2017年10月11日
どんな看板だよ(笑)
本当は県外のコイン洗車場探訪
したかったけど、
最近仕事がハード過ぎて
お疲れ気味なので
栃木県内
大田原市へと
向かいます。
目的は
久々にぶ厚いとんかつ
噛み締めたい!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ
復活するにはやはりトンカツ。
これを目指して旅立ちます☆
お昼時だし
既にお腹空いていたけど、
洗車で体力消耗して
限界まで空腹状態
にもっていく技発動。
と、
こんな看板あるものだから
水洗い→シャンプー洗車
ワックス→コーティング
拭き取り→門型ブロー
ささやかな抵抗しながら
空腹を極限状態までもってきます。
(;・∀・)
残るは
ぶ厚いトンカツのみ!!
私は目的地へと車を急がせます。
ヤバイです・・
限界過ぎて
空腹の向こう側
が見えてきた・・
辿り着くまで時間掛かりすぎて
「もうコンビニおにぎりでもイイ!!」
(;´Д`)
だが
周囲は田舎すぎて
何も無い。
露頭に迷いそうな
まさにその時、
お??
これって
飯屋じゃ??
(;・∀・)
店のすぐそばにある謎看板。
きっと極限の空腹状態を予知し
「ここで食べろ!!」と教えてくれてるんだよね・・
私はそこに車を停め
最後の力を振り絞り、
店を目指して歩き出す。
完全に民家に見えるそれは
店内が見えず、
一見さんには
かなり難易度の高いお店
だと思うんだ。
だって・・
「営業中」だが
正面に入口が無い・・
(;´Д`)
この厨房入口から入るのか?!
店の前でオロオロしてると
建物横に入口発見!!
お腹空いてるのになかなか
足が進まないという
久々に本気の緊張状態。
でも
頼もう!!
ここで食事をしなきゃ
私は車載の洗車用品
飲食するハメになる(;・∀・)
一握りの勇気を振り絞り
ソワソワ入店する私に
広がる光景はまさに
食堂と民家の融合
他にお客さんいなかったので
店の中央に陣取りました。
恒例の壁メニューをチェックするも
異様な程豊富なメニュー達。
あ…
名店確定!!
あの
「こじきうどん」
ここでも巡り会えるとは・・
(;゚∀゚)=3ハァハァ
更に
「コーラー」
キタ(゚∀゚)!!
と思ったら、
基本この店、
語尾に全てのばす棒
ついてるみたいです。
絶対に見えないメニューやら、
とにかく種類が多すぎて
めっちゃ悩む・・
どれも全部魅力的で
これは困ったけど
空腹の限界を超えまくった私は
豚バラ生姜焼き丼
これで確定!!
あまり大きそうに見えなかったので
迷わず大盛頼んでしまう。
そういえば壁に直書きサイン
あるけど・・
もしかして有名人とか来てるんじゃ?
((((;゚Д゚))))
とりあえず私は
着丼を待つのです。
出された麦茶は異様に旨く、
もう店内突っ込む気力も無いが
厨房から漂う生姜の香りに
私はどんな料理が来てもきっと完食する!!
と、
ついにキタ(゚∀゚)!!
これって・・
めちゃデカい
んですけど(笑)
ご飯が見えない位
「これでもか!!」
と敷き詰められた豚バラ達。
シンプルだけど見た目と香りが
既にトップクラスの出で立ちで
この大きさのお肉が
普通に十数枚
のってるんです!!
肉をどかすとこれまた
強烈な量の白米!!
中央の卵を崩し
黄身の海を開放すれば
100%美味い
に決まってるじゃないですか!!
5分で完食(笑)
いくら空腹でも旨くなければ
できない技です(・∀・)
大満足で会計時に
「ご飯の量どれ位ありましたか?」
(
*´∀`)
と聞く私に、
「めいっぱい
詰め込んだ!!」
J( 'ー`)し
いなかめし和郷さん
私はまた戻ってきます♪
Posted at 2017/10/11 22:22:46 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記