• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】


本企画への意気込みをお願い致します!
























alt
そう言われた瞬間に
あの頃の事を思い出す。











alt
とある事がきっかけで
人生初のオールシーズンタイヤを履いた私は










alt
パウダースノーの雪原を走ってみたり、







alt
ドライやウェット面等
多くの道を体感したけど













alt
それから時は流れて早9年。
あの頃からタイヤは進化しているのだろうか?

そんな時…























alt
ミシュランから新作オールシーズンタイヤが
発売されると知った私は











alt
晴れた日のドライ面や







alt
ウェット面。







alt
そして雪降る圧雪面。

当時のオールシーズンタイヤで気付いていたのは
煩い走行音や耐久性だったのだけど、



















alt
最新鋭はその辺りも見事に克服している様で
タイヤの耐摩耗性能も向上し









alt
静粛性もかなり向上している様なので













alt
それならば履き替え無しで通年履けて
手間も掛からなければ保管や交換費用も節約できる
オールシーズンタイヤがベストな訳で


















alt
これで季節や天候問わず








alt
いろんなところに







alt
行けるはず!

















alt
晴れた日だって







alt
雨だって








alt
そして雪上を走っていても
彼が守ってくれるなら…















alt
まさに春夏秋冬
「雪も走れる夏タイヤ」











alt
全ての季節をこのタイヤと共に過ごした記録を
書き綴っていけたらいいなと思うんだ('∀'*)


Posted at 2025/09/28 17:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モニターレポート | タイアップ企画用
2025年09月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:施工が楽なのと時短になるので濡れたままの状態で施工する事が多いです。

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:はい。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/07 17:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニターレポート | タイアップ企画用
2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:Audi A3スポーツバック


Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/45 R18



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 18:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニターレポート | タイアップ企画用
2022年05月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/05/15 18:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニターレポート | タイアップ企画用
2018年12月12日 イイね!

アジアンスタッドレスタイヤの実力を知る

アジアンスタッドレスタイヤの実力を知る


驚いてしまったの…































alt
今年の冬、
生まれて初めて体験しちゃう













alt
アジアンスタッドレス!!






























韓国国内第2位のタイヤメーカー
alt
KUMHO。

(*゚д゚)「ムホムホ」なら知ってるが、
正直クムホは知らなくて









alt
こんなキャラまでいる事すら知らないの…
(;・∀・)



























そんなスタッドレスタイヤは
alt
「WINTERCRAFT ice Wi61」

まずはあらゆる環境体験してみようと思い、
履き替えてから早1ヶ月。
実験兼ねて走った距離は2千キロ↑


















alt
実は振動やら煩かったりするのかなと
思っていたけど、静かで振動も無く
夏タイヤと然程変わらず、







alt
雨天時も普通に走っている分には
安定して決して滑らずちゃんと曲がり、





 
alt
無理して1人、スタッドレスで追随したけど
サイド剛性が高いのかしっかり曲がれて
よれにくく、





alt
ハイウェイでも全然普通に安定ス。































これって、
alt
ヽ(゚∀゚ )ノ
ドライやウェット面で極端に急発進したりすれば
滑りもするけど、世間一般普通に走ってる私は
快適過ぎて驚いた!!




























で、
一番の問題なのは
alt
雪と氷…
(;´Д`)









昨年まで履いていたオールシーズン。
alt
積雪路面はOKだけど、
上り坂やらアイスバーン等
結構厳しい場面もあったから
雪のよく降る土地へは怖くて
ずっと行けず終い。

























alt
だが今年は違う!!
ちゃんと「スタッドレス」なんだ
m9っ`Д´) ビシッ!!














alt
解説をよく理解して、






alt
アイスバーンに効く3つの技術を
声に出して3回読み上げ
その効果に期待する(笑)
































気づくと私は
alt
奥日光。
朝5時過ぎに向かったので寒すぎて、










alt
とりあえず積雪路面を体感しようと



 





alt
(*´∀`)アハハ





alt
うふふ・・(´∀`*)









alt
積雪路面余裕!!
実はこの時点で結構滑るんじゃないかと
ビビってましたが、全然滑らず普通に走れる事に
これがスタッドレスである事を理解する。






























調子にのった私は更に奥地に進もうと、
alt






























急に不安になったけど、
alt
最早実験の為にも
戻れない・・






alt
そろそろ冬季閉鎖になってしまう危険な道を
突き進み、







alt
お隣群馬県まで来てしまう(;・∀・)
































ココからがヤバイ!!
((((;゚Д゚))))






























気温はどんどんガン下げで、
alt
路面は何だか







alt
ツヤツヤにテカりだす・・































alt
































alt
って、








alt








alt
氷路も大丈夫!!
これも制限速度で走ってみたけど
しっかりグリップ普通に滑らず走れてしまう。
帰り道、溶け始めたアイスバーンは
水がのっててちょい滑ったけれど、
確実にヤバイと思ってただけに
驚いた@@;

























ちなみに実は先月も
alt
同じこの道、走ってみたけど









alt
関東だと嫌過ぎる程のマイナス気温に
緊張しながら








alt
圧雪路。







alt
途中でスタックして動かない車が
数台存在する中で、








alt








alt
圧雪路も大丈夫!!
しっかり曲がり、そして止まる。
これも普通に走っている分には
心配いらずで安心して走行できました。

























alt
今来た道をまた戻り、





alt
途中で雪だけでなく猿と戯れながら快適に





alt
「これならそこそこの
雪国でも行けそうな予感」


そう思いながら、いろは坂を普通に
下ってフィニッシュです!!































alt
安全に走れたけど、
いくらスタッドレスで滑りにくい環境
得ても車は汚れてデロデロで…






alt
下部洗浄しっかり回して





alt
〆の為のオメカシ始めるの
(*´ω`*)




























alt
という事で、
 












alt


 



alt































「全然走れる!!」
(゚∀゚)




























alt
もう、
(*゚д゚)「ムホムホ」
なんて呼ばないよ。

























未知なるタイヤでありメーカーであったけど、
こうして実際に履いてみる事で
alt

「性能が悪い。危ない」
と自分の中で勝手に描いていたイメージが
全て吹っ飛びました。
同時に、これまでいろいろなメーカーの
スタッドレス履いてきたけど高級系には敵わないと
思うけど、国内やヨーロッパのメーカーと普通に
五分張れるタイヤかなと思います(´∀`*)




「安心だしお得!!」
私は営業車兼なので、距離乗るからコスパは大事。
雪上・氷上含めての実証で性能は申し分無いし、
住んでる街の降雪量なら最高級メーカーのタイヤで
無くても全然問題ないので、考え方によっては
高いの何年も保たすより、半額~3分の1程度で買える
このタイヤ。
例えば2年置きに履き替えて常にリフレッシュするのも
いいかなと☆




「欠点を挙げると…」
私の様にきっと知らない人が多い事。
他のアジアンタイヤはわからないけど
例えば、このタイヤに国内メーカーのブランド名
書いておけば多分結構売れると思う。
それだけ知らない人が多くいて、
後はその人が何を求めるかにより、
「イイ♪」と思う人きっといると思うんです。
















実はベンツやBMW等の新車にもタイヤ供給してて
横浜ゴムとも技術提携していた事もあるらしく、
メーカー側も自信があるからなのか
alt
保証キャンペーン
までやってしまう潔さ!!




























最終的にはどんなスタッドレスでも
「過信は禁物」ですが、
alt
皆さんも機会があれば
アジアンスタッドレス体感してみると
意外とイイ♪
と思いますよ(*´ω`*)















 
で、
alt
この人の名前は何?(笑)

クムホタイヤジャパンさん、
モニター体験させていただき
どうもありがとうございました!!







Posted at 2018/12/12 22:59:38 | コメント(27) | トラックバック(0) | モニターレポート | 日記

プロフィール

「@@はるたか(はる) 中に入っているレモンピールが少し酸味があるので、本来無果汁の無駄に甘いレモン牛乳に酸味をプラスしてくれた様な味です(◜ᴗ◝ )」
何シテル?   10/14 15:42
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation