• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

ジョージアが

ジョージアが


どうしても見つからない…






















私が今回、
北東北を目指した理由のひとつは












青森・秋田・岩手だけにあるという


















HI-C缶は未だ健在だったのだけど…




















あれが無ぇ!





















必死になってスーパーや実店舗を探しても
見つからず、


もう終売か??
((((;゚Д゚))))















と思っていた私の前に現れた救世主。

それは…














激ローカル
コンビニ!

















久々に出会えた事への喜びと












2年前のあの時もめちゃくちゃ嬉しかったけど、












いつもはブラックしか飲まない私は
旅行中浴びる様に飲んだのでありました笑

(スマホでBlog編集って大変なのね…)








Posted at 2025/08/08 19:04:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年08月06日 イイね!

口直し

口直し


やはり手仕込みの味は
偉大だったんだ…























という事で
alt
先日某所で食べたチャーシュー難の焼豚に
市販品疑惑があったので、












alt
確実に手作りなものが食べたくて












alt
再び塩谷町へと突っ走る。



























alt
今度は別の店に舞い降りようと
長閑な景色を眺めていると









alt
場違い過ぎる小さな看板発見ス。




















alt
普通に考えてみるならば、
絶対地元民しか知らない様なその場所は









alt
駐車場の案内看板すらなく、








alt
実店舗に屋号すら書いてないけれど









alt
赤い暖簾と「営業中」のプレートだけが
唯一開店している証なの。





















alt
頼むべきものはもう決まってる。










alt
実は数年前に訪ねた時に普通のラーメン食べたけど
この店の焼豚が秀悦過ぎて、









alt
コールしたのはチャーシューメン。













alt
ついでにサブというかある意味、
店の主役の手作り餃子も共に頼むと












alt
あとは独り黙って待つだけで









alt
相変わらずなんでマジック配っているのか
謎過ぎるけど



















alt
着丼した瞬間に










alt
何だか毎日でも飲みたくなる様な
スープと共に







alt
そのスープととても相性良過ぎる
麺を速攻啜った後は














alt
やはり最強
だったんだ…

ぶ厚くてホロホロしてる手仕込み焼豚が癖になり、
それが5枚も入っている事で満足度が高過ぎて













alt
手作り餃子がある意味
店の主役と言ったのは、








alt
翌日周囲にずっと「臭い」と言われる程に
おそらく栃木の餃子の中ではトップクラスの
爆量ニンニク入ってる笑





















alt
この店はいつもオマケで小鉢もくれるけど
苦手なキュウリだらけは流石に無理で









alt
代わりにうまい棒を貰って
子供の様に喜んでしまった店の名前は
















塩谷町の「ラーメン西山」








alt
おそらく口コミ見てもこの店の焼豚の評価
めちゃくちゃ高いと思うので皆さんも長閑な場所で
機会があれば是非食べてみてくださいね('∀'*)

2025年08月04日 イイね!

今年は何処に向かうのか

今年は何処に向かうのか


まだ全然決まってないの…
























という事で
alt
2025年も今週半ばから来週末まで夏休み。















昨年は旅の途中で
仕事絡みで帰宅してしまったけれど

alt
今年は2年前のこれの逆回りをしようと思い、









alt
ある意味私的にはメジャーとなったご当地パンも
今年はもっとマイナー部分も攻めたいし












alt
目指す場所は
北東北。

















alt

ネタ的なボロ宿も泊まりたいと思ったけれど、
安い宿には理由があるし









alt

特にこの暑い時期にはあちこち黒い彗星が
這いずり回るのが怖すぎるから初日は普通の
宿にしたのだけれど…













alt
運良く道中遭遇した人がいた暁は
今年も愛用洗車用品配ろうと思いますので








alt
コメントやメッセージの溜まった返事は旅先で書くので
どうぞよろしくお願い致します('∀'*)

Posted at 2025/08/04 18:16:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年08月01日 イイね!

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章


これでコンプリート
出来たはずなんだ…
























という事で
alt
この日は朝から大緊張。
















alt
先日400gのポークステーキ食べた私は












alt
同じ店で「別の400グラム」も食べようと
大田原市へとドキドキしながら突っ走る。
















alt
辿り着いたその店は










alt
創業明治37年の超老舗。













alt
かれこれ何回来たかも忘れたけれど、








alt
果たしてアレを完食できるのか?





















alt
いつもの様に席へと通され、









alt
当然ながら通常メニューはガン無視で









alt
頼むものは
超デカ盛り!

そして前回、
焼いてる方は何とか必死に食べたけど…



















alt
カツの方を挑戦スw
















alt
普通にメニューに載ってるけれど
これって裏メニューだったのね。








alt
しかも今回事前に電話予約を忘れて
普通に店に来てから頼んだけれど








alt
じっくり低温調理で揚げるので
30分程経った後、










alt
デカい揚げ物だと胸焼けしそうで
ビビりまくりの私の元に





























alt
ぶ厚いブツが
現れた!

















alt
いつもの様にショート動画も撮ってきましたが、









alt
ピンク色に染まる
綺麗な低温調理の豚肉と








alt
衣の厚さで誤魔化さない
芸術的な薄衣が素晴らしく、








alt
まずは1切れ食べてみようと









alt
重量感アリアリだ!

4から5センチ位はありそうな
厚みもホントびっくりで、











alt
備え付けのソース池に狙いを定め









alt
思い切りダイブを決めて
持ち上げるのも重過ぎるけど、









alt
柔らけぇ…

ちゃんと火も通っているし、
噛み締める度に溢れる肉汁と
「僕、肉食ってます」感も堪らなく















alt
(これがあと何切れもあるなんて…)


















alt
塩で食べるのも良いかなと









alt
肉本来の味を楽しむ事が出来て幸せであり、
ソースや塩で交互に食べ続ける私の前に













alt
早くも満腹チャイムが鳴りだして










alt
このまま惨敗コースで帰宅す…




























alt
る訳がない笑
















alt
先日別の店でもこっそりやった様な気もするけれど
本場会津のソースカツ丼専用ソース










alt
持ち歩いているだけでも変態ですが、










alt
やはりいざという時
役に立つのは










alt
(更にもうひと味加えたい!)

…って、




















alt
お前まさか












alt
そんなものまで








alt
持ち歩いて
いるのかよ!















alt

苦戦する事わかってたので同じく会津の専門店で
販売している薬味も持参した訳だけど










alt
この唐辛子があるのなら…










alt
低温調理で揚がったぶ厚いにお肉の
特に脂身部分に対して








alt
恐ろしく有効の一撃である事
発見しつつ、









alt
何とかメインだけでも
大満足で食べ切れた!




















alt
大田原市の「割烹荒㐂家」











alt
老舗ならではの細やかな低温調理の
デカ盛りメニューの豚の焼きと揚げ。

皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね('∀'*)


2025年07月30日 イイね!

ボツになってしまった理由

ボツになってしまった理由


正直忘れていた
というよりも…
























という事で
alt
この日は佐野市へGo!











alt
厄除け大師にお参りした後、
佐野だけにラーメン食べようと思ったけれど












alt
人気店はめちゃ
混んでいる…

数年前なら普通に入れた店も今は発券機で受付だとか
WEBで事前予約とか最早庶民が気軽に立ち寄り食べる
物ではなくなってきてしまった気がしてしまい、














alt
近くの空いてる店を
チョイスする笑

















alt
ちゃんと佐野らしく
青竹手打だったりするし、









alt
お昼時でも並ばず
すぐに食べる事ができるなら幸せだ。














alt
メニューも超シンプルでラーメンと
チャーシューメンしか存在せず、








alt
「美味しいよ」と自ら謳う
餃子もめちゃくちゃ惹かれたの…





















alt
そもそも佐野市はラーメン店が150軒以上もあるし、
有名店に並ぶのもいいけれど味も千差万別だけに
自分好みの空いてる店もあるんじゃないかと











alt
初訪であるこの店は








alt
味がしっかりしている焼豚と









alt
麺の食感がとても好みの味であり、










alt
結局「美味しいよ」のトラップにも掛かってしまい








alt
佐野の大きな餃子も
同時に食べて満腹だ!

で、帰り道…





















alt














alt
佐野市のゆるキャラも脇に差してる
当地のB級グルメ「いもフライ」

















alt
6年程前に全店舗制覇するぞと企画して








alt
狂った様に食べ続けた事を思い出し、
昨年復活しようと思ったけれど










alt
実はこの日も立ち寄ってはみたものの…









alt
知らない内に値段も結構高騰しており、









alt
何よりも佐野市を訪ねて毎回ラーメン+餃子を
食べてしまうから腹はパンパンその場で食えずに









alt
テイクアウトで食べてはみたけど
ぶっちゃけ食べ飽きてボツ企画に
なったの内緒なんだからね('∀'*)



プロフィール

「@Tsukapon JB74 カステラは…流石にないと思います笑」
何シテル?   08/09 21:52
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation