• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

もう1つのご当地パン

もう1つのご当地パン


それはコーヒーパン
だと思うんだ…
























という事で
alt
福島県郡山市の激渋レトロな喫茶店









alt
珈琲飲み飲み
ふと思う。




















alt
アレ食いてぇ…




















alt
郡山市でいつも買ってるコーヒーパンはと言えば
こちらのお店だったのだけど、









alt
遥か昔に別の店でも同じ様なものがあった様な気がして
久々に訪ねてみると










alt
見慣れたオレンジ色の
掲示物が貼ってある!

















alt
訪れるのは多分9年ぶりで
郡山名物ド定番のクリームボックスもしっかり備え、









alt
やはりここにもコーヒーパンが









alt
あったんだ。


















alt
早速仕入れてみたけれど、









alt
両店共デザインがほぼ同じだし、
もしかしたら単なるパクリなんじゃないかと思ったら…




















alt
どうやら調べてみるとこちらの「ふたばや」が元祖で
「ガトーナカヤ」に特別に作り方を教えたらしく
それで同じ様なデザインになったらしい笑






















alt
そんなこんなで
久々に元祖の方を食べてみようと








alt
パン自体が後発よりも
ちょっと大きめフワフワで









alt
底に染み出たコーヒーバターが
このパン最大の醍醐味であり、









alt
まさに大人味!

クリームボックスの優しい甘みと
比べるとこっちも甘いが何て言うか
昔の菓子パン的旨味をガンガン感じる逸品です。




















という事で、
alt

世の中には大手系や地方有力系とか









alt
小規模店のコーヒー味のパンも存在しますが、










alt
個人的にコーヒーパンは有名なクリームボックス以外の
もう1つの郡山のご当地パン!

皆さんの地元にも私が喜びそうなご当地パンがあれば
教えてくれたら嬉しいです('∀'*)

2025年10月08日 イイね!

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた


最早絶滅危惧種じゃ
ないかと思うの…
























という事で
alt
須賀川市で豪快なソースカツ丼食べた後、












alt
雨が降る中
車を郡山へと走らせる。



















alt
いつも食べてばかりの私は
たまには仕事の方の商売繁盛祈願をしたいと思い、










alt
普段ならなかなか訪ねる事の無い、
後利益のありそうな神社に訪問ス。



















alt
それにしても郡山の駅そばに
こんなところがあるなんて。









alt
きっとこれで御利益爆増、








alt
食レポの無いBlogも
たまにはいいかもしれないし













alt

















alt
(純喫茶って何なんだ?)



















alt
おそらく既に潰れてるんじゃないかと思うけど
とりあえず路地の奥へと進んでみると













alt
目の前に現れる
煤けた激渋コーラの印。











alt
建物も既にボロボロであり、









alt
これで今も営業していたら
きっと神社以上に国宝だよねと

…って、


























alt
やってるぞ!
(((;゚д゚)))




















alt
どうみても完全アウェイどころか普段慣れてる
食堂系とは違うジャンルに戸惑いながら









alt
だけど次来たらもう閉業しているかもしれないし
全力勇気を出してボロボロドアを静かに開放してみれば…






















alt
渋過ぎだ。











alt
先客の煙草を嗜む地元マダムに
一瞬チラリと見られた気もするけれど、








alt
おそらくこの手の店はきっと常連達が
座る席とか決まっているんじゃないかと思うも









alt
とりあえず席に座ってメニューを探すが
テーブルのどこにもそれは見当たらず、









alt
ツッコミどころを探し始める人もいそうだが
静かにアイスコーヒー注文すると、








alt
店のおばちゃんは静かに動き出す。












alt
聞けば創業60年以上の老舗で
郡山ではかなり古参の様で









alt
この雰囲気だけでも既にご馳走過ぎるから、









alt
本当はナポリタンも食べたいけれど
先程食事をしたばかりだった事に後悔しつつ








alt
たまにはこんな雰囲気に浸るのも
いいものだよねと









alt
心も体も満たされたので
店を背にして再び車を走らす私は






















alt
神社行ってねぇ…
(((;゚д゚)))





















そんなわけで、
alt
福島県郡山市の「純喫茶モナミ」


皆さんの周りにもこんな激渋喫茶があれば
誰か教えてくださいね。

2025年10月06日 イイね!

未来への布石

未来への布石


どうしてもやっておかなきゃ
ダメなんだ…






























という事で
alt
この日はいきなり福島県の須賀川市。














alt
須賀川と言えば私の中では
あの店の焼肉丼一択でして、












alt
いつもなら開店早々突撃ですが
少し遅れて到着ス。















alt
先客が既にいた事もあり、







alt
いつもであればテーブル席だが








alt
初めて座敷に座ってみると









alt
居心地も丁度良く、
同時にメニューを見た瞬間に









alt
どうしても
「焼肉丼という名の発作」が起きてしまうのだけど










alt
この日はその欲望も我慢して
初めてのソースカツ丼とコールする。























alt
つまり何がしたいのかと言えば









alt
こうして通い続ける事で
やがて得るかもしれない夢や希望であって










alt
とにかくいろんな料理を体感すれば
きっときっと新たなう…























alt
って










alt
焼肉丼同様
豪快だw


















alt
実はネットで事前に画像は見ていたけれど









alt
あれは映し方の問題なのか何なのか、









alt
想定以上に
デカすぎる…



















alt
一切れ摘まむと断面から
恐ろしい程肉汁が溢れ出し、









alt
間違いなく
旨いんだ!

酸味強めのソースだったから最初は好みじゃ
無かったけれどこの脂身から滴り落ちる脂には
この酸味でバランスとってる様な気がして、











alt
噛み応えのある
赤身部分との調和も実に素晴らしくて癖になる。

















alt
そんな店にはいつも覚えてもらえる様に
栃木名産品を持参するのだけれど、









alt
店主はとても義理堅く
何かしらオマケを付けてくれたりするので








alt
こうした交流する事で
いつかいろいろ実現できる様にする為の布石でもあり、










alt
この日もお礼を告げて店を出た私の元に
店主が声を掛けてきたけれど、

























「はいお土産!」




















alt
まずはこれが一番苦手であるという事を
先に伝えなければいけないと思った、









alt
福島県須賀川市の「やぶき食堂」












alt
焼肉丼を食べたお友達はいるけれど
是非ソースカツ丼も食べてみてくださいね('∀'*)

2025年10月04日 イイね!

普通の男の子に戻ります!

普通の男の子に戻ります!


って、
いきなり意味不明なタイトルですが…





















という事で
alt
何に戻りますかというと、














alt
これまで10年近く使ってきましたが
GANBASSさんの洗車用品を使うのをやめる事。














alt
当時のみんカラではほぼ無名に近いメーカーで
あの長文のHPの説明書きを趣味の延長上で
なるべくわかりやすく纏めてきたつもりなのですが、










alt

これまで多くの方がきっと
参考にしてくれてたかもしれないけれど、















alt
とにかく
質問メッセージが多過ぎた…




















Q:「○○に△△を使うとどうなるの?」

私:「そのまま使って問題ないです!」

Q:「じゃあ△△の後に□□を使うタイミングは?」

私:「それは施工面の汚れやシミの状況によりけりで」

Q:「じゃあ□□を何ミリ使えばいいのです?」

私:「それも施工面の状況によりけりなのでまずは」

Q:「ちなみに□□の後に○○を使っても良いですか?」

Q:「○○の代わりに××を使ってもいいですか?」

Q:「ところで△△の使い方ですが・・・




















終わらねぇ笑
(((;゚д゚)))

もちろん大半の良識ある方の質問はさらっと
終わるのですが終わらない人は永遠に終わらず、
流石に疲れてしまった事もあり










alt
過去記事から少しずつ削除してクリップ数の多い記事や
現車の記事は参考になる人もいるかと思いますので
多分残しておきますが、もう仕舞い込むので質問DMは
お控えいただけたら幸いです。


















alt
結果的にメーカーさんにもお願いして
栃木早朝洗車オフ公認も外してもらい、







alt
コーティング剤とか作ってもらった思い出や
感謝と共に







alt
今度はきっと別名で
再販するのではないかと思います!





















alt
一方、もう一つの趣味の方は相変わらずの茶一色で
これからも過ごすわけなのですが、










alt
日々、Blogで皆さんには食の煽りをしてるのに
実はこっそり先月だけでも体重6キロ落ちまして











alt
朝と夜の食生活だけ健康志向で
少しは運動しなくちゃいけないし










alt
これからは普通にカー用品店で販売しているものや








alt
多くの皆さんが普段から愛用してる
メジャーな優良品を使いつつ









alt
楽しく洗車は続けていこうと思います!





という事でマニア過ぎない新たなものとか
大手系のオススメな洗車用品等あれば
皆さん教えてくださいね('∀'*)

Posted at 2025/10/04 18:18:28 | コメント(30) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年10月02日 イイね!

貧乏と富豪

貧乏と富豪


誰だって腹いっぱい
食べたいの…
































という事で

昔は栃木県内にも存在してた
東北の某定食チェーンに憧れ続けて早○年。














alt
私は地元の定食屋で我慢している訳ですが、












alt
既に地元では有名な食堂になったので
Blogを見た一般客やらみんカラユーザー同士が
店でかち合う場面も多いのだけど、













alt
店主から主語が抜け落ちている
意味不明な文章が頻繁に届くので












alt
定期的に巡回しにやってくる。






















alt
ソースの補充という名の下に
やって来た賢者さんとか









alt
秋田県から既に2回も来てくれた
勇者さんやら









alt
皆さんに感謝しながら
私の為にいろんなネタを与えてくれるし








alt
ヤツは独りで
興奮スww






















alt
とりあえずちゃんと仕事をしてもらう為、
先程のソースによく合う料理のコールをすれば









alt
最近カメラを意識する様なった親父は
急にイケメン風に仕上げつつ











alt
魅力的な料理を作っ…


























alt
ひでぇ笑




















alt
私の理想的貧乏丼はこんなイメージだったのに、
明らかに適当なのか何なのか?


すぐに文句言おうと思ったら…
























alt
顔やべぇ!
(((;゚д゚)))




















alt
だけど彼が手抜きしただけであり
決して食材が悪いわけでないので








alt
いただいた全国各地の地ソースを開封するという
私の仕事を思い出し、








alt
この親父、
料理の味だけは旨いんだ…






















alt
にしてもこの貧乏丼を
どうしようかと思ったけれど








alt
と悩んだ矢先、



















alt
恐る恐る引っ張り出すと








alt
まさかまさかの










alt
厚切りハムの
富豪丼じゃないですか!





















つまり本来この店の裏メニューの目玉焼きには
どちらかしか添えないはずが謎に2種類添えたちょうど中間
alt
「平民丼」
爆誕ス!


















alt
そんなわけでこの店は
まだまだ頑張り続けてくれるみたいで








alt
換気扇もフル稼働で脂もガンガン
滴り続けていますし、












alt
最近暖簾が長くなったと話題ですが
この部分を単に切り忘れたか縫い忘れかと思われますので











alt
皆さんも日曜日と祝日夜の部だけお休みだけど
ドライブついでに顔出してあげてくださいね('∀'*)

Posted at 2025/10/02 18:30:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | みかさ食堂 | 日記

プロフィール

「売り切れてる!やはり結構需要あるブツだったのですね(´°ω°) https://item.rakuten.co.jp/mayton/10000001/
何シテル?   10/12 21:57
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation