• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月28日

新潟名物にハマってしまう

新潟名物にハマってしまう


ついに初体験
しちゃったの…























alt
私にとってのGW連休初日。
天候気にしてその日旅立つ事をやめたのに、













alt
どしても我慢できなくて、
夕方過ぎに慌てて車を走らせる。
























alt
目指したのは
新潟県。













alt
辺りはどんどん暗くなり、













alt
辿り着けるかドキドキだけど










alt
なんとか三条市内に突撃すると、












alt
閉店前に
間に合った!!

























alt
慌てて店内滑り込み、









alt
速攻メニューをチェックしながら









alt
これまでいろんな場所で
ソースカツ丼食べて来たけど、














alt
タレかつ丼が
食べてみたいの!!



























alt
厨房すぐに動き出し、











alt
ついに新潟名物食せる事に安堵する。












alt
自然と心に余裕も出来て、
一斗缶で一体何を焚いているのか
気になってずっとガン見していると…














alt
いつもの到着前のアングル撮る前に
横からササっと提供されて、











alt
あとはお決まり過ぎるいつもの儀式。










alt
このトキメキとワクワクするその瞬間が
















alt
たまらない!!
(゚∀゚)
























alt
湯気をムンムン立たせつつ、










alt
重なり合うカツの層から漂う
香ばし臭にもうハァハァで、



















alt
さっぱり甘辛い醤油味!!

店によって違うのかもしれないけれど
少し甘めの方が強めで個人的にストライク。










alt
齧った画像見せるのアレだけど、
細かい薄めの衣のおかげでしつこくなくて
これなら何枚でもイケると思ったけれど









alt
大盛なんて頼んでないのに
それを受け止めるだけの量の白米隠れてた。











alt
付け合わせの何味なのかわからない
黄色い漬物の味も癖になり、










alt
途中カラシを付けたりカスタマイズも楽しみながら、










alt
やはり新潟県は
米も旨い!!


















alt
箸袋の「中高年者専門のお店」も
凄く気になったけど、










alt
ゆで卵食べ放題と書いてあったけどなかったぞw
新潟県三条市「とんかつ三条」









alt
私にとって初体験のタレかつ丼は
完全にハマってしまう味でした('∀'*)



ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2023/04/28 22:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

国道8号線沿いの昭和遺産
アーモンドカステラさん

一杯で2度美味しい強烈丼
アーモンドカステラさん

今日のサラメシ2025 No.13
Red Bull Dogさん

「道の駅しもにた」と「しだれ桜の里 ...
愛しの次元大介さん

上等と名の付く料理
アーモンドカステラさん

カツ丼
Mars☆さん

この記事へのコメント

2023年4月28日 23:02
いや〜、美味しそうですね。
この量が普通盛りとは嬉しいですね。
最近外食に行ってないので、お肉🍖をガッツリ食べてみたいですね。
コメントへの返答
2023年4月28日 23:16
なんか白米の量凄く多かったんですよね(*´`)

それでいて、タレかつって凄く美味しいなと
思ったわけです!!

完全にハマりました(笑)
2023年4月28日 23:13
私の地元へようこそ♪
たれかつサイコー😃⤴️⤴️
コメントへの返答
2023年4月28日 23:17
お邪魔させていただきました!!
ヽ(*´∀`)ノ

昔、スーパーでタレカツ丼と書かれた
丼を一度だけ食べた事あるのですが
謎のベチャベチャ感と油と味しかしなくて
絶対本場ものは違うはず!!

と思ってリアル店舗で食べたら
凄く美味しかったです☆
2023年4月28日 23:36
三条にようこそ。
たまに家族と食べに行きますが、とんかつ三条はゆで卵食べ放題なところもいいんです!
コメントへの返答
2023年4月29日 0:11
どうもありがとうございます!!

ゆで卵見当たらなかったのですが、
もしかしてゆで卵は昨今の鳥インフルエンザ
絡みで今は無料で出てない感じだったのか
それとも閉店間際だったからなのか謎
なのですが、とにかくタレかつ丼がとても
美味しい事がわかってよかったです(´∀`*)
2023年4月29日 0:20
うおーーー!!!
コメントもろもろご無沙汰おります!

あのブタ看板見てもしやと…
我が地元へようこそ!
すんごく遠かったと思いますw
(そんで実家がすごく近いw)
ご満足戴けて嬉しいです!
久々に私もタレカツ食べたい…

食い所里見ってファミレスはタレカツが白米の中で二重のメニューもあります。
あとは、イオンなどに入ってますミカヅキのイタリアン(太麺焼きそば?)を食べてみてはいかがでしょう?
あとあと、燕三条系らーめんの背脂ラーメンとかとか!

興奮してしまい、失礼しましたw
コメントへの返答
2023年4月30日 13:00
こんにちわ(´∀`*)

食べたい!!
という思いだけで暗い中走ってきました(笑)

タレかつは私好みの美味しさで
一瞬にトリコになりました。
地元にもタレかつ出してくれるお店あれば
いいのになと思いながら、タレかつ用のタレ
を仕入れて自宅や某食堂で楽しみたいと
思います。
2023年4月29日 0:22
あれ、ゆで卵無かったですか?
最近は行けてないのですが、さすがに昨今の卵高騰で、休止なのかもですね。
新潟はタレカツが旨いですが、上越市の橋場食堂のカツ重もオススメなので、是非行ってみてください!
コメントへの返答
2023年4月30日 13:01
どうやら新潟県は玉子かなり不足している
様で、翌日訪れたお店では

「問屋から入荷しない」
(›´ω`‹ )

と嘆いておりました。


新潟はまた訪れたいのでいろいろと
参考にさせていただきますね☆
2023年4月29日 5:32
おはようございます。
タレカツ丼とは初めて聞きました。醤油ベースなだけあって、パッと見は何も付いて無いように見えました。
やはりご当地グルメは、奥が深いですね。全国制覇は夢のまた夢(*´Д`*)
コメントへの返答
2023年4月30日 13:02
こんにちわ(´∀`*)

サッパリと胸焼けとは無縁の中で
ガッツリいけるのが良いですね!!

だんだん歳をとる度、
こういう味の方が良いのかもしれません(笑)
2023年4月29日 6:50
おはようござい,〜す。
(^-^)

ソースカツ丼とはまた違った美味しさですよね♪
↑比べるとくどくないので、気分的にカロリーも控えめに感じられるのも高ポイントかと(笑)
ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2023年4月30日 13:03
こんにちわ(´∀`*)

相反する美味さありますね!!

私はどストライクでした。
今度は新潟県でひたすらタレかつ丼
食べるツアーしてみたい(笑)
2023年4月29日 9:33
タレカツ丼なる物があるのですね、カツ絡みは全くもって奥が深いですよね。
(*´Д`*)
コメントへの返答
2023年4月30日 13:04
いつもは煮たカツ丼かソースカツ丼ばかり
でしたが、これは斬新でありつつシンプルに
旨いです(´∀`*)


また食べたい…
2023年4月29日 11:01
ついに新潟に来られたんですね!

いろんなカツを食べて来られたカステラさん、
タレカツも気に入ってもらえて何よりです😊

三条の先の長岡には、また違うカツがありますので、
そちらもぜひご賞味くださいね😄
コメントへの返答
2023年4月30日 13:06
行きました!!

年1で来たいと思いました(´∀`*)
全然回りきらない広さも好きです。


長岡に違う感じのカツあるのですね。
益々興味津々に☆
2023年4月29日 12:04
それだけを食べに三条まで行くカステラさんが半端ないのです。
たれカツはソースカツ丼と違い全体的に軽く仕上がっているので美味しいですよね。
食べたくなってきました。
コメントへの返答
2023年4月30日 13:07
しかも16時頃出発ですw

欲望ってヤバいですね(›´ω`‹ )


これ、栃木でも売れば老若男女人気出そうな
気がしますよ!!
2023年4月29日 12:22
あまりの懐かしさにコメントしました😅私、その昔とんかつ三条のとなりにあったお店に勤めてましたw「中高年のお店カラオケとん子」のカラオケのメンテナンスとかしてましたwww マスターやママさん元気かな~
コメントへの返答
2023年4月30日 13:08
素晴らしい!!
ヽ(*´∀`)ノ

暗くてよくわからなかったのですが、
カラオケ屋は近くなんでしょうか?

今度は明るい時に行きたいです。
2023年4月29日 20:12
知らなかったです┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2023年4月30日 13:08
食べるべき!!
(*´д`*)ハァハァ
2023年4月29日 20:13
お疲れ様です 今日は南区にあるかつ一で厚切りロース定食食べてきました ここのカツ食べてから とんかつ三条へは行けません
コメントへの返答
2023年4月30日 13:11
かつ一というお店をチラリと調べてみたら、
全国各地にあるゴマ擦りながら待ちつつ
キャベツとか白米オカワリ自由なよくある
スタイルのチェーン店みたいなとんかつ屋
さんでしょうか?
(´∀`*)
2023年4月29日 20:28
こんばんは。

タレカツ丼はよく聞きます。タレは買って家で食べるんですが、本場で食べたことないです。

新潟はたまに行くので、1度お店のを食べてみようと思います。
コメントへの返答
2023年4月30日 13:15
こんにちわ(´∀`*)

タレかつ、かなり美味かったですよ♪

そしてパクパクいける感も含め
最高です!!
2023年4月30日 14:05
こんにちわ(ΦωΦ)

新潟お疲れ様でした(°▽°)

初めから
「とんかつ三条」さんの
ブタさんのキャラクター
気になりました。

途中からカラオケとん子が
気になって仕方ありません。

箸袋の写真DL させて頂きます♪

追伸
卵高騰してしまいサービスで
ゆで卵提供出来ないのですね(T_T)

そうそう、札幌に在る白樺山荘と言う
美味しい味噌ラーメンのお店が昔から
テーブルに食べ放題のゆで卵置いてます♪
以前はラーメンが出来る前に5個も6個も
食べてしまい、
ラーメンが美味しく食べられない
と悩んだ時期がありました(T_T)

先日、
家族が札幌で食べた際に
「卵高騰で今やってないんじゃ?」
という私の問いに
「まだ置いてあった」と言う情報が。

お金を掛けて食べ放題のゆで卵を
食べる旅に行きたくなります(°▽°)
コメントへの返答
2023年5月4日 16:08
こんにちわ(´∀`*)


翌日訪れた新潟のパン屋さんで聞いたのですが
新潟は鳥インフルエンザの被害大で問屋が
玉子手に入らなくてお店にもなかなか入って
こないと言っておりました。

スーパー等は独自のルートもっているかと
思うのですが、個人店はそういった部分でも
大変みたいですね(;・∀・)
2023年4月30日 19:41
カラオケ屋さんはちょっと離れた場所にありますよ🎙️
コメントへの返答
2023年5月4日 16:08
なんか店主自身がカラオケ大好きで趣味が興じて
作ってしまったんじゃないかと予想します(*-∀-)ゞ
2024年10月25日 16:18
こんにちは!
以前のblogを拝読させておりました。
画像のガスコンロの五徳に乗っている一斗缶ですが、調理で何度も揚げ物をすると油が濁ってくるので、トンカツを揚げる油に使うラードが取材した時期を考えると凝固しているハズなので弱火でゆっくり溶かしていたみたいですね!('∀'*)
コメントへの返答
2024年10月25日 20:00
なるほどそうなのですね!

鍋の代用として使っているのかと思いました(笑)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 「サーバーなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ」」
何シテル?   08/17 23:39
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation