2019年01月11日
男子たるもの…

赤ふんの様な暖簾を出し忘れた彼。
慌てて外に掲示するも、
この日は誰も来やしない。
そういえば新年早々
地元のみん友さん達ドバドバ突撃したらしく、
「今年は早く開けて良かった」と
彼はとってもご満悦。

そんな中でも某女性客が
勝手に女子ウケする新たな裏メニューを開発ス。
その名も
「ロコモコ丼」
まさか女の子用を作るとは…
((((;゚Д゚))))
この時点で激しく嫉妬しちゃった私は
「男の子用は
無いのかい??」
咄嗟に親父さんに呟けば、
「あるよ!!」
('A`)
既にそれを構想していた彼の頭脳は最先端。
筆者が毎回仕組むネタを軽く飛び越え、
最早我々では追いつけない領域へと達してる。
「作る間にやっといてくれ」
彼はニヤニヤしながら私の元へ持参したのは、
いい加減LED…
何度も思う白熱球。

完全に従業員扱いという洗礼受けつつ、

交換仕立ての明るく灯る輝きと
師走に掃除し忘れたであろうその傘を見て
私も何かできる事があれば手伝おうと決心ス。

作業が終わり、いつもの席へと舞い戻る。
この扉の奥から今宵はどんな男の子用
出てくるのか楽しみ過ぎて仕方なく
キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!

(;゚Д゚)

ハンバーグに

目玉焼き。

そこにこの店トレードマークの
赤ウインナーが1本だけ添えられる。
女子用のロコモコ丼と
大して変わらないんじゃ…
親父さんの構想に少しガッカリしてしまい、
「もっと女子とは違う何かが欲しい」と
((((( ;゚Д゚)))))

堂々と皿から飛び出す
極太棒!!

彼はまるであの若き日を思い出す様な
遠い目をしてその料理を見つめてる…
一体何が
男の子用なのか。

いきり立ったそれを見ても、

煮物の切れ目入りのこんにゃく見ても
最早何が何だか訳がわからず、
答えを導き出せずに私の思考回路が停止する。
彼に事の真意を問い詰めようとしたその矢先、
「薬味忘れた・・」
('A`)
慌てて厨房へ消えていったかと思ったら、
?
???(゚A゚ )
奇才現る!!
Σ(゚Д゚;)
「漢の夢・・」
('A`)
そう言うと彼は静かに

黙祷しながら料理に向かって拝みだす。
「マヨで食え」
その名言は神の如く、
半端ない程ボリューミーで
先走る程
激旨い!!

更に地ソースまでも
ぶっかけまくりで

これってもしや…
((((((゚д゚;))))))
1本丸々揚げられたその魚肉。
フライにすると頬張るのすら大変だけど
その1本が添えられただけなのに、

こんなにも男子を
感じちゃうなんて…

本来主役であるはずのハンバーグは
この状況では完全脇役。
極太には
到底敵わない!!
「だけどね、親父さん。」
僕達きっと、電球でも魚肉でも無く
現実はこうだと
思うんだ…
(;´Д`)
全力で謎の願掛けしながら食べて
いつもの裏ニューよりも
遥かに苦しいお腹を抱えた私は
例のお年玉クイズを
忘れていた事思い出す(;・∀・)

店主の元へランキングを付けてもらおうと

一覧とステッカー見せれば
役員達の緊急会議が始まるの…
四半世紀を過ぎた辺りで、
彼らはやっと答えを導き出して

マダムが素敵に書き出せば、

ついに
2018年売上ランキング
発表される!!
一部で本日解答流出していたみたいですが、
その答え
「A、E、C、B、F、D」
なんとこの正解を答えた人がっ
誰もいない…
( ;∀;)
また俺の車にステッカー貼るのかい?
そう親父さんに呟けば、
「一番最初に
答えたやつにやれ!!」
('A`)
「くろすけZ」さん
ステッカーGET
おめでとうございます!!
m9( ゚д゚)ビシッ!!
後程メッセージ送らせていただきます(笑)
という事で、無事お年玉イベントも終了したので

実はこの店は
「食堂でなくレストランだった…」
という噂で持ちきりのみかさ食堂。
女子より白米モリモリ、
赤ウインナーの現実と
理想的魚肉棒の破壊力がヤバ過ぎる

男子用
「ロコもっこ○丼」
男女問わず頼めますので
誰か勇気がある方、
是非チャレンジしてみてください!!
(*´ω`*)
Posted at 2019/01/11 22:31:24 | |
トラックバック(1) |
みかさ食堂 | 日記