• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

おっちゃんの足

おっちゃんの足


勇気を出した
甲斐がある…




















という事で
alt
この日は那須塩原市。
















alt
ずっと前から立ち寄ってみたいけど、
何だか妙に不安な気がして行けなかった店が








alt
あったんだ。

















alt
店のメニューが全て虫とかゲテモノだとか
普段食べない様なものしか無かったらどうしよう…


















alt
そんな不安を抱えつつ、









alt
外観だけは大好物の昭和臭。










alt
店の駐車場には
地元農家の軽トラ軍団集結しており、









alt
これは完全アウェイ確定で








alt
(店の中も見えないし…)
きっと引戸を開けたら店の中の全員が
ガン見してくる事必須だけれど、


























alt
御開帳!!
(((;゚д゚)))










alt
あえて周りの目はガン無視で
とりあえずカウンターに陣取ろうと思った瞬間、










alt
昼間から一杯やってるおっちゃんの
目の前へと座らされ、








alt
後ろを見ると別の爺さんが
まるで自宅の様な顔して寛ぐの。





















alt
とりあえず壁のメニューを見てみると
ラーメンしか逃げ場がないかと思ったら、








alt
「あっちにメニューがあるよ」
おっちゃんが指さした。























alt
冷やし中草が気になるけれど、
どうせ絶対苦手なキュウリが入ってる。








alt
丼の文字も独特で
玉の「、」の位置だとか、カッ丼とかも突っ込みたいけど









alt
あえてハムエッグではなく
ウインナ!!

異様にそれが気になったので
目玉焼き定食とコールする。


















alt
調理場が動き出す。







alt
それにしてもなんでカウンターが空いているのに
わざわざ爺さん達の間に座らせるのか謎だけど、








alt
きっとそれは店のおばちゃんが緊張する私の為に、
会話相手を提供する為に仕込んだんじゃないかなと








alt
思っていたら…




























alt
なんか家で食べれる様な







alt
ヴィジュアルだ(笑)















alt
主役の1つになるであろうウインナーは
決してシャ○エッセンやバイ○ルンとは全く違うが
焼き方が素晴らしく、
















alt
目の前に座るおっちゃんが、
「それ旨いぞ」とニヤニヤしながら








alt
まさにウインナみたいな
足の指を見せつけ促すけれど、










alt
実際すごく旨かったw

焼き加減と塩加減が絶妙で
家で真似しようと思っても結構難しい。














alt
あとはもう、







alt
もう1つの主役の方は
いつもあっちこっちの店でやってる様にドッキング!







alt
黄身がめちゃくちゃオレンジ色で
臭みも無いし実は結構いい玉子を使っていそうで、








alt
上からかけるソースもちゃんと







alt
大事な部分を確認したら、







alt
これもシンプルながら
めちゃくちゃ旨い!!

















alt
あっという間に完食し、
目の前のおっちゃんはずっとビール飲んでたけれど
2つ隣の町から来た様なのだが帰りの運転どうすんだ?
(((;゚д゚)))










alt
店の優しいおばちゃんに聞いたら創業50年超えてる
那須塩原市の「なのはな食堂」









alt
今度は「カッ丼」食べに来ようと思います('∀'*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2024/07/16 21:05:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

本日のランチ!(釧路で豚丼)
かんちゃん@northさん

市川市でお昼。
bkpuriさん

看板の無い食堂へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

今週の出張報告#5(R7.2.10 ...
トリストさん

ビーフカレー【岡もと流】
prodiverさん

この記事へのコメント

2024年7月16日 21:15
こんばんは。
蜂の子(多分オオスズメバチの幼虫)、幻の食材じゃないですか!?
是非こちらを試してください。
夜眠れなくなるとか(笑)

あ、私はカッ丼で十分です。
コメントへの返答
2024年7月24日 16:53
こんにちは(´∀`*)

虫はどうしても食べられない…

食わず嫌いだろうけど、キュウリ並に怖い(笑)
2024年7月16日 21:24
どじょうでないんだね。
昔も鰻は高級でしたので、小学生の時に、どじょうを食べた時は衝撃でした。

柳川鍋=どじょう
これは、残酷物語です。
生きたどしょうが鍋の中で心地よく使っていると、いつの間にか熱湯となり、どじょう達は冷たい豆腐に刺さっていき、そこで生涯を終わる。

人間は、その豆腐を食べてニンマリする。

残酷ものがたり。
コメントへの返答
2024年7月24日 16:54
なんか美味しんぼでそんなストーリーを見た
記憶あります(*´Д`*)


ウナギやアナゴは大丈夫でも
ドジョウも食べられないのはきっとこれも食わず嫌い?笑
2024年7月16日 21:58
もしかして目の前の親父もウインナー目玉焼き?

ビール飲んでるので徒歩か代行で帰ると信じましょう(笑)

コメントへの返答
2024年7月24日 16:56
そうっぽいです(笑)

意外と人気メニューなのかもしれませんが、
目玉焼きとウインナーがこんなにブレイクしている
食堂はかなりレアですね(*´ω`*)
2024年7月17日 3:56
おはようございます。
昔からある定食屋さんみたいですね。
目玉焼き2個にウインナー6本でいい感じですね。漬物がキムチとかもいいし、他のメニューも気になります。
コメントへの返答
2024年7月24日 16:57
こんにちは(´∀`*)


実は茄子も出てきたのですが、
目の前のおっちゃんにあげました笑


お店がこれまで以上に完全アウェイで
おそらく一見さんはほぼ皆無だと思うので
他メニュー食べに行く度に少しずつ常連になれたら
いいなと思います…
2024年7月17日 5:13
那須塩原は食のエルドラドや
(´▽`)ノ
コメントへの返答
2024年7月24日 16:59
栃木県北部は知らない夢の様なお店が盛りだくさん
ですね(*´Д`*)


暗いYouTuberが動画化してたりするお店も多いのですが、
動画だけだとつまらなくてやはり自分で突撃してくると
いろんな発見とかご褒美だらけで最高です☆
2024年7月17日 7:13
こんにちわ(ΦωΦ)

テッシュケースが気になって仕方ありません(°▽°)

ちなみに目玉焼きには醤油派です♪
コメントへの返答
2024年7月24日 17:00
こんにちは(´∀`*)


目玉焼きは、ご飯にのせる時は本当は醤油が多いのですが
ソースをネタに使ったのでソースかけました笑
2024年7月17日 7:29
なんか家で食べられるビィジュアルのプロ仕様ですね
(*´Д`*)
コメントへの返答
2024年7月24日 17:00
完全に自宅仕様の料理で気取らずに済みました(*´`)


あとはまた再訪する勇気があるかどうかだけです(笑)
2024年7月17日 7:58
那須塩原市、転勤してから行けてません💦
コメントへの返答
2024年7月24日 17:01
渋い個人店の宝庫の様な気がします(*´Д`*)


全然回りきれない!
2024年7月17日 9:43
冷やっこ 300円
湯どうふ 1,000円

定食より高い高級湯どうふ
めちゃくちゃ気になります
コメントへの返答
2024年7月24日 17:02
もしかして…


具材にどしょうとか蜂の子とか入っていたり
するのでしょうか(›´ω`‹ )
2024年7月17日 13:09
こんにちは~。
(^-^)

「なのはな」は全くメニューに関わらないんですね。(笑)
湯どうふ¥1000や卵丼¥700とか、いろいろ値付けが怪しくてゾクゾクするお店です。
(^^;
コメントへの返答
2024年7月24日 17:02
こんにちは(´∀`*)


確かに「なのはな」は関わってないですね。


蜂が菜の花に…

という事なのかしら(笑)
2024年7月18日 9:00
どじょう料理というと、那須塩原ではあさひや食堂(西那須野塩原IC近く)というところも提供してますね。地元民だけど、まだどちらのお店もチャレンジしたことは無いですが。
コメントへの返答
2024年7月24日 17:07
あさひやさんはまだ未体験です!


5年以上前にそのすぐそばにある食堂
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/blog/41939486/


は連行された思い出ありますが、
県北は個性的なお店多くて最高ですね(´∀`*)
2024年7月18日 18:25
次回は、天然どじょう、を体験されてください
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2024年7月24日 17:08
どしょうも食わず嫌い…

なんかミミズみたいなイメージで食べる気がしない(›´ω`‹ )
2024年7月18日 21:41
お疲れ様です。
ドジョウも蜂の子も全然普通に食えますよ。
普通に美味しいですよ。
ドジョウは浅草とかにも専門店があるくらいなのでゲテモノでも何でもない。
蜂の子もプロポリスです(笑)
蜘蛛は苦手なので食べられないけど、他は美味いなら何でも食えますよ!
不味かったら二度と食べなければいいだけなので(笑)
そこら辺にいる亀も冬なら鍋にするとめっちゃ美味いですよ😋
コメントへの返答
2024年7月24日 17:10
お疲れ様です(´∀`*)

蜂…蜜は大好きなんですけどね(笑)



何でも食わず嫌いにならず、
キュウリの様に最初から匂いからして絶対無理とかじゃ
無ければチャレンジしてみるのもアリなのかもしれない
ですね( ´ー`)

2024年7月19日 9:29
まさに、こういうのでいいんだよ、みたいな。家で食べられそうで、素材、焼きが違う、と言ったところですかね。私の場合は、家では「こういうの」を厳しく制限されてしまっているので(笑)外では、こういう定食を求めています。営業所に用をつくって行ってみます(笑)
コメントへの返答
2024年7月24日 17:11
決して気取らずガツガツ食べられる系の料理ってすごく
良いですよね(´∀`*)


おうちで作れてしまうけど、それをお店で出されたら
まさに家庭の味で大好きです(笑)
2024年7月29日 21:43
前のお兄さんが嫌いであろうトマトを残しているのには笑ってしまいました。
この手の定食にありそうな胡瓜が付いて無くて良かったですね。
2024年10月30日 18:44
地元に親しまれてる感がたっぷりですね~
軽トラ軍団、最高です(*‘∀‘)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 至極の味です(*´▽`)」
何シテル?   08/21 19:31
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation