• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月14日

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第8回~

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第8回~


君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・
























という事で
alt
前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、

























alt
訪れたのは日光市。













alt
例の洗車ピットで新たなブツを
試しつつ、











alt
この日の宿は事前に前日予約。
朝夕2食付の温泉宿で税込なんと7千円台、











alt
ネット環境バッチリ整い














alt
Wi-Fiではなく
更に上征く「ワイハイ」なるもの備えてる。




























これはもう、
alt
(*´Д`)ハァハァ

























alt
目指す場所は
生まれてはじめて泊まる






alt
湯西川温泉!!




























alt
あっという間に到着し、








alt
宿の物置チックな駐車場を発見すると







alt
わざわざ緑を沢山飾らなくても








alt
有無も言わさず周囲は緑だらけの
世界の中で、







alt
私は少し傾いてるんじゃないかと
思わせぶりな








alt
その激渋へと到着ス。























alt
フロントで受付済ませ






alt
鍵をもらった時点で
なんだかもうにやけてしまう。























alt
独特のカラーリングで塗られた
静けさ漂う階段ゆっくり上がると、







alt
既に昭和感バリバリであり








alt
流し台を流用したであろう
共同洗面台は







alt
場違い過ぎる魅力を感じ







alt
「早くお部屋が見たいんだ!!」
私は小走りになりながら、







alt
ミリタリー風号室表記に
笑ってしまいそうになるも、







alt
いざご開帳!!































alt
これはまた…







alt
シンプルな中に輝く








alt
昭和の面影。









alt
砂壁が懐かしすぎて、
古き実家を思い出し









alt
お決まりの物入れチェックを行ったなら、






alt
確実に名宿の予感!!










alt
掃除も手入れも完璧で







alt
窓から見える景色も最高過ぎて、








alt
隣の部屋から微かに聞こえる女子の笑い声に
更に安堵し、私は地元名物平家最中を
むしゃぶりながら









alt


























alt
お部屋を堪能したら、
早速温泉へと向かう訳ですが








alt
やはり連動するかの如く、








alt
あちこちに懐かしいもの
発見しながら








alt
これならここも
きっと期待できるはず!!












alt
この寂れた感と








alt
宿の人の気配り感。









alt
そして独占確定だ!!

















alt
嬉しさ全開、引戸を開ければ








alt
やはり思っていた通り。










alt
あちらこちらに








alt
レトロが沢山溢れてる。














alt
早速湯船に浸かってみると
普通の1.5倍の深さがありそうで、







alt
いつもの足出す画像が撮れずに
苦戦しつつも身体の芯まで温まる。


















大満足で内風呂出たら、
alt
周囲を歩く観光客に習って
私もあちこち散策し、









alt
やはり地元は最高だ!!

身近に多くの温泉がある事で
すぐに浸かれる事は幸せだなと感じながら、

















宿に戻った私は
alt
ん?
















alt
モザイク
かかってねぇ(笑)






















もしかして…
「混浴」って書いてあるから

何かいい事
あるんじゃないか?



















alt
浴衣から熱い思いやいろんなモノが
飛び出しそうになりながら屋上目指して
階段必死に駆け上がる。











alt
オサラバだ!!















alt
男女OK的な赤青暖簾をさっと潜り抜け、









alt
扉を開けて屋上露天を見た瞬間、









alt
もう我慢できずにドバドバで














って、
alt
(´;ω;`)













alt
代わりに与えられたもの。
それは周囲に見えるキレイな緑と青空であり















「私はこれが
見たかったんだ…」

また夜来よう。
そう心に念じながら部屋に戻ると、













alt
まさかのお部屋食!!









 









alt
やはり2食付で7千円台の
宿だけに、








alt
品数も限られてるけど








alt
どれもみんな手作りで美味しそう。
私はお櫃を開けて白米盛ろうとした瞬間、















alt
「まだあります!!」













おばちゃんの笑顔と共に、
alt
更なる膳が登場ス(゚∀゚)















alt
湯波の煮物に鯉のあらい。








alt
生湯波まで降臨し、






 

alt
先程の木べらの料理は
小鳥を叩いて味噌や山椒と混ぜて焼いた
ご当地料理の「一升べら」
 







alt
大好きな卵焼きがあるのは
驚いたけど、








alt
実は卵じゃなくて
焼いた湯波!!

これが無茶苦茶旨かった♪













alt
「熊肉のシチューです」












一瞬ガクブルするも、
alt
これも旨ぇ!!
((((;゚Д゚))))

熊肉なんて初めて食べたが、
とにかく地場料理と量も多くて大満足。















alt
食休みをして露天に向かうも誰も来ず。
だけど山奥で見る星空がとても綺麗で
私は煩悩を捨て寝床につくのでありました。


















alt
翌朝目覚めてみると
すぐに降臨したのは、








alt
これまた魅力的な朝食であり
ガッツリ食べて元気モリモリ。


チェックアウト寸前に最後に
内風呂浸かってみようと突撃すれば、






























alt
やっと女子に
出会えた件(笑)













alt
大自然に囲まれた
平家の落人伝説の残る










alt
日光市の湯西川温泉。
「はたご松屋」

ぶっちゃけ常宿にしたいと思った程の
自然とご当地料理と温泉と昭和。
リーズナブルに楽しめるから
とてもオススメです(*´ω`*)



ブログ一覧 | 激安過ぎる寂れた宿シリーズ | 日記
Posted at 2021/08/14 20:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これは…俺も行ってみたい???? From [ ☆お茶犬☆のページ ] 2021年8月15日 07:13
この記事は、激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第8回~について書いています。
ブログ人気記事

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

ぶっ晴れ
ふじっこパパさん

☔️🟡付きと久々のエンジェルNo ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2021年8月14日 20:36
寂れ感が抜群ですね🎵
THE寂れ宿✨
自粛しなくて良いのに~(笑)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:03
寂れた中に「手入れ」という
素晴らしさがありました(*´Д`*)

素晴らしき宿がこれからも長く
続きます様に♪
2021年8月14日 20:44
こんばんは!
今回も程よいレトロ感のある旅館でいい感じですね!
混浴、、、私もかなり期待しましたよ 笑
食事がすごく良いですよね。
今回も 良い意味で期待を裏切る旅館でしたね。
コメントへの返答
2021年8月16日 8:05
おはようございます(´∀`*)

とても良い感じで気に入ってしまい
ました!!

特に食事は地のものをふんだんに使い
ありきたりな安宿特有の料理とは違う
感じで好感もてましたよ☆
2021年8月14日 21:07
やっべ!
そのポスターだけでも見に行きたいっす(♥▽♥)笑っ
コメントへの返答
2021年8月16日 8:06
そのままズバリ丸見えです…(笑)

かなりビビりますが、余計に浸かりたくなる
仕様です(*´д`*)ハァハァ
2021年8月14日 21:18
こんばんは。一泊2食付きで7千円だいなら安いですね。それより"隣の部屋から微かに聞こえる女子の笑い声"とありましたが、そちらが気になりました。先生の"激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!!"は、先生以外の宿泊者が居ないイメージがあるので、まさかの怪奇現象かと思いました…(T . T)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:07
安いですよね(´∀`*)

隣はどうやらカップルだった様で、
ブログ長くなり過ぎてしまうので
細かい事はいろいろ自粛しておきました(笑)

やはり観光シーズン的なものもあり、
他にも3組くらい泊まっていた様です!!
2021年8月14日 21:21
ごはんが豪華すぎですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:08
安宿なのに内容が素晴らし過ぎです!!

初めて食べるものも多く、
田舎にきた感と地のもの楽しめるのは
最高だと思います(*´∀`*)
2021年8月14日 21:28
なんか混浴狙いの「漢」をターゲットにした宿に見えましたw
もちろん、オイラは大好物です(*/∀\*)テヘ
コメントへの返答
2021年8月16日 8:09
掲示物が卑怯過ぎましたw

なんかいろいろ期待してしまいましたが、
どうやら鍵がかかるので全開放してくれる
女子はいない事を知る…
(´;ω;`)
2021年8月14日 21:29
日光はやはり湯葉が必需なんですね(・∀・)
熊肉って、ツキノワグマ? こっちは当然ヒグマですが。

ぁ、今回混浴してきました( *´艸`)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:10
ちなみに日光だと湯葉は「湯波」に
なるんです(*´∀`*)

熊は…
なんの熊なんだろう?
臭みとか全くなくて下手したら牛肉より
私好みかもと思ってしまいました♪
2021年8月14日 21:34
こんばんは!
あの手のポスター、昔はもっとたくさんありましたね。
今見ると「ええっー❤️」ってなりますけどね。おおらかな時代でした。

あっ、
もう人妻になってしまったあの人との混浴シリーズ復活を願っておりますw
コメントへの返答
2021年8月16日 8:11
おはようございます(´∀`*)

この手の掲示物はなかなか遭遇する
機会がないのでよい思い出??に
なりました(笑)



>あの人との混浴シリーズ復活

コロナが落ち着けば…
きっとまた(*´д`*)ハァハァ
2021年8月14日 21:39
こんばんは。
今回の宿は程よくひなびたいい宿ですね。
7,000円台の宿としては温泉♨️も食事🍽も充実してますね。
私も熊肉のシチュー食べてみたいです。
最後にW i -H iの使い心地はいかがでしたか?(笑)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:13
おはようございます(´∀`*)

ワイハイ?は部屋の中では弱めでした(笑)


熊肉めちゃくちゃ美味しい!!
きっと普段手軽に食べられるものでは無い
と思うのでレアな体験できました♪
2021年8月14日 22:08
そこの屋上の露天風呂、、
前にももみうちと混浴しました (*´ω`*)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:13
既に突撃済とは流石デス!!

お隣の宿はネット予約できるサイトがないので
いつかあそこに泊まるのも夢です(*´Д`*)
2021年8月14日 22:21
アーモンドカステラさんこんばんは♪

宿の佇まいが激渋ですね〜(b'3`*)
砂壁・・・懐かしい(*'▽'*)
料理もお風呂も最高でしたね♫
朝は女子にも会えた事ですし・・(笑)

探せば地元にもまだまだ素晴らしいお宿が沢山ありそうですね(*✧×✧*)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:15
lおはようございます(´∀`*)

砂壁を見ると実家の事を思い出します!!
古くなり過ぎるとポロポロ落ちるみたいな…


>探せば地元にもまだまだ素晴らし

あると思います!!
ひとつ間違えると苦痛な環境もありますが、
ビビりながらこれからも探訪続けて
いこうと思います☆
2021年8月14日 23:10
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)
いい感じに昭和の香りがするお宿で和みますね♬
清掃も行き届き料理も美味しそう!
そして屋上露天風呂なんて格安お宿では贅沢の極みです(≧▽≦)
貝印のカミソリや歯ブラシの自販機が動くのか気になりましたよ(笑)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:17
おはようございます(´∀`*)

このレベルだと通常は埃やらいろんな罠が
あるのが普通なのですが、とても清潔で
好感もてました!!

カミソリ自販機は「販売中」になっていたので
おそらく稼働すると思います♪
2021年8月15日 0:41
懐かしい内装&設置の部屋ですね~⤴️
まさに昭和😄


あの鏡台はちょっと恐い💦💦
貞子を思いださせる

コメントへの返答
2021年8月16日 8:17
鏡台ちゃんと使わせていただいた所、
見えたものは化け物…





…私でした(笑)
2021年8月15日 1:13
アーモンドカステラさん グッっ🤘サイコーっすね🎵
コメントへの返答
2021年8月16日 8:18
最高です!!

どうやらファンも多い宿みたいなので
その理由もよくわかりました(*´∀`*)

また泊まってみたいです!!
2021年8月15日 7:12
今回の宿はいい感じに寂れてますww

夕食豪華だと思いよく見てみると

熊肉のシチュー…
小鳥を叩いて味噌や…
((((;゚Д゚)))))))ことり
普段お目にかかれないメニューが
コレも旅の醍醐味ですかね(^◇^;)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:19
一升べらですね(*´`)

最初は叩いたお魚かと思いましたが、
後から聞いてビビりました!!

でもこれが美味しいんです♪
2021年8月15日 9:31
いつも楽しく拝見しています。旅籠松屋さん。20年前に二人で泊まりました。時相応に変化はしているものの、屋上露天風呂も残っていて正直驚きました。懐かしさと驚きで、思わずコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2021年8月16日 8:21
どうもありがとうございます!!
そして宿泊された事あるのですね(*´∀`*)

どうやら昔はリアル竹で屋上露天囲っていた
形跡があるのですが、今は竹チックな壁に
なっておりました。

また是非機会があれば懐かしさを戻すべく
泊まってあげてください☆
2021年8月15日 12:26
キーホルダーが、何故しゃもじなのか分かりませんが
こういうセンスは結構好きです(*´∇`)

屋上露天風呂混浴は、女子にはハードルが高いのでは無いでしょうか(余程の猛者でも無い限り)

清掃の看板がマリリン・モンローだったり、ユーモアのセンスは中々だと思いました
コメントへの返答
2021年8月16日 8:22
しゃもじ謎ですよね(´∀`*)

なんか意味があるのかもしれませんが、
流石に宿の人に聞くのが逆に恥ずかしかった
です(笑)

屋上露天は竹風の壁がかなり高いので
意外とイけるかもしれません!!
モンローちゃんに最後癒されたので
とても楽しい旅でした♪
2021年8月15日 13:33
はじめまして✨
記事、楽しくて、あっという間に読ませていただきました☺️

最後、女子に会えて、よかったですねー😆
コメントへの返答
2021年8月16日 8:23
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


最後の最後にセクシーに出会う事ができ、
オチを作る事ができました(笑)
2021年8月15日 17:33
通りすがりで、失礼します。

湯西川は、お気に入りの温泉です。宿もそれぞれに趣きがあって、特に雪の降り始めがオススメです。

このお宿は泊まったことないです!堪能しました~☺️
コメントへの返答
2021年8月16日 8:25
コメントありがとうございます(´∀`*)

雪の降り始めよさそうですね!!
はたご松屋はネットで予約できる宿なので
とてもありがたい限りです♪

お隣と宿も気になるので今度泊まって
みたいなと思うのですが電話予約のみ
みたいなので今から緊張しております(笑)
2021年8月15日 19:24
@アーモンドカステラさん、こんばんは。☺️
実にツッコミだらけのブログ楽しませて頂きました。
写真無くてもドキドキする演出に期待していますね。🤣
コメントへの返答
2021年8月16日 8:26
おはようございます(´∀`*)

ブログの文字数(画像も文字カウント)
の絡みと更に長くなりそうだったので
かなり凝縮してまとめました(笑)
2021年8月15日 21:56
アーモンドカステラさま、はじめまして!

いちごミルク誕生秘話から新設洗車場さんのゴミ拾い、タイヤのレビュー、そして涙目インプオーナーさんの…まで楽しく拝読しておりまして、今回のお宿のブログを見て

うおおお、奈良から行ったら何キロや?(過去群馬まではWRXで8時間かけて行きました)と、ナビを立ち上げまして

おかげさまで旅の楽しみが出来ました!

ブラックベリーか?いちごミルクか?
ガンメタ→(ブルーマイカ)(下地紺のワインレッド)(シルバーメタリック)(ブラック)(レッド)→ワインレッド

と、撥水も各種艶も大好きな迷える子羊…ではなく小僧ですが、いつも楽しいブログをありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年8月16日 8:27
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

いろいろと少しでもご参考になれば
幸いです☆


>奈良から

そういえば某食堂へ京都から既に6~7回
来ているツワモノもいるので是非落ち着いたら
栃木お越しくださいませ♪
2021年8月15日 22:38
これはまた昭和臭う漂う旅館ですね(*´∀`*)
そしてツッコミ所満載でニヤニヤして読み切ってしまいました。

お料理も特色があって魅力的な宿ですね。
コメントへの返答
2021年8月16日 8:28
もろ昭和だらけで最高でした(*´∀`*)

「ワイハイ」?も部屋では電波が弱く
やはりWiFiでないとダメなのかも(笑)
2021年8月16日 2:22
久しぶりに、心の底から、笑えました。
コメントへの返答
2021年8月16日 8:29
そう言っていただけるのは
書き手として本望でございます(*´д`*)ハァハァ
2021年8月16日 8:09
おはようございま〜す。
(^-^)

前回・前々回と割と真っ当な(?)お宿だったせいか、今回はキレッキレなブログ!

至る所でニヤついてしまいましたw

しかし毎度独特な部屋のキーは名宿の証ですね。

なんでみんなあんなにボ◯なんでしょ。(笑)
ププッ ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2021年8月16日 8:31
おはようございます(´∀`*)

この企画の序盤の宿があまりにも強烈
だっただけに、その手の私的好みの宿と
巡りあえず悩んでおりました。

この宿には恐怖というものは皆無で
ある意味いいとこどりしてる感じで
最高でしたよ♪


宿の鍵のキーホルダーは
その宿の歴史を物語っているのですw
2021年8月16日 10:16
素晴らしい
コメントへの返答
2021年8月18日 16:08
どうもありがとうございます(´∀`*)

全てはこの宿と素晴らしさですね☆
2021年8月16日 11:18
はじめまして(^-^)
すごく楽しく読ませていただき、シリーズ読破させていただきました♪

いろんな意味で良い雰囲気のある旅館ですね!(゚∀゚)
これからも楽しみにしております!( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年8月18日 16:09
初めまして、
コメントありがとうございます(´∀`*)

またいろいろな宿行けたらいいなと
思いながら、まずはいろいろ落ち着く事を
願っております!!

引き続きよろしくお願い致します。
2021年8月16日 14:54
何もかも時間が止まってますね(*´Д`*)

私には一人で泊まる度胸あるかしら。。。

それにしても地元が良い温泉だらけって贅沢〜🎵
コメントへの返答
2021年8月18日 16:10
初期の宿と比べたら、
かなり良質な宿です(笑)

栃木って実は温泉の宝庫なので
良い場所に住めてて幸せだなと
あらためて思いましたよ(๑´ω`๑)
2021年8月17日 5:49
素敵過ぎます(笑)
モンローも嬉しそう。
コメントへの返答
2021年8月18日 16:11
〆に女子見れて私も良かったです(笑)

この宿はこれからも末永く頑張って
欲しいなと思いました(*´∀`*)
2021年8月17日 8:06
焼きゆば?美味しそうですねぇ。

温泉でこのご飯なら格安ですね。\(^o^)/
最近は案外宿が高いですからね。

なのでうちは野宿、もといキャンプです。

私はあの小さな湯船で混浴する勇気はないかも~。
小さくなっちゃうかも~。(笑)

はたごでマリリンモンローに会うとは流石アーモンドカステラさんですね。\(^o^)/
コメントへの返答
2021年8月18日 16:13
普通に卵焼きかと思ったら
全然別物の地元名物でございました♪

なぜモンローさんなのか謎ですが、
宿主の面白いところなんだろうなと思い、
また泊まってみたいなと思います(*´Д`*)
2021年8月17日 10:10
またまた素晴らしいお宿。
湯西川温泉良いな~

毎回、この手のお宿は
食事が美味しそうです!!

時期をみて、私も泊まってみたい(^^♪
コメントへの返答
2021年8月18日 16:14
湯西川は人里離れた雰囲気と、
実際あの環境だけでも神だと思います(´∀`*)

この様な宿がネットで手軽に予約できる
だけでホントありがたいなと思いつつ、
これからもいろいろ回ってみようと
思います!!
2021年8月31日 19:03
夜、きれいな女性が、布団の上に乗ってませんでしたか?
民宿だと、安くて食べ切れない食べ物が出るんですが、旅館は、温泉ですかね。

田島あたりの民宿探してみては
コメントへの返答
2021年9月19日 20:25
残念ながら爆睡して覚えてません(笑)

南会津のあの雰囲気の中、
いろんなボロ宿??
体験してみたい(*´д`*)ハァハァ
2023年1月27日 21:51
キーホルダー(爆笑)

プロフィール

「@湘南スタイル 最強!」
何シテル?   05/03 08:56
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation