• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月19日

フランチャイズなのか何なのか

フランチャイズなのか何なのか


その個性ってすごく大事と
思ったの…
























という事で
alt
久しぶりの上三川。








alt
十数年前、この地で一度だけ立ち寄った
某チェーン店があったんだ。


















alt
山田うどん。







alt
「埼玉の至宝」とも呼ばれるその店は
関東地方のみ存在するローカルうどんチェーンで








alt
まるでスーパーで販売してる茹麺の様な風貌と








alt
そのふにゃふにゃ過ぎるうどんの食感が
ドライバー等多くの漢達を唸らせる。














alt
最近では改装や建替え等で綺麗な店が増えており、
家族連れや女性も入りやすい店舗も増えたが








alt
ここは激渋プロトタイプのままなんだ…
(((;゚д゚)))


















alt
約150店舗ある中で、
今ではわずか5店舗しか存在しない
貴重なフランチャイズのこの店は








alt
直営店では絶対許されなそうな
地上絵含め、






alt
とにかく個性が強過ぎる。

















alt
建物自体も年季が入るがカラフルで、
店の中の様子は豊富に茂る草木のせいで見えやしない。













alt
手書きフォントのラーメンだとか食堂を
前面に押し出しながら







alt
最早チェーン店である事等忘れてしまう
オーラ臭全開で







alt
チェーン店なら気軽に入れるはずなのに
流石に緊張しながら入店ス!





















alt
店の中はあの頃初めて訪ねた感じと変わらない。








alt
他にまだ客はなく、







alt
先人達が幾度も座り何度も何度も
補修されたであろう回転椅子に私も静かに鎮座する。

















alt
早速メニューブックを見てみれば






alt
ちゃんと山田の名物がこの店にもあった事に感謝しながら
ラーメンセットと共にコールする。
















alt
厨房が動き出す。








alt
私は料理を待ってる間
もう一つの名物でもあるパンチのウンチク音読し、







alt
誰が書いたか知らないけれど
個性的な壁画を見ながら今か今かと待ち続けたら








alt
それは突然やって来た。



















alt
完全にふにゃふにゃうどんはガン無視だけど







alt
私の記憶じゃこのチェーン店のラーメンは
イマイチだったはずだが何故か異様に美味しくて







alt
普通の店では上にのせただけのナルトが
ここでは無駄に煮込まれ旨いんだ(笑)


















alt
そしてメインディッシュの
名物かき揚げ丼は






alt
他の山田と何かが違うオーラを感じ、







alt
衣がビチョビチョ
じゃねぇ!













これまで食べたこのチェーン店のかき揚げ丼は
どこもツユと卵で衣がべっちょりなはずのに…














alt
この店はどうやら揚げ立てに拘る様で、







alt
所々サクサク感が微妙に残る感じが







alt
たまらない!



















alt
大満足で完食し、







alt
店を退転しようとしている私に
全店共通的なサービス券をくれたのだけど









alt
ついでにくれた
この右の紙は何なんだ?
(;・∀・)














alt
どうやら店独自のサービス券がある様で









alt
この文言を発見した瞬間に
アレが作れる事が確定ス!


















alt
ワクワクしながら再訪し、







alt
再びかき揚げ丼を頼んだ私は







alt
生卵なんて邪道なの。



















alt
いつも訪ねる山田うどんは
制服を着た優しいおばちゃん達が動いてるけど







alt
ここでは私服のおじいちゃんも
普通に料理を作ってる(笑)

















alt
着丼したその膳の







alt
かき揚げ丼は無論そのままでも旨いけど、







alt
ついにチェーン店でこれをやる日が来るとは








alt
思わなかった。















alt
完璧だ…
いつもは白米の上にそのまま目玉焼きを
のせてるだけだが







alt
かき揚げの上にのせた豪華ボリューム版は






alt
間違いなく
旨いんだ!!






















alt
こうして退店時に再び
店独自のサービスチケット貰った私は…









alt
これで無限貧乏丼
できるはずww

















alt
そんな独自路線のフランチャイズ店。
個性と共にこれからも長く
続けて欲しいなと思います('∀'*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2024/11/19 19:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6 ...
風見鶏です。さん

お昼は一人めし「うどん市 水戸店」
zx11momoさん

スーパーオートバックス
青い髑髏(Bule Skull)さん

孤独のグルメ~話題のお店に行ってみ ...
Neru@ABARTHさん

チェーン修理完了
24gontaさん

在宅勤務のちナップス!(チェーン& ...
zen.4さん

この記事へのコメント

2024年11月19日 19:23
これは豪華な貧乏丼ですね。
目玉焼きもカステラさんの好きなふちがカリカリになっているヤツ!
関東まで行けないので、スーパーとかで売っているすごい安い腰のないうどんが食べたくなりました。(^^)/
コメントへの返答
2024年11月26日 9:38
最初からふにゃふにゃの茹でうどんを
更に湯煎して食べる醍醐味(*´ω`*)


御年寄には食感も優しく、ダッシュで食べたい時も
とにかく食べやすい笑


意外と需要ありそうです!
2024年11月19日 19:33
千葉に来ている山田うどんは、家族連れにも嬉しい綺麗なバージョンですね。
逆に千葉発祥のサイゼリアの初期を知る身からすれば、今や中国にまであるサイゼリア(小洒落たワイン🍷ショップ)は、サイゼリアじゃねぇ、みたいな感じがします(笑)
それさニューヨークで見るユニクロにそんな印象を持ちます。
コメントへの返答
2024年11月26日 9:39
今は大半の山田うどんは綺麗になって
ファミレス化して来てますよね(*´ω`*)


昔の様に座敷があって、ドライバーさんが
昼間からビール飲んでそこで昼寝するみたいな
光景もまた見てみたいです…
2024年11月19日 19:50
こんばんは。同じチェーン店でもフランチャイズ店によっては独自のサービスがありますね。
明らかに店舗によっては、美味しいとか不味いとかホントに同じチェーン店かと思える程の差がある時があります。
コメントへの返答
2024年11月26日 9:40
こんにちは!

この店は他の系列店と比べても味すら個性あって
面白いです(*´ω`*)


逆にマニュアル通り作っているところでも
例えば湯切り一つで味変わるしホント面白い笑
2024年11月19日 20:55
貧乏丼のバリエーションと言うか、、

他の丼でも、、そのチケットを使って
試してみて下さい!

コメントへの返答
2024年11月26日 9:42
カレーとかは間違いなく鉄板そうですね(*´ω`*)

カツ丼とかにやったら豪華そうだけど
とにかく毎月通ってれば永遠に無限貧乏丼
できそうで楽しいです!
2024年11月19日 20:58
やはり何でも個性は大事!
揚げ立てかき揚げは神です✨。
上三川は、いきいきプラザでたまにお風呂入らせてもらっています(^^ゞ。
コメントへの返答
2024年11月26日 9:43
たまにサクサクな食感があると
かなり嬉しいです!

上三川は日産しかない街みたいなイメージしか
ないのでこうした個人的観光地があると
嬉しいですね(*´ω`*)
2024年11月19日 21:45
卵の原価高騰で貧乏丼の称号を返上する日も近い?!

(((゜д゜;)))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2024年11月26日 9:44
某食堂で貧乏丼が200円とかになったら
誰も頼んでくれなそう…
(›´ω`‹ )
2024年11月20日 8:24
田う(だう)と地元埼玉では愛称で呼びます(^^♪

そんな聖地に住みながらフランチャイズ店の独自サービスには気付かなかったです(^▽^;)
パンチセットこそ最強と定番化していましたが、かき揚げ丼が発売して初めて食べたあの日あまりの旨さ安さにショック受けました、翌月田う訪れてみると3人に2人はこれ注文してましたベストセラー誕生です🌸

そんな新定番の進化系を今度は新4号の先の上三川店で味わってみます!
コメントへの返答
2024年11月26日 9:45
だう?!
(*´д`*)ハァハァ


フランチャイズ店は最早絶滅寸前なので
是非一度は体験してみて欲しいです!

多分この山田うどんが個性最強のひとつかと
思われます。
2024年11月20日 9:19
かかしの口が「へ」の字の店少なくなりましたよね( ´Д`)
コメントへの返答
2024年11月26日 9:45
最早見る機会が…
(´;ω;`)


あの日に帰りたい
2024年11月20日 9:59
山田うどん食堂 埼玉でも栃木でも茨城でもお世話になってます。いつも期待を裏切らない。埼玉県民にはある意味吉野家のうどん版。パンチの説明初めて読みましたがなるほど、ただもうちょっとキレイに書いて欲しい(笑) 上三川通ったら寄ってみようと思います。アーモンドさん家近いですねきっと
コメントへの返答
2024年11月26日 9:47
やはり書き手も個性溢れる方なので
文字もそうなるんじゃないかと思います(*´ω`*)


私は栃木県内に住んでますが
今は上三川店まで1時間掛からない距離に
在住です!
2024年11月20日 10:09
アーモンドカステラ様、コメント失礼します!
黒いテープが貼ってある丸椅子見た途端吹き出してしまいました!笑
薩摩藩島津家の由緒ある家具かもしれません☺️
コメントへの返答
2024年11月26日 9:48
島津の家紋!

なんか〇の中に「十」の漢字が入っているものも
ありますがどっちが正しいのだろう…



信長の野望で知った者より(*´Д`*)
2024年11月20日 10:48
こんにちは😄
コメント失礼します!

山田うどんにもフランチャイズのお店があるのですね。
くるまやラーメンやラーメンショップにフランチャイズはあるのは知ってましたが、産まれも育ちも住まいも埼玉県なのに知りませんでした😅

上三川町にはたまに仕事で行きますのでチェックしときますw
コメントへの返答
2024年11月26日 9:49
こんにちは!

山田うどんは昔はもっと沢山FC店あったと思うのですが
今や風前の灯です(›´ω`‹ )


是非立ち寄ってあげてください。
2024年11月20日 11:29
山田うどん、ってチェーン店が少ないんですね汗
知りませんでした
この店舗をよく山田うどんが許しているなと思いました(笑)
コメントへの返答
2024年11月26日 9:52
多分昔から営んでいるから
何も指導されないのかもですね(›´ω`‹ )


でもそれがいい笑
2024年11月20日 14:39
山田うどん、
地元神奈川にはほとんどありません。
小さい頃には山田うどん系列?のカントリーラーメンという店があったのですが。
コメントへの返答
2024年11月26日 14:42
なんかそんなラーメン店あったかも…

名前違うかもしれないけれど、
山田のラーメン店舗が学生の頃埼玉にあった様な記憶
(›´ω`‹ )
2024年11月20日 14:56
こんにちは。

ココでも貧乏丼が発動しましたね… (笑)
チェーン店での勝手トッピング(笑)、私もたぬき蕎麦にコロッケをオーダーして「コロッケ蕎麦」にしたりしています…🤣🤣🤣
(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2024年11月26日 14:43
こんにちは!

たぬきそばかうどんに目玉焼き載せたら
それも面白そう(*´ω`*)
2024年11月20日 15:00
こんにちは!(何度もスミマセン)
山田うどんの存在を知ったのは、東北自動車道と並行していたロードサイドにあるアノ看板でした。何度も食す機会がありましたが未食のままです(›´ω`‹ )かき揚げに目玉焼きのカスタマイズの貧乏丼は至高ですね('∀'*)
コメントへの返答
2024年11月26日 14:44
こんにちは!

決して激ウマとかそんな事は無いのですが、
気軽に食せる店ですね(*´Д`*)
2024年11月20日 17:36
お疲れ様です。
埼玉に4年、東京に3年住んでいましたが山田うどんは一度も行ったことが無いというか、見た記憶が無い(笑)
学生時代も学校周辺やアパート周辺で見た記憶も無い。
東京時代は品川区住みで目黒区、渋谷区、新宿区、港区辺りに呑みに行く事が多かったですが見た記憶が無い。
自炊して無かったからほぼ100%外食だったんですけどね??
アンナミラーズとかシズラーとかステーキのどんとかは行った記憶があります。
居酒屋も天狗、白木屋、秋吉、甘太郎などなど行った記憶があります。
でも、山田うどんは見た記憶すら無いです(笑)
たまたま僕の行動範囲には存在しなかったんですかね?
コメントへの返答
2024年11月26日 14:45
お疲れ様です!

おそらく郊外のロードサイドとかトラック街道とか
そんな場所に需要があるので都会だと無いのかも…
(›´ω`‹ )
2024年11月20日 19:10
かき揚げ丼…わかってらっしゃる( ̄∀ ̄)👍
山田うどん=かき揚げ丼(マスト)
特にパートのおばちゃんが適当に作ってくれた
かき揚げ丼が美味いのはここだけの話し✨
コメントへの返答
2024年11月26日 15:20
作り手が良いと相性のよい絶品にありつける
のですが運が悪いとダメな料理ってありますね…


かき揚げ丼よ永遠なれ(*´ω`*)
2024年11月20日 19:46
目玉焼きが出来るなんて、貧乏丼6年越しでニューバージョン誕生ですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2024年11月26日 15:21
ハイグレード版完成です!

ある意味この店でこのチケット使えばどんな料理でも
貧乏丼ハイパーになるわけですね(*´Д`*)
2024年11月21日 9:35
店のカラーとA3のベガスイエローが絶妙にあってますね👍
山田うどんのデモカーにどうですか?
コメントへの返答
2024年11月26日 15:22
原色だらけの店に合うのかもです(*´ω`*)


でもデモカーは嫌…

ボンネットに案山子描かれそう(笑)
2024年11月21日 10:01
埼玉に転勤になってから出張仕事三昧の私は「山田うどん」は必須の食事場所でした。
自分が初めて行った時のうどん、そばは¥120-でした。
もちろんかけですけど。
安くて良かったですよ。
コメントへの返答
2024年11月26日 15:23
私も200円位の時は記憶にあるのですが、
まさかの120円は凄いですね(笑)


庶民の味方過ぎて泣けます(*´ω`*)
2024年11月21日 13:20
こんにちは〜。
(^-^)

いや〜、個性が強すぎて、正規店(?)に行ったら

「これじゃない感」

満点になりそうです。(笑)

しかし・・・既に貧乏丼ではなくなってますねw
コメントへの返答
2024年11月26日 15:25
こんにちは!

直営店は基本マニュアル厳守だと思いますが
この店は面白かったです。


かき揚げ丼が他の山田うどんより美味しかったと
店主に伝えたら、

「うちは山田うどんとつゆを少し使ってる!」


と言ってましたww
2024年11月27日 11:59
アーモンドカステラさんこんにちは♪

初めて見ましたフランチャイズ店Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
あの地上絵はドローンで上から見てみたいですねww

かき揚げ丼たまに食べますが、サクサクした事無いので、ここのかき揚げ丼食べてみたいです!
(*´д`*)ハァハァ

プロフィール

「富士山ってめちゃでかいのね!」
何シテル?   04/29 10:30
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation