• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月02日

だけどお肉が食べたかったんだ!!

だけどお肉が食べたかったんだ!!


食堂なら安いと
思ったの…


















山形県米沢市で
alt
ご当地ラーメン体験した後、









alt
私はまるで古い結婚式場の様な
ボロい宿へと到着ス。

宿泊のご褒美は…























alt
これさえあれば、
大豪遊ができるんだ!!























alt
私はワクワクしながら
寒い夜道を歩きだし、












alt
こんな時にはやはり肉!!













alt
温かい料理を堪能できるその瞬間が楽しみ過ぎて、
暗闇の中光り輝くオアシス見つけ









alt
「米沢牛!!」

















alt
だけどランチタイムじゃないし、
夜の部はどこでも高いんじゃ…
(;・∀・)




















alt
緊張しながら周囲を見れば、








alt
高級店では絶対ありえない
私が普段見ている大衆店的オーラに包まれながら










alt
食堂と
書いてるぞ!!























alt
私は心から安堵して、







alt
2階に店があるとの事で







alt
いらっしゃいませ3度も連呼されながら階段上り、








alt
この店のおもてなしに期待する。























alt
結構混んでいたので私は一人
カウンターを陣取って








alt
上を見上げてみれば、大半が知らない人の
サインの列に驚愕しつつ、







alt
いよいよメニューとご対面!!
























alt
高ぇ!!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


















すき焼きは
夢のクーポンの力だけじゃ無理なんだ…
















alt
こんなものも見ちゃったし、









alt
今更豚や鶏に逃げる訳にもいかないと思った瞬間、




















庶民の味方、
alt
定食の文字
発見ス!!






















(これなら私でも米沢牛を食せるの)
    ○
   。

(*´Д`)ハァハァ




















庶民メニューで予算3千円の中で一番高い、
alt
「牛おうぎ漬!!」















それが一体どんなものかもわからずに
得意な顔してコールしながら、
alt
大富豪になったつもりでノンアルビールを
グビグビしてたら























alt
ついにキタ!!


















明るく撮っているけれど最初見た時、
alt
一瞬かりんとうに見えた事は内緒だけれど…













alt
これはまさに定食であり、








alt
ちゃんと肉である!!

早速一つ摘まんでみると、





















alt
異様にやわらけえ!!
(*´Д`)

そこに味噌と酒粕的な旨味に甘さも加わり、
1切れで白米一杯イケちゃいそうな世界で











alt
白米足りず
あっという間に完食だ!!




















alt
1Fが牛肉店で2Fで直営食堂やっているから、







alt
こんなに安くて旨いのか…











alt
皆さんも決してかりんとうではない
牛おおぎ漬。










alt
米沢市「ミートピア」
普段テレビ全然見ないから知りませんでしたが、
かなり有名店だったのね('∀'*)





ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2023/01/02 11:43:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2023年1月2日 12:05
こんにちは〜。
(^-^)

クーポン券を貰うと夢が広がりますね。(笑)
漬てあるお肉は味がしっかりしていますから、ご飯足りなくなるアルアルです。
( ̄∀ ̄)

安定のキュウリ残しがラブリー。(笑)
コメントへの返答
2023年3月16日 17:08
こんにちわ('∀'*)

クーポン夢があって普段いけないお店とかお土産
買っちゃうのもいいですよね♪


キュウリは…
スイマセン…
2023年1月2日 13:55
安定の完食(きゅうり残し)!
かりんとうを食べてみたいって思いました🎵
コメントへの返答
2023年3月16日 17:08
ホントダメなんですよ(;・∀・)

この歳になっても間違って食べたら普通に
吐けます(笑)
2023年1月2日 14:58
高確率で高級店ですか笑

ミートピアは聞いたことなかったですが、横文字って高いのかもしれません(違)

やっぱり米沢牛は夢のまた夢の代物でした(白目)
コメントへの返答
2023年3月16日 17:09
私的高級店です(*´Д`)ハァハァ


米沢牛をいろいろなところで体感したけど
今度はすき焼き食べたいです!!
2023年1月2日 16:15
その10桁の個体番号、出自は福島県です
6ヶ月以上その場で飼養すれば米沢牛にでも松阪牛にでも奥会津牛にでもなるのです( ̄▽ ̄)

お歳暮で、すき焼き用のかなり良いお肉を顧客様から頂くのですが、
50も過ぎると某チェーン店での赤身肉の方が胃が喜ぶのは内緒です(笑
コメントへの返答
2023年3月16日 17:10
お詳しい!!
(((;゚д゚)))


>50も過ぎると某チェーン店での赤身肉の方が

わかる気がします!!
マグロで言えばトロよりも赤身みたいな(笑)
2023年1月2日 17:06
こんにちは。食堂とフェイクが入ってましたね(T . T)
やはり牛は豚さんよりもお高いんですね。
…何か肉の切り方に違和感を感じてしまいます。
最終的に胡瓜さんに敬意を表する並べ方で締まりましたね(*´Д`*)
コメントへの返答
2023年3月16日 17:10
こんにちわ('∀'*)

フェイクですね!!
そして美味しかったです。


キュウリは…
スイマセン…
2023年1月2日 21:20
アーモンドカステラさんこんばんは♪

かりんとう( ´艸`)
遠目確かに見えますねww
美味しそうです(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2023年3月16日 17:11
こんにちわ('∀'*)


かりんとうに見えますよね?

リアルかりんとうも好きですが(笑)
2023年1月6日 9:20
かりんとう(笑)
確かに、そう見えます( ;∀;)

でも、美味しそうです(*‘∀‘)
コメントへの返答
2023年3月16日 17:11
なんかかりんとう食べたくなってきた!!

黒糖のぶっといやつ(*´Д`)ハァハァ

プロフィール

「@横好き2ch 追加で勝手に私が裏メニューにしてる生卵頼んでのせるて食べると神の味します! https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/blog/48182252/
何シテル?   08/14 16:49
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation