2020年08月07日
最初からパックの存在
ある時点で恐怖なの…
梅雨明け猛暑。
あの唐揚げ山を制覇したくて
私は車を走らせる。
日光市内に差し掛かる時、
あまりにも暑くて泣きそうだった私は
この地の名産「日光湯波」
の直売店に何故か突撃、
こんなものを先に食べたら
唐揚げ完食無理
なんじゃ…
(;・∀・)
という心配なんか
一切無用で
「湯波ソフト」
アイスの中に細かく刻んだ湯波混ざり合い
甘さ控えめ豆乳味を心底感じるさっぱり系で
クールダウンを達成しながら、
涼しい顔して目的地へと侵入ス。
その名は「おかめ」
初訪時、私のほっぺの様な下膨れ感に
妙な親近感を覚えてしまい
今日こそ
絶対リベンジを!!
高鳴る胸を抑えつつ…
((((;゚Д゚))))
チェーン店では絶対できない技を繰り出し
どうやら今日は疲れていないみたいで
私は無事に入店果たす。
早速席に腰掛けて
相変わらず、定食類が
異様に高い事にビビってしまうも
その理由を私は前回学んでる。
脇を固める副菜達も全て含めて
前回大惨敗しちゃった私は
絶対完食
するんだからね!!
そんな時
先程、糖分補給した事思い出す。
お腹減ってねえ…
(;・∀・)
「ご注文は?」J( 'ー`)し
店主が速攻聞いてくるから、
「かっ・・」
(;・∀・)
「ツ丼!!」
( ゚д゚)
負けである…
あの巨大な唐揚げ山を制覇する為、
この地にやってきたのに
なんで最初にデザート食べた?
先日後追い完食したというのに、
(アイスは帰りにしとけばよかった…)
○
。
(;・∀・)
リベンジどころか全く違うものを頼んでしまい、
最早この企画なんてどうでもよくなり、
目の前の元女子見ながら一人ハァハァ
していると、他のお客が唐揚げ山を
頼んだらしく
やはり絶対
((((;゚Д゚))))
やがてコチラに到着したブツは
何だかちょっと蓋が浮き浮き
しているけれど…
多くね?
(;・∀・)
決して大盛りなんて頼んでないのに
白米が丼上部までギッシリ
詰まっていそうな見た目だけど
これでも純粋普通盛。
この店の味噌汁が何だかとても
好きな私は一気にそれを飲み干してから
唐揚げ山は諦めたけど、
食べると妙に癖になる。
たまに出会うサクサク衣の食感最強、
カツがどんな配置かわからないけど
どこを掘っても
肉に当たるw
周囲でカツ丼コールしている人が
多い理由も理解できたし、
ひょっとしてこの店
どれも量がスゴいんじゃ…
という事で、
店の人が疲れてない事
心底祈り
日光市「おかめ食堂」
機会があれば唐揚げ山でも何でも
是非チャレンジしてみてください(*´ω`*)
Posted at 2020/08/07 22:05:53 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記