2022年04月19日
君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・
という事で

前回の宿は
【コチラ】に載っておりますが、

茨城県日立市で、
ずっと行きたかった大衆食堂
心の底から堪能しちゃった私は

実はこの後ノープラン。
(;・∀・)
このまま栃木に帰ろうかなと思ったけれど、

せっかくここまで来たわけだから、

時刻は既に16時を回っていたけど
私は慌てて朝食付きの安宿探し出し、

やってきたのは更に北上
北茨城市!!

宿に着いて早々
「おかえりなさい」が嬉しくて、

キーを貰うと部屋に向かって歩き出す。

このシリーズ本来の目的である
ボロ宿でない事確実だけど、
いざ大開脚!!

やはりいつもと世界が違うんだ。
(最近守りにはいってるんじゃ?)

読者さんにそう思われそうだが、
実は当日午後に宿を探すと大半のボロ宿は
既に予約を閉めている…

あちこち全てが綺麗過ぎて清潔で

気遣いだって完璧で

お茶請けだって
地元産の良さげなものを完備する。
ネタがないじゃないか…
(;´Д`)
私は必死に辺り全てを見渡せば、

う?
お?
ヤベェ!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))

部屋の前が海の超至近。

実は宿と海の距離感こんな感じで、

バルコニー真正面の
岩かと思ったその島が絶景過ぎて
私今日、

普通の人のまともな旅行みたいな感じで
潮騒聴きつつ寝られるの。

気づくとちょっと寝てしてしまい
慌ててド定番の温泉へと向かう訳ですが、

先程の島の様にギンギンの「いい男」がいそうなので
迷わず真正面をチョイスしたけれど、

ぜんぜん誰もいないんだ…

内風呂に入ってみても誰もおず、

露天の方へ向かってみると…
おぉ!!
目の前の

たくましいそれを見ながら
火照った身体で部屋に帰って眠りにつくの…
(;゚∀゚)=3ハァハァ
朝はもう立たない翌朝部屋から朝日とギンギン拝んだ私。

昨晩の温泉へと繰り出して、

朝っぱらから海沿いで
浸かれるのって贅沢過ぎる!!

実は朝食がちょっと楽しみで
どうやらなんかの賞をとった事があるらしく、

テーブルの上に置かれた
地産地消の拘りを隅から隅まで熟読しつつ、
ドンときた!!

やはり地のものってどれもこれも
旨いんだなと感動しながら、

納豆シェア1位のおかめ納豆さんも確かに茨城だけど
いつも自宅で飽き飽きする程食べてるぜ笑
そんなわけで

ここは茨城県北茨城市にある、

磯原温泉「二ツ島観光ホテル」

海から至近の距離で露天に浸かりながら
海産物だけでなく美味しい地産地消を楽しめて
なんだかよくわからないけどリーズナブルで
オススメです(*´ω`*)
Posted at 2022/04/19 19:48:16 | |
トラックバック(0) |
激安過ぎる寂れた宿シリーズ | 日記