、シーズン2?続編?

税抜き3千円台の宿がある限り…
きっとまた続くと思います(・∀・)ニヤニヤ
2019年2月14日 1:05
すげぇ!今回もすごかったです!
小学校時代のみかんネットに入ったしなびた石鹸をハッキリと思い出しました。
昭和ココにあり!
コメントへの返答
2019年2月14日 21:37
>小学校時代のみかんネットに入ったしなびた石鹸

ありましたね(笑)
うちの小学校はレモン石鹸がネットに
入っておりました(*´ω`*)

あのネットのお陰で、普通に洗うより
汚れもバッチリ落ちるんですよね☆
2019年2月14日 1:39
こんばんは(^^)

お疲れ様です(^-^ゞ

今回の宿泊先は、すげぇとしか言い様の無い所ですね(;´∀`)

僕だったら、おそらく終始 顔がひきつっていたに違い有りませんね(@_@;)

また、新たに開拓のほど宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2019年2月14日 21:39
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>僕だったら、おそらく終始 顔がひきつっていたに

おそらく私は普段から食堂や温泉で
自然と鍛えられているので普通に寝る事
できました(笑)
でもこの宿、想像以上にいい宿で
爆睡出来た事からしても、リラックス
できる癒やしの場だと思うのです♪
2019年2月14日 3:16
「寂れた宿」もイイですが、かつての「寂れた駅に可憐な乙女の後ろ姿」にも憧れます!目がハートハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:39
>かつての「寂れた駅に可憐な乙女の後ろ姿」

その乙女が寂れてしまい…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2019年2月14日 5:25
おはようございます。今回の宿はレベルが高く渋過ぎで、私には無理です(;ω;)
布団は、明らかに先程まで誰か寝てましたね(@ ̄ρ ̄@)
内鍵しか出来ないとか、防犯上怖すぎです。
コメントへの返答
2019年2月14日 21:40
こんばんわ(´∀`*)


極めてハイレベルですが、
風呂場のタオルや布団等
不快に思う前の人臭等がなく
実は結構快適でした(笑)


>内鍵しか出来ないとか、防犯上怖すぎで

逆に内鍵だけあった事で、
環境的にはめちゃ安心して寝れました☆
2019年2月14日 6:22
かなりの激渋具合ですね(笑)

そして、劇渋の中にある「Dior」がなかなかオツです(^◇^;)
最近では外人宿泊とかも多いんですかね。。

私は昔、妙高赤倉温泉で激渋宿の経験がありますが、部屋にあったちょ〜古い三面鏡が怖くて眠れなかったおもひで。。((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2019年2月14日 21:42
実は創業明治8年と聞いて、
最初は

「真面目に渋いだけだったら
このBlog成り立たないんじゃ…」
(;´Д`)

と思ってましたが、置いてあるモノ達の
お陰でキレイに収まりました(笑)


>古い三面鏡が怖くて眠れなかったおもひで

三面鏡でしょうか?
レトロであればある程に、
ああいうのってめちゃ怖いですよね@@;
2019年2月14日 6:54
このレベルに泊まったのは今まで2回か3回.山形の某宿は,ひなん梯子がホンモノの縄ばしごだったり.東京都内某所は床が傾いてミシミシいって,地震が来たら確実に倒壊するなあと思いました.私一人だとまだイイですが,嫁を連れて行って猛烈に怒られたことがあります.食べログにものっているので,ランチがよさげですね.
コメントへの返答
2019年2月14日 21:44
>梯子がホンモノの縄ばしごだったり

そういえば第1回の宿がそれでした(笑)
この宿は階段登るとミシミシバキンと
鳴り響き、なかなかの風情でございました☆


>嫁を連れて行って猛烈に怒られたことがあ

それは危険過ぎます(;・∀・)
シャレオツは皆無ですし♪
そういえば朝食美味しかったので
ランチも期待できそうですね!!
2019年2月14日 8:38
おはようございます
花園フォレストへ行く途中に寄居町を通ります
こんな宿があるとは!
寄居町に宿があるとは思っていませんでした 汗
古いたたずまいですがカレンダーが新しかったのは良かったです 笑笑
コメントへの返答
2019年2月14日 21:46
こんばんわ(´∀`*)

寄居ってやはり宿少ないのでしょうか?
今回、深谷の例の洗車場に行く際に
いろいろ宿探した時に見つけた激安宿
だったのですが、そういえば寄居の宿
って見た記憶が…


>古いたたずまいですがカレンダーが新しかったのは

カレンダーに「ルービヒサア」とか書いてあり
歴史感アリアリの女性の姿のものじゃなくて
よかったです(笑)
2019年2月14日 8:59
この旅館は渋過ぎです!!
今までになく、ドキドキしました(笑)
この日は、カステラ様以外にもお客さんはいらしたのですか?

襖を開けたときの、布団がウケました!
ほんとに誰か寝てたような(笑)

あの映画!
早速観たいと思います!!
コメントへの返答
2019年2月14日 21:48
>この日は、カステラ様以外にもお客さんは

玄関先に靴とスリッパがランダムに
ぶん投げてあったのでもしかしたら…
と思い店主に聞いたら「いる」と言って
おりました(*´д`*)


…が、深夜階段登る音が数度聞こえて
来ただけで誰とも合わずに終了しました。


>あの映画!

エッチィのでお気をつけください(笑)
2019年2月14日 9:38
激渋っ!
(`・ω・´*)b .: *:・

でも、脱衣場のあやつり人形は激怖…
((>д< ;)))

てか、
枕から、お爺ちゃん臭がしたのかどうか…
そればっかり気になって
今夜もまた眠れない…
(。-д-。)ゞ
コメントへの返答
2019年2月14日 21:49
>脱衣場のあやつり人形は激怖…

節電で最初真っ暗だった脱衣婆の
この人形はビビります(笑)


>枕から、お爺ちゃん臭がしたのかどうか…

極めて無臭過ぎて、今回ネタになる事
ありませんでした(・∀・)ニヤニヤ
2019年2月14日 9:39
ツッコミどころが多すぎて困る(笑)
窓に付けるクーラーも懐かしいです(^^)
極めてばあちゃん家!
ひ孫が置いて行った歯ブラシもある感じですね♪

単独で宿泊する時はビジネスホテルではなくこう言った激安旅館に泊まるのも良いですね(*´∀`*)

ノン子36歳(家事手伝い)詳細が気になる(笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:51
>ツッコミどころが多すぎて困る(笑)

普段の私なら、今回の画像の中の
1シーンだけでもBlog書ける予感
するのですが、今回はあちらこちらが
パラダイス状態でした(*´Д`)ハァハァ


>こう言った激安旅館に泊まるのも良いですね

気取らずまったり宿を満喫できると
思います。
ビジネスホテルに有りがちではない
魅力詰まってますね(笑)


>ノン子36歳(家事手伝い)詳細が

奥様とお子様と一緒に是非ご覧くださ・・
2019年2月14日 11:03
はじめまして
カレンダーがゲキシブです。
コメントへの返答
2019年2月14日 21:52
>カレンダーがゲキシブです。

着眼点が凄いですね!!
普通はBlogの中でもカレンダーだけは
オアシス的存在なのですが、
実は絵柄は現代風でもこれが普通の
ホテルにあれば極めて激渋です(笑)
2019年2月14日 12:26
こんにちは!
映画ってまさかのピンク映画?(笑)
昔の裏ビデオにありそうなタイトル(笑)
寄居町、学生の時に利用していた東武東上線の終着駅なので飲み会の帰りに乗り過ごした友達を探しに行ったことがあります。
宿泊したことはないですが大阪の西成区周辺に激安宿たくさんあります。
コメントへの返答
2019年2月14日 21:54
こんばんわ(´∀`*)


>映画ってまさかのピンク映画?

どうやらR15+指定の様です。
ちらっとしか見てませんが、
シーンは結構リアルで際どかったです・・


>大阪の西成区周辺に激安宿たくさんありま

そこは私の憧れの地…
一番身近なドヤ街は都内の山谷かと
思いますのでいつしか泊まりに行きたいの
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2019年2月14日 12:47
こんにちは〜〜。
映画、坂井真紀・鶴見辰吾・星野源さんらが出ていた、2008年のR15の作品ですね。
ていうか、観光地でもなく安い木賃宿的な感じだとこんな感じなのでしょうか。
後商店街?の写真の右下のパチンコ屋さん、太陽にほえろ!で見かけるような感じですね。
コメントへの返答
2019年2月14日 21:56
こんばんわ(´∀`*)


その通り、R15+指定です!!
この宿はかなりの歴史がある中に
日常生活品がばら撒かれてる為、
その歴史が婆ちゃん家に見えてきます(笑)


>右下のパチンコ屋さん、太陽にほえろ!で見かけるような

昔のパチンコ屋さんってこんな感じの
コンパクトな所結構ありましたよね~
家族経営な感じで癒やされました。
2019年2月14日 13:19
お宿も激渋((((;゚Д゚)))))))!!!
古い建物なのに、まだ営業してるのが
すごいですね(*´ー`*)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:57
バリバリ営業中!!
そしてぐっすり寝られる実はとても
癒やしのオアシスなの(*´ω`*)


今度是非、ソロで泊まってくださいな☆
2019年2月14日 18:43
こんばんは( ・∇・)

このシリーズ大好きです!

めっちゃレトロなお宿でしたね。私には、ちょっとハードルが高そうですがσ(^_^;)

朝ごはんほんとに美味しそうです!家庭で出される朝食の様な、温もり感じられます。

しっかりオチも用意して頂きましたw

映画の撮影に使われたって、どんな映画だろうと気になっていたら…もうタイトルだけでそっち系だと分かっちゃいましたwww

次回も楽しみにしています(*^_^*)
コメントへの返答
2019年2月14日 21:58
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>家庭で出される朝食の様な、温もり感じられます。

鮎が無ければ、普通に家の朝食の
ちょいボリュームアップ版な感じで
美味しかったです!!


>どんな映画だろうと気になっていたら…

お陰で夜はぐっすり寝れました(謎)
2019年2月14日 18:51
こんばんは
初コメント失礼します。
bigboyツボです(笑)
密かに「なかよし」突撃計画してます。
コメントへの返答
2019年2月14日 22:01
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>bigboyツボです(笑)

実は高校時代、
小をsmall、大をbigと言って
トイレに行くのが流行っていたので
「ビッグボーイ」という名のファミレス
遭遇してから、自然と大をそう呼ぶ
癖が付いてます(;・∀・)


>密かに「なかよし」突撃計画してます。

イイですね♪
土日はたまにイベントで臨時休業
かますので、来店の際は店に電話
するといいと思いますよ(´∀`*)
2019年2月14日 21:01
お疲れ様です。


激渋のお宿ですね。

天上の電気の配線や衣紋掛けの金具類
は見た処、昭和25~30年位のもの
でしょうね。
電化前と後が融合した、正にばあちゃ
んちです。



しか~しっ、

前回のシリーズ1でも申し上げました
が…


だから言ったぢゃないですか~


この手のお宿は撮影に使われて居ます
って~


今回は枕の加齢臭に抱かれませんでし
たか?いや、イカか?


てかっ、この枕、腰枕でずっこんばっ
こん使われてたかも((((;゜Д゜)))


きっとぶっかけですね。(-_-;)


アーモンドさんの引きの強さが怖いで
す。
コメントへの返答
2019年2月14日 22:02
お疲れ様です(´∀`*)
コメの終盤卑猥すぎます…(笑)


>この手のお宿は撮影に使われて居ます
って~

そういえば古い大衆食堂なんかも
よく映画に使われてますね!!
私が日々通う某宇都宮の食堂も
その内ロケに使われたら嬉しいなと♪
2019年2月14日 22:44
ノン子はノンケなんですね。笑

次はあつさんとカステラさんで映画を撮られてはいかがでしょう?笑
(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2019年2月14日 23:18
>次はあつさんとカステラさんで映画を撮られてはいかが

早速タイトル決まりました!!


ノンケ44歳
(○○手伝い)


アッーーール15+指定です(笑)
2019年2月14日 22:49
こんばんは
この宿、まだまだ自分では突撃する勇気でません笑

でもこの渋さは好きです
コメントへの返答
2019年2月14日 23:19
こんばんわ(´∀`*)


初訪でしたが、
普段鍛えているからなのか
意外と大丈夫でした☆

逆に老舗のオーラ全開で
傷一つ付けたらヤバそう・・
みたいな場所だったらきっと
私寝られなかったかもしれません(笑)
2019年2月14日 22:53
こんにちは。

めっちゃ渋いですね〜!
私も何年か前にその山崎屋旅館に泊まろうと
したことがありましたが、、、
まさかこんなすごい宿だったとは、、、
その時は結局岡部の方に泊まったんですけどね。

激安旅館もたまには良いですね!!
コメントへの返答
2019年2月14日 23:21
こんばんわ(´∀`*)


>私も何年か前にその山崎屋旅館に泊まろうと

外観とテレビ等の情報見ると、
老舗の風格的な要素もあって
魅力的なんですよね♪


実際は…こんな感じの超庶民的な宿で
おそらくパンツ一丁で宿内歩き回っても
大丈夫そうなオーラ放っておりました(笑)

たまにはきっとオススメです(*´ω`*)
2019年2月15日 6:34
こん〇〇わ

ブログ見させてもらいある記憶が甦ったので😱

私も昔この手の宿に仕事の出張先で、泊まるところがなく、やっと見つけ泊まったことがあります。
素泊まりでしたが、夜痒くて眠れず
我慢できずにコンビニで虫除けスプレーを買い
振りまいてようやく就寝しました。

朝起きたら、布団の周りに虫が沢山ひっくり返って😱もう地獄絵図でした

忘れもしない神奈川サザンビーチ・・・

半年、虫刺されの跡が消えませんでした😵
コメントへの返答
2019年2月15日 21:59
こんばんわ(´∀`*)


>虫除けスプレーを買い振りまいてようやく就寝しました。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それは悲惨過ぎます…


宿によっては、網戸も穴だらけだったり
する所もあり、それもまた乙なのですが
こうして実害に合うとたまりません(笑)



2019年2月15日 12:31
なんだかムラムラしてしまったので

今夜、妻を抱こうと思います(´゚д゚`)
コメントへの返答
2019年2月15日 21:59
>今夜、妻を抱こうと思います(´゚д゚`)


今回の優勝コメ確定!!
ヽ(゚∀゚ )ノ
2019年2月15日 12:43
大爆笑して涙が止まりません😄休憩時間に見ましたがこの後仕事で思い出して笑ってしまいそうです😆コマリマシタ😄😆
コメントへの返答
2019年2月15日 22:00
どうもありがとうございます(´∀`*)


>大爆笑して涙が止まりません

超ご褒美コメントです!!
皆さんが笑顔でリラックスして貰えたら
書き手としても本望なのであります(笑)
2019年2月15日 17:42
初めまして!
今日は、本当に 笑いが止まらず----
楽しいひと時を 有り難う御座います。
私のこと 誰かが見ていたら 「変なおじさん」と 思われただろうなあと 今思うと ドキッとします。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年2月15日 22:02
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>私のこと 誰かが見ていたら 「変なおじさん」と 思

これまたご褒美コメント!!
感謝でございます☆
自分で書いた記事を爆笑してくれて
周囲に変な目で見られてしまうその場面
の為に、私は書き続けているのです(・∀・)


またぜひ笑いに来てください(笑)
2019年2月17日 1:21
ブログいつも楽しみにしています。
個人的には神回ですwww
コメントへの返答
2019年2月18日 21:19
どうもありがとうございます(´∀`*)

個人的には決してネタでも仕組みでもなく
ありのままをレポしてみました(笑)


またよろしくお願い致します(`・ω・´)ゞ
2019年2月17日 11:05
間違いなく、さっきまで誰か寝てましたよー😁

手を入れて温もりが残っていませんでした?😁😁


お風呂場も怖!

お人形に写真を見た瞬間にサイコパスの曲が掛かりました😁
コメントへの返答
2019年2月18日 21:20
>手を入れて温もりが残っていませんでし

布団の盛り上がり具合が逆に怖くて、
手を入れられずにスルーしました(笑)


>お人形に写真を見た瞬間にサイコパスの曲が

とにかく何故脱衣場にこの人形が
飾ってあるのか謎でした(;・∀・)
しかも首取れてるし…
2019年2月17日 12:43
初にコメントさせて頂きます…!
ノン子36歳と聞いて…実は坂井真紀さんのヌードが見られる作品だったりします。貴重!
確か星野源も出ていたような気が…ヒヨコ売ってたんですよ、ヒヨコ。
ただ、それだけ思い出しまして(笑)

いつも楽しく阿部さんトーク見させて頂いておりますので、末永くよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2019年2月18日 21:23
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>ノン子36歳と聞いて

その様ですね!!
動画見て(;゚∀゚)=3ハァハァしてしまい…
そしてそれをより深く語ってしまうと
消されそうなのと私が漢好きという
設定が危険な立ち位置になってしまい
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


>いつも楽しく阿部さんトーク見させて頂いて

そのネタ、いつまで続くかわかりませんが
マニア的需要がある限りきっと続くと
思いますので引き続きご覧いただけたら
幸いです(笑)
2019年2月17日 15:39
こんにちは。
内容が余りに凄まじく、気のきいたコメントが全く浮かびませんでした。

ただただ笑わせていただきました。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2019年2月18日 21:24
こんばんわ(´∀`*)


>ただただ笑わせていただきました

それでイイんです!!
画面の前で(・∀・)ニヤニヤしてもらえる
だけで書き手は本望でございます…(笑)
2019年2月17日 19:14
コメントの連投失礼します。

今回の内容、面白すぎます🤣🤣
コメントへの返答
2019年2月18日 21:25
どうもありがとうございます!!


>今回の内容、面白すぎます

全ては宿のお陰です(笑)
私は見た事をそのままお伝えしながら
とても楽しく宿泊できました(*´ω`*)
2019年2月17日 22:02
アーモンドカステラさん、こんばんは。
このような面白いシリーズもあったんですね。

先月私が泊まった訳ありホテル(温泉)で私が思った事など、もうどうでもよくなりました。(笑)

安いことは素晴らしいですけど、泊まれるか自信がありません。(^-^;
コメントへの返答
2019年2月18日 21:27
こんばんわ(´∀`*)


>このような面白いシリーズも

実はホントは1万円位なら宿代出しても
全然OKなのですが、あえてレトロと
激渋体験したくて別の意味の宿探し
楽しんでおります☆


>泊まれるか自信がありません。(^-^;

私がこれまでの経験から得た事、
それは…


「慣れ!!」
(*´Д`)ハァハァ
2019年2月18日 21:42
お疲れ様です。
ちなみに楽天トラベルやじゃらんなどでは取り扱っていませんよね。
どのように検索して予約(予約無しでも大丈夫そうですが(笑))しているのでしょうか?
ただ予約する自信はまだ✨ありません。(^-^;
コメントへの返答
2019年2月18日 22:19
それが…


~第1回~
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29976/

~第2回~
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/17496/


あるんですよ(笑)

この手の宿は現金決済が基本
みたいですが、宿探しの時は
「料金の安い順」から攻める様に
しております(・∀・)

2019年2月21日 1:22
久しぶり…かつ遅コメ失礼致します。


激シブどスケベ宿seriesファンとして
三重県凸凹島にアーモンドカステラ様が
アーーッ♂様と上陸♡(*゚▽゚*)される日を
楽しみにしてるのですが…



シリーズ第三弾として如何でしょうか?
コメントへの返答
2019年2月21日 12:07
どうもありがとうございます(´∀`*)


>激シブとスケベ宿

スケベ要素はないはず…(笑)
三重県遠すぎて行けないっす
:(´◦ω◦`):ガクブル
2019年3月10日 15:55
コメント失礼致します。

山崎屋さんは自分の家から近所です😊
一つ上の小中学校の先輩の家です。
中には入ったことはありませんけど、
山崎屋さんは10年位前に表の玄関周りをリフォームしましたので昔に比べたらかなり外からの見た目も良くなったと思います。

隣の床屋さんの建物も激渋だったはずです。

観光スポットも無い寄居町ですけど、また遊びに来て下さい🙇
コメントへの返答
2019年3月10日 21:52
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>山崎屋さんは10年位前に表の玄関周りを

直されたのですね!!
そういえば食堂の方は宿泊棟と比べ
とてもキレイで驚きました。


>観光スポットも無い寄居町ですけど、

あの懐かしい雰囲気は個人的には
とても癒やされていい旅できました。
普段は車移動ばかりですが、久々に
徒歩で探訪もしてみたのですが
いつまでもずっとあのままの風景
残ってくれたら嬉しいです(*´ω`*)
2019年3月27日 0:21
こんばんは😄

カステラさんのブログを見て
熊谷の名店に突撃した真紀さんです💧

こちらのお宿
は〜ぶ〜丼もイチオシだそうです😌✨

29日テレ東
深夜0:29より
ドラマに山崎屋さんが出るとの話。

余談ですが、
近くの鉢形城跡の公園にある
江戸彼岸桜は満開です🌸

コメントへの返答
2019年3月27日 19:09
こんばんわ(´∀`*)

>熊谷の名店に突撃した真紀さんです

パーマンもどき!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でしたっけ?(笑)
その節はどうもありがとうございました♪



>29日テレ東深夜0:29より

それは絶対見なくては…
ドラマ後だと混みそうなので、
先に攻めておいて良かったです☆

プロフィール

「@ひ ら 確かにナイスツッコミww」
何シテル?   04/23 16:54
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation