• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月31日

オムライスの町

オムライスの町


ってどんな町なの(笑)

































先日社員旅行の行程で
alt
飛び入り参加させてもらったオフ会会場の
すぐそばで…











alt
素敵な看板発見ス!!





























時刻は14時少し前。
alt
初めて来た地で、
知らない地名に緊張するも


























「旅行中は
大衆食堂無理!!」
J( 'ー`)し

相方さんが
当Blogの存在意義を揺るがす
様な、
マイナス発言するものだから



























「早く昼飯食べなきゃ
夜の宿でたらふく飯等食えないぜ!!」
alt
私は宿の料理画像見せ見せ、
熱く必死に説得すれば…






























という事で念願叶って
alt
ついに来た(゚∀゚)!!
シャレオツ店のそれとは違う
いつもの空気が蘇り、










alt
何を基準に配置したのかわからない程、
完璧過ぎる絶妙配置で描かれた
激渋手書きが美しい。









alt
そんなレトロ過ぎる
「志お食堂」










alt
外観とは真逆の綺麗なイエローフラッグ
ドキドキするも、
私達は完全アウェイの店に突撃ス!!
((((;゚Д゚))))




























alt
入口付近のお花畑は女性店主の証であり、
コーラではない色褪せ低空ペプシも嬉しくて






alt
そろそろ期限間近のこんな許可証
栃木の地では見た事無いが、







alt
中に入ればそれは心の底から
パラダイス。



























席に座って早々、
alt
Σ(゚Д゚;)

某食堂の伝説のペットボトル水
同じ技術を導入している時点で名店確定、








alt
私は必死に周囲を観察するも
とにかくまずは早く注文する事優先し、













alt
ここは全力手書きだろ!!
誤字脱字の無い印字メニューに
若干緊張感が収まるが、










裏面見れば
alt
お??

































alt
((((;゚Д゚))))

ついに隣接福井名物、
ボルガライスに遭遇ス!!





























alt
早速店主にオムライスと
ボルガライスをオーダーすると、






alt
何やら綺麗過ぎる見本挿絵に
ご当地ライスの「ハントン」さんが
チラリと見えるが
私はそれを頼まない!!

























だって私…
alt
宿で裏メニューの調査ついでに
朝からハントン
食べてきた!!
(*´Д`)ハァハァ

























alt
しっかり次へと繋げる活動しながら、
エリアによってメインソースの銘柄
全然違う事に感動し







alt
いつものトイレチェックも忘れず、





alt
お溢れ防止受け皿と水色タイルに
涙しながら




alt
先端詰まり気味の濃厚シャボネットを
ボタン連打でガンガン使う。





alt
そんなトイレを十分満喫、
店内へと戻った私の元に






























alt































alt
(゚∀゚)!!
























なんて綺麗な
alt
オムライス♪
玉子の黄色とトマトの赤が美しすぎて
鼻血出そうになってしまうも、























早速スプーン入刀
alt
中のライスが
醤油味(笑)
一瞬ウスターソースと思ったけれど
香ばしい醤油を感じて超旨い。





























これならボルガもきっと
期待しちゃっていいのかも…
(;゚∀゚)=3ハァハァ































と、
alt
ついにキタ!!


























alt
旅行先でボルガに出会い、








alt
先程のオムライスの上、
休日の親父の様に横たわるカツは勇ましく








alt
ソースとケチャップ合掛け技は
決して諄くならない絶妙配合。








alt
素晴らし過ぎる絶景ヴィジュアル
楽しみながら、
手前スプーンらしきナプキン開放すれば






























alt
使い込まれた先割れさん!!
最後に自分で使ったのはいつだろう?


























そんな思い出懐かしみながら、
alt
鉄板的
超絶旨いのである!!





























一瞬で食べてしまったそのボルガ。
地場の椎茸等具材も豊富。
alt
何ともレトロな思い出味がしたのだけれど、
醤油風味のライスが最高過ぎて






alt
思わずいつもの後掛けソースする事忘れたの
(;・∀・)
































という事で、
alt
運良く見つけて入った店は
某ランキング1位の人気の老舗。














alt
皆さんもあの看板を見て
オムライスを食べてみたくなったなら、








alt
宝達志水町の「志お食堂」










alt
それはいつでもすぐそこにあり、
きっとおいしい匂い漂わせてます。
(*´ω`*)










ところで
何故「オムライス町」なのか…

オフ会に参加していた方が
【コチラ】でチラッと書いておりました☆








ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2019/05/31 23:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年5月31日 23:20
イイね!1番目ゲット(笑)

メニューにボルガライスがあるのに、何故ハントンライスがないのか、と思ったら壁のメニューにちゃんとハントンライスがあり安心しました(^^)

「こぶ茶」300円ってお高いような。。。

「志お食堂」食べに行ってみます(^-^)/
コメントへの返答
2019年6月1日 21:46
どうもありがとうございます(´∀`*)

>何故ハントンライスがないのか、と思ったら

しっかり壁メニューにありましたね☆
ハントンを宿で食べてなかったら…
きっと私、相当悩んだんじゃないかと
思うんですよ(;・∀・)
2019年5月31日 23:21
オムライスの卵焼き部分
超絶…美しくてハァハァしました。
しかも絵に描いたような楕円形

トイレの寂れ具合を忘れそーな
美意識に満ちた銘店だなぁと思いきや
やっぱ人気店なんデスねぇ♡(*⁰▿⁰*)

不見転でソコに辿りつくアーモンド師匠
流石と言わずしてナンと言えば良いのかw
コメントへの返答
2019年6月1日 21:47
素晴らしい造形美です!!

どうやらこの町のオムライスは皆美しいものが
多いと、他の方のBlogも先程見てそう思い
ました(*´ω`*)


>不見転でソコに辿りつくアーモンド師匠

国道?を北上したらすぐ左手にありまして、
食べ終わってから更に進んだらすぐそばに
もう1軒それチックな食堂があり感動した
思い出♪
2019年5月31日 23:29
ついに本場のボルガを堪能できたのですね♪
(*゚∀゚)=3
醤油ライスとはビックリ!
めちゃ美味しそうです♪( ゚Д゚)
今度試してみます!
\(^o^)/
コメントへの返答
2019年6月1日 21:49
これが本場モノかどうかまだ謎ではあるのですが
隣接県で食べられただけでも大きな収穫
でした(´∀`*)


>醤油ライスとはビックリ!

なんとなく、未だにソースの風味もある
様な気もするけれど斬新で美味しかったです☆
2019年5月31日 23:37
画像を見て、本場のボルガライス食べに行きたくなりました(笑)
オムライス町の謎がわかって良かったです。
八王子から金沢まではかなりの距離あるので、3連休でもないと行けそうに無いです。
コメントへの返答
2019年6月1日 21:49
千里浜とセットで是非3連休ゲットしてみて
ください(・∀・)ニヤニヤ

ここ日帰りはツライと思います…
私もできれば石川県でもう1泊していろいろ
探訪してみたかった(;・∀・)
2019年6月1日 0:11
味のあるお店なのにシャレオツ系で出てきそうなキレイなオムライスですね!食品サンプルみたいです(^^;
中身もケチャップライスではなく醤油ライスというのも驚きでした(笑)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:50
焦げひとつない美しすぎるオムライスにうっとり
してしまい(*´Д`)ハァハァ


>醤油ライスというのも驚きでした(笑)

だけど未だにウスターソースみたいな味も
したのですが、全ては謎でありこの味は
是非こちらの某店にも試したい☆
2019年6月1日 0:11
ハントンライス(*⁰▿⁰*)
マグロを意味する"トン"なのに白身魚なんですね(笑)
いずれにしてもタルタルソースが決まれば絶品でしょうね♪

本場隣県でボルガライス羨ましい〜
ウスターソースと思いきや醤油とか香ばしくて美味しそう^ ^
金沢も魅力的ですね!
コメントへの返答
2019年6月1日 21:52
基本白身魚みたいですね(*´Д`)


みかさで作ってもらいたいけど、
肝心の白身フライとタルタルが無い罠なので
困ってます(笑)


石川県はホント行けてよかったなと思います!!
ちょうど1週間前とは思えない程、あっという間
の出来事でした。
2019年6月1日 4:43
オフ会昼食会場にと計画していたお店ですが30人と伝えた時点で断られました(笑)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:52
まず駐車場の時点からヤバ過ぎる…(笑)

この時間でも結構お客さん入ってきたので、
人気店過ぎると大人数はツライですね(;・∀・)
2019年6月1日 4:47
アーモンドさん、こんにちは。
素敵過ぎる社員旅行、こんなこと出来たら最高なのに、、羨ましい。
なかなか行く機会の少ない地域ですが、ブックマークいたします^_^、いや、本当においしそー!!
見本挿絵、ミョーに想像力掻き立てられますね、お!早速。醤油入り和風ドライカレー包み込んだ、オムドラ(オムレツドライカレー)が浮かびましたよ。うむむ、、今日作ろう^_^
つぎは何が出てくるのかしら。期待します
コメントへの返答
2019年6月1日 21:54
こんばんわ(´∀`*)

これでも結構あちこちスピーディーに回った
のですが、今考えてみたらこの倍の時間欲しい…☆


>醤油入り和風ドライカレー包み込んだ、

いいですね!!
まずは普通のドライカレーを今度某店で
作ってもらおうと思います(・∀・)ニヤニヤ
2019年6月1日 5:24
おはようございます。"運良く見つけて入った店は某ランキング1位の人気の老舗。"とは、先生の嗅覚には恐れ入ります。
オムライスの町とは、シャレオツですね(*´-`)
オムライスもボルガライスもシンプルで美味しそうですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:55
こんばんわ(´∀`*)

先日のBlogに出てきた温泉辺りから北上したら
すぐにありました(笑)


オムライス町…
是非全力で町おこしして欲しいの☆
2019年6月1日 7:08
オムライス町

胸張って言い切ってしまう理由が調べたら分かりました(笑)

ハントンもボルガもオムライス派生なんでしょうから、オムライスは偉大っス(⊙︎ロ⊙︎)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:56
>胸張って言い切ってしまう理由が調べたら

地元出身の有名人の功績を活かした町おこしで
イイと思います(*´ω`*)


>ハントンもボルガもオムライス派生なんでし

確かにそれの進化系ですね!!
オムライスを基本としたメニューは
幅が広いので今後も私も弄れそうです(笑)
2019年6月1日 9:21
初コメです( *・ω・)ノ
先日は飛び入りしていただき、お土産までいただきましてありがとうございました。

宝達志水町は自分の地元です( ´∀`)
「北斗の拳」作者の原哲夫先生の「花の慶次」にて末森城の戦いのあった場所でもありますけど、マイナーなんですよねぇ…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年6月1日 21:59
初めまして、
コメントどうもありがとうございます!!
そしてこちらこそオフ会ではありがとうござい
ました(´∀`*)


>「花の慶次」にて末森城の戦いのあった場所

奥村助右衛門ですね☆
あの漫画大好きでした!!
もちろんその舞台なんて全然知らず(;・∀・)
利家の援軍を少人数で耐えた話は感動です。
2019年6月1日 10:01
オムライスの中身が醤油ライスとは驚きました。
このお店の特徴なのか、はたまたこの地域ではメジャーなのか気になります(*´Д`)

確かに先割れスプーンはボルガライス用に適してそうですね♪
コメントへの返答
2019年6月1日 22:01
>このお店の特徴なのか、はたまたこの地域

全く不明なのですが、
こんなアレンジ素敵過ぎると思いました(´∀`*)


>確かに先割れスプーンはボルガライス用に

早速彼に導入してもらおうと話してみたら

「めんどくせぇ!!」
('A`)

と断られ…(笑)
2019年6月1日 10:59
美味しそうです。
次回(来年)の出現場所にします。(*´ω`*)
地域のソースもあるあるです。(*´ω`*)

自宅にある醤油差しを見てこの醤油屋もソースが有るんだ。と、「ハッ!」と思ったのですが、ホームページを見てもソースがラインナップから消えてました。(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年6月1日 22:02
>ホームページを見てもソースがラインナップから

とうい事は…


ってあるじゃん(笑)
https://www.kikkoman.co.jp/delicious_sauce/index.html
2019年6月1日 15:56
こんにちは♪😊

オムライスと聞くと、なぜか涎が…!?😅
オムライスの上に揚げ物をトッピングって
あまりこちらではなかったような
気がします。それにしても、朝から
凄い物を食べた上からお昼もオムライス…!?
感服します。

壁に貼られたイラストのお品書きから
選ぶとするなら、プレーン若しくは
ソテーの乗っかったのをえらびそうです😋
コメントへの返答
2019年6月1日 22:03
こんばんわ(´∀`*)


>朝から凄い物を食べた上からお昼も

このハントンライスは、おそらく通常量の
3分の1程度の大きさで、シェフが目の前で
その場で作ってくれたのでおそらくコダワリ
ない味だったのかと思いますが無駄に美味かった
です(笑)
2019年6月1日 19:46
志お食堂、看板が絶妙な位置なのは、下の外壁が、センターでジョイントされているからですね。凸凹では無い面に描く為にオフセットされていると私は推測します🎵
コメントへの返答
2019年6月1日 22:04
なるほど!!
(゚∀゚)


何故変な場所に…
と思っていたらそのパターン確定な気がします☆
2019年6月1日 20:02
ついに本場のボルガライスとの出会いですね。
おいらもケチャップソースより醤油ベースの方が好きかも。
(以前みかさで頂いた時はご好意で上三川炒飯でしたから)

それにしてもオムライスの姿が完璧過ぎます。
コメントへの返答
2019年6月1日 22:05
本場はデミグラス??らしいので、これも派生系
というかアレンジ系なのかもと今更気づき
ました(;・∀・)


>それにしてもオムライスの姿が完璧過ぎます。

めちゃ綺麗でしたね♪
長年ずっと作り続ける事できっとブレがない
この形作れるのでしょうね~
2019年6月1日 20:18
なんて美しいオムライス
キラキラ
輝いている!

旅先でも、みつけますねーー!
コメントへの返答
2019年6月1日 22:06
確かにキラキラ☆
そしてめちゃ美しかったです!!

料理は味だけじゃなく、こうした見た目も含めて
美味しいんだろうなぁとあらためて再認識
した次第です(`・ω・´)ゞ
2019年6月1日 22:14
あっ!キッコーマン様はあります。(*´ω`*)

ヤマエ久野のソースが…。失くなってました。
コメントへの返答
2019年6月2日 7:52
>ヤマエ久野のソースが…。

未知なるメーカー
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2019年6月1日 22:15
こんばんは
またまた、食べ切れない量を!( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年6月2日 7:53
ボルガ量多かったですが、
これなら男子は全然イケると思われ(´∀`*)
2019年6月1日 22:23
毎回 ありがとうございます!たのしませて頂いています🙏🙏🙏
コメントへの返答
2019年6月2日 7:54
どうもありがとうございます(´∀`*)

毎回こんな事しか書けませんが、引き続き
よかったら読んでみてください(笑)
2019年6月2日 10:24
アーモンドカステラさんが名店大衆食堂を呼ぶのか。
名店大衆食堂がアーモンドカステラさんを呼ぶのか。

アーモンドカステラさんと食べに行ってみたい今日この頃です。飯粒噴き出したらごめんなさい。(笑)

ついについに我慢できずフォローしてしまった。orz ← 失礼な私。
コメントへの返答
2019年6月2日 21:02
>アーモンドカステラさんと食べに行ってみたい

これは週の真ん中辺りならばいくらでも
ご同行できますよ(*´ω`*)

2019年6月2日 10:49
こんにちは。(*´ω`*)
あ!ヤマエのソース…。

ありました!
が。大きなサイズは販売している気配はなく。
お弁当に付いてくる小さいサイズでした。
コメントへの返答
2019年6月2日 21:03
こんばんわ(´∀`*)

了解致しました!!
小さなサイズだけ頑張って作っているだけでも
いいソースメーカーさんだと思います☆
2019年6月3日 3:08
はじめまして

初コメです。
美味しそうですね。ちょいちょい
石川行くんで、寄ってみたいと
思いました。ちなみに、宝達は
私にとったら美人の町なんです。
金沢で美人見つけて聞くと
男も女も宝達出身が多い気が
します。是非とも見てほしい
のですが、宝達で人に会うのが
難しかったりしますが。(笑)
コメントへの返答
2019年6月3日 19:46
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>宝達は私にとったら美人の町なんです。

なんと!!!
全然美人の人と遭遇する機会すらありません
でした(;・∀・)

唯一の女性は食堂のおばちゃんという罠
でしたが、優しい方でとても好印象
でしたよ☆

2019年6月3日 18:35
いや~またまた美味しそうです!!
和洋のお店なんですね!!

結構なボリュームですね~
コメントへの返答
2019年6月3日 19:46
何でも揃っている感じでしたね(*´ω`*)

350円のうどんとかもめちゃ気になったのですが
それを食べたらボルガ残すハメになりそうだった
ので、結果オーライです♪

プロフィール

「編集中ですが岩手編だけでも軽く5話、青森編は多分6話、秋田編は…旅行よりも編集の方が大変な事を知る笑」
何シテル?   08/12 17:07
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation