こんなところに
できちゃうなんて…

洗車オフを終えた私は空腹を満たすべく、

毎度こんな展開なるのだけれど

ほぼ年中無休で頑張っている
「食堂なかよし」
って、
やってねぇ!!
(;・∀・)

慌てて近くの道の駅へと突撃すれば
露店をバッチリ出店しており、

てりやきチキン丼の旨さに悶絶しながら
デザートは
もう決まってる!!

青空の下、イチゴの味をガンガン感じる
スムージーを啜ったけれどまだまだ何か食べたくて…
久々登場、
例の彼に相談メールを送ったところ
え?
しかも漢字の
「中良し」って
なんなんだ!?
(((((((( ;゚Д゚))))))))
(なんの中が良いんだぜ…?)
ビビりながらも彼に指定された
那珂川町へと突っ走る。

こんな長閑な場所に一体何があるのだろうと
一人ガクブルしながら到着すると、

なんでこんなところに自販機が…
(;・∀・)

しかも中身が
怪しいぞwww
と、
ここはまさかの夢の国!!

栃木ではかなり前に絶滅してた
食べ物系レトロ自販機コーナーできたのね。
(;゚∀゚)=3ハァハァ

私は夢中になってトーストサンドや

うどんそばに興奮しつつ、

明らかに店主の仕込みを

恐ろしい程感じてしまう

ステキな空間広がるの…
あとはもう
食すだけ!!

「天ぷらそば」をチョイスして
取り出し口から既に蕎麦が飛び出してるけど、
久々食べる自販機麺。
遠心力を使って湯切りするので具材は麺の下に
隠れてる事を知ってる私は早速下をまさぐると…

これ「たぬきそば」なんじゃ…
(;・∀・)
そして
チープ旨ぇ(笑)
あげ玉を「天ぷらそば」と言ってしまう
ところが面白いけど、

実は別売りでグレードアップな
トッピングもあるみたい。

こうなると更にいろいろ
期待しちゃう性格なので、

トーストサンドも買ってみようと

王道のハムチーズトースト
ポチってみたら、

無事
「トースト中」のランプに安堵して

出てくるものがめちゃくちゃ熱い事も
知ってる私はトング握って待ち構え、
( ノД`)

本当はこんな感じに綺麗な焼き目がつくのだけれど、

出てきたものを開けてみると
どう見てもこれは普通のサンドウィッチで

チラリと中身を覗いてみたら
熱が通って焼けてたら激ウマだろうと思っていると
次来たお客さんのトーストはしっかり焼けていたらしいw
(そいえばあの人一体いつ来るの?)
大自然の中に佇む自販機群で
一人途方に暮れてると…

備え付けのベンチを見た瞬間、

あの時のいつもの恐怖が蘇ったと同時に
ついにヤツが現れた!!
と同時に、
有名ユーチューバーも降臨して
いろんな意味で安堵する。
ε-(´∀`*)ホッ
だけどボクは
イイ男に弱いから…
ホイホイ後についてくと、

彼は瞬時に何かを見つけ、

おいそれは…

ここに載せたら
私がこれまで長年積み上げてきた

みんカラ全ての歴史が
BANされる!!

セーフ!!
(;´Д`)

彼はその後も備え付けの文庫を
夢中になってガン見してるけど、

一方YouTuberは女子的なものを発見し、

しかも1回たった10円で、

この癒しは

いったいなんなんだ?
わたあめになりてえ!!
(*´Д`)ハァハァ
みんカラ顔出しOKになったので、
【過去の混浴記事】と被せて見ちゃ絶対ダメ
なんだからね。

さっきの本に夢中になってた彼も
ようやく自販機興味を示し、

私と同じ「天ぷらそば」を押そうとしたら
ものの見事に売り切れで、

仕方なく「きつねうどん」をチョイスして
麺の下を探ってみると…
クソワロタwww
これじゃ「中良し」じゃなくて
中無しだ!!
という事で、
自販機の人に言えばちゃんと交換してくれる

栃木県那珂川町に新たに生まれた

レトロな自販機満載の
「なかよし自販機コーナー」
道の駅きつれがわやなかがわ水遊園も近いし、
面白いので是非訪れてみてください。
(*´ω`*)
Posted at 2022/05/04 18:32:04 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記