• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月25日

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~番外編~

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~番外編~


他の人がオネダリした
裏メニューだって食べたくなるの…

































自粛の話も落ち着いたので、
ホントは県外越境したかったけど
alt
仕事が入ってしまいやむなく
栃木県内ウロウロしながら、








alt
鹿沼市へと降臨ス。






























鹿沼と言えば、
alt
個人的には名店率がすこぶる高く、
レトロな風貌残したあんな店
こんな店で旨いモノがいただけるけど









alt
実は蕎麦も有名である事
思い出す。
































そういえば、数年前に
仕事の取引先の方から聞いた

「メニューにのらない
裏メニュー」


























いつもは勝手に店の主を口説いて
作ってもらう裏ばかりだけれど、
alt
今回いつもと違う、完全アウェイなその裏は
とある蕎麦屋にありました。

それに出会ってしまった私は狂った様に
こっそり通い続けていつもそればかりを
頼んでいたけど、











alt
来店客の半数近くが
その「裏」を頼むという恐ろしい魅力
に極限(*´Д`)ハァハァ!!




そんな中でも
私も常連ぶってやってみたい事が
ありまして…





























ある日、私が入店直後に
alt
素敵な営農系で乗り付けてきた
如何にも近所の農業男子。


店の引戸を開けると同時に、







































alt
「たぬくずるおおもるっ!!」



























(;・∀・)え…

私は動きが一瞬止まるも、
普通にオーダー通った事に
更に緊張ガクブルしながら、































「オレもそれを
やってみたい!!」

そのコールを唱えた瞬間、
私も常連になれると信じてた…




























alt
もう迷う事はない。








alt
元々メニューにその裏メニューが
書いてない事等わかってるけど
私は今、どうしてもそれを真似して
唱えたいから
































alt
「たぬくずるおおもるっ!!」
m9( ゚д゚)ビシッ

































alt
厨房が静かに動き出す。
私の全力勇気が今まさに店主達に
伝わった瞬間であり、







alt
あのレアな弁当もいつか頼みたい…
更なる夢が広がりながら




一体
「たぬくずる」
は何かと言えば、


































alt
コレw






















まさに
alt
たぬくずるおおもるっ!!

という名の「たぬき汁大盛り」
(;・∀・)
























alt
強引に盛られた
太いものから細いものまで
入り乱れた大盛りの田舎そば。








alt
単純に考えたなら
「もりそば」みたいだけれど、











alt
この温かい揚げ玉入りの
汁がまさに「たぬき汁」










alt
そっと汁に浸してみれば…





























alt
確実に旨すぎる!!

麺に揚げ玉が絡まり、
蕎麦と揚げの2つの味を楽しみながら
冷たい蕎麦のお陰で麺がのびずに
自分の好みで食せる魅力。


























alt
あっという間にどんどん無くなり、








alt
。・゚・(ノД`)・゚・。





























だけど私は
諦めない!!
























alt
ザルの下に落ちてる
お溢れまでもがご馳走過ぎて


























alt
コールの仕方を変えても無事に出てくる
吉野家並の速度で食せる「たぬき汁」
私はこの店でこれ以外のものを
頼んだ事がありませんw


























帰り際、店の主を発見したから
alt
あの訛りでもよく通じるな
「たぬき汁」誕生秘話でも聞いてみようと
訪ねてみたら、


























alt
やはりどこでも
そうなのね(笑)

































という事で、
alt
鹿沼市の南本陣で







alt
メニューに無い裏メニュー的
普通サイズは500円で食せる「たぬき汁」
































皆さんも大きな声で
alt
「たぬくずるおおもるっ!!」

さぁ画面の前で練習兼ねて唱えてみよう。
誰でもきっとあの爺ちゃんモードになれるから
是非お店でコールしてくださいね(*´ω`*)











ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2020/06/25 22:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2020年6月25日 22:31
たぬき汁って言うとホントにたぬきが入ってる奴かと思ってしまった(^◇^;)
コメントへの返答
2020年6月27日 20:39
そういえばタヌキのお肉って食べられるのかな?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2020年6月25日 22:47
こちらの方ではたぬき蕎麦というぶっかけ蕎麦的なものはありますが、つけ麺風のものは見たことないです。
どうも、蕎麦もうどんも冷たいのにツユをぶっかけて、天かすが入っているのをたぬき○○と呼ぶようです。
コメントへの返答
2020年6月27日 20:40
地域によりいろいろあるのですね(;・∀・)

これは温かい汁に揚げ玉が投入されていて
麺は冷たいのでなんだか面白いですね♪
2020年6月25日 23:28
たぬくずるおおもるっ!(゚Д゚)
来るべき日の為に発声練習を続けます!笑
コメントへの返答
2020年6月27日 20:41
この魔法のおまじないは誰が言っても全員
方言風に聞こえる罠ですw


是非チャレンジを(*´Д`)ハァハァ
2020年6月25日 23:38
答えを知ってしまうと、読めてしまう不思議な感覚たまらんです。

大田原の「浸しそば」を彷彿させるそのスタイル。
最初はかき揚げ玉の食感を楽しんで、最後は蕎麦に絡みつく揚げ玉を楽しむ。
一度で2度楽しめるなんて素晴らしいです。\(^^@)/
コメントへの返答
2020年6月27日 20:42
なるほどw

「ひたし」
あのエリアにある文化面白いですね(*´∀`)


もしかしたら…
それをイメージして誰かがオネダリした一品
なのかもしれません。
かき揚げと揚げ玉以外は全く一緒の構成
ですよね。
2020年6月26日 0:25
鹿沼って土地はそんなになまってんだべか?


...
コメントへの返答
2020年6月27日 20:43
県内全域!!

そしてどちらかと言えば「人におる」のかも
しれません(・∀・)
2020年6月26日 0:45
どきっ♥️

たぬきじるおおもり♥️

やばっ♥️
コメントへの返答
2020年6月27日 20:43
違いますっ!!


「たぬくずるおおもるっ!」
('A`)


これが正解ですw
2020年6月26日 1:39
こん〇〇は♪
出てくるまで何が何だか謎過ぎました。
納得ですw
コメントへの返答
2020年6月27日 20:44
こんばんわ(´∀`*)

住んでる場所によってはこの言葉を読み上げた
だけでなんとなくわかるという…w


都会に住んでみたい☆
2020年6月26日 2:23
「たぬくずるおおもるっ!!」なぜか一発でタヌキ汁大盛と翻訳できてしまいましたが、そばのつけ汁ということまでは分かりませんでした(笑)
アーモンドカステラさんがこれしか注文しないということは、かなり美味しいんでしょうね。

うう、蕎麦ががっつり食べたくなってしまいました!
コメントへの返答
2020年6月27日 20:46
ローカルフードというかローカルな食べ方の
一種みたいですね(*´∀`)

揚げ玉じゃなく、かき揚げバージョンのお店
が存在するのできっと派生系なのかも♪

2020年6月26日 4:06
おはようございます。つけ麺的なもので美味しそうですね。けど蕎麦だけじゃ足りないので、残った汁にご飯を投入したらいいかもですね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2020年6月27日 20:47
こんばんわ(´∀`*)


実はこれ、相方ですら大盛りとか食べてしまう
感じなのですが、今度「特盛」を新設して
もらえたらいいなと思ってます!!
2020年6月26日 6:33
たぬくずるお、お、おもるぅぅっ、

ちょと、違うな、、

たぬくずる! お、お、おおもるっ!

行こうかな、、、

コメントへの返答
2020年6月27日 20:48
照れて小声で言うと通じない罠なので…


全力大声で

「たぬくずるおおもるっ!!」




成功への秘訣です(・∀・)
2020年6月26日 7:08
>たぬくずるおおもるっ
今度友人が経営する蕎麦屋で唱えてみたいと思います。←ノーヒントでw

ちなみに、町のちっちゃな規模の5910と言うか893と言うか(▼Д▼メ)系の方がソレを注文するとか。←さすがに裏系www
コメントへの返答
2020年6月27日 20:50
このたぬき汁的なメニューが最初から無い
お店では確実に通用しない罠ですw


是非店のメニューの中から何かをチョイスし、


「ぬめこぞばっ!!」

なんて言ってみるのも素敵です
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2020年6月26日 7:56
けっこうな訛りですね(笑)
言えるかな(*‘∀‘)

美味しそうな、お蕎麦ですね!!
行ってみます!
コメントへの返答
2020年6月27日 20:51
この言葉は誰が唱えてみても必ず訛りになる
魔法の言葉(*´ω`*)


初訪の時はこの「裏」すら頼むのもきっと
皆さん難易度高いと思うのでまずは普通にコール
してみましょう♪
2020年6月26日 18:07
たぬき好きなので飛んできました(笑)

たぬくずる、恐らく私の中で一番贅沢品です!
余ったたぬくずるにご飯とか投入したひ(*´Д`*)
コメントへの返答
2020年6月27日 20:53
これは一度食べておくといいですよ(´∀`*)

お昼時はお客さんが結構来るので時間外すと
初の裏もコールしやすいかも☆


ちなみに真顔でたぬき汁以外食べた事ない
ので、他のメニューがどんなものか
しらないというw
2020年6月26日 18:41
アーモンドカステラさんこんばんは😄

農業男子なんて言うからどんな人かと思ったら・・・
めちゃめちゃカワイイお爺ちゃんじゃないですか(笑)
こういうお爺ちゃん好きですヽ(〃∀〃)ノ

一瞬見た時は鬼◯郎の子泣き爺かと思いましたが💦

たぬくずるおおもるっ!!
いつかコールして食べてみたいですd(*¯︶¯*)

コメントへの返答
2020年6月27日 20:55
こんばんわ(´∀`*)

軽トラもおじいちゃんも全てフリー画像
な訳ですが、お気に入りの1枚です☆

2020年6月26日 19:38
こんばんは〜。
(^-^)

「たぬくずるおおもるっ!!」
田舎住まいのワタクシには違和感の無い心地良い響きですねぇ。(笑)

常連さん達のオーダーはさすがハズレ無し!
同県内だったら突撃したいお店です。
( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年6月27日 20:56
こんばんわ(´∀`*)


>違和感の無い心地良い響きですねぇ。(笑)

やはりそうでしたかw
これ、きっと田舎であればどこでも通じそうな
言葉ですよね。


ヘビー常連は

「いつもの!!」

で通じているのを見てるので私もいつかは…
(*´Д`)ハァハァ
2020年6月27日 5:36
おはようございます
常連さんは、何処のお店でもいらっしゃるんですね!
しかも裏メニューまで 笑
アーモンドさんが沢山いらっしゃると言う事でしょうか
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2020年6月27日 20:59
こんばんわ(´∀`*)

常連さんはどの店にもいますね~
昼間から常に酒飲んでるじいさんとか見ると
勝手にお金の心配とかついついしてしまい
ますw


この世の全ての裏の大半は「客から」みたい
ですよ♪
2021年4月26日 12:14
本物のたぬきが入ってなくてホッとした、たぬ~です。(笑)

これ、お汁は温かいのですよね?

言わば、たぬきつけ蕎麦でしょうか。

なかなか鹿沼までは行けないので、まずは自宅でやってみたいと思います!
コメントへの返答
2021年4月26日 20:12
何シテル?含めてコメント感謝です(´∀`*)

是非リアルたぬき汁お願いします(笑)
2021年4月27日 0:31
こんばんは♪

上の方に釣られて、私も…!?

画像の中で見付けてしまいました。

『ビンの
コーラー ファンター』(^Q^)/

お昼に見てしまったばっかりに
どハマりしてしまって…!?σ(^_^;)
コメントへの返答
2021年4月28日 19:08
こんばんわ(´∀`*)


>ファンター

私の中では唯一無二、
最強のメニューです(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/40455046/



プロフィール

「@RYOSUKE-X ((((;゚Д゚))))」
何シテル?   08/18 19:52
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation