2022年07月08日
アレが
めちゃくちゃ意味不…
今から5年以上前

世界で三番目の店を載せた時、
とある方から似た様な店があると聞いていた。

しばらく時は流れたけれど、
私はついに旅立だつの!!

通り過ぎる渋い店に興奮しつつ、

栃木とは一味違う魅惑テイストビンビン感じて
茨城県内突っ張り、

やってきたのは
土浦市!!

目指す店はすぐそこにあり、
とにかくインパクトが
半端ない(笑)

私は早速車を停めて、

日替わりランチのA看板で
既に興奮状態だけど

ドキドキしながら初訪問の
その店へと踏み込んだ。

やはり昭和臭全開で、

うちの実家が食堂だった頃の雰囲気に
とても良く似ている感じがたまらなく、

おばちゃんにピッチャー丸ごと
出された水を一気に飲みつつ

日本で三番目の意味理解する。
(なに頼んだらいいだろう?)
〇
。
(;・∀・)
完全アウェイで初めてならば
やはり王道のラーメンやチャーハン系?

壁メニューを見てみると、
既に不思議ネームのメニューと共に

この店は…

確実に
当たりだわ!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ
「ワクワクラーメン」とか「新メユー」の文字に
完全にツボってしまい必死に笑いこらえて、
ふと上を見上げると…
この瞬間を
私は一生忘れない!!

堂々と既に何度も食べてる様な顔して
「あれ」ください!!
どうやらこれはライス別との事で、
嫌な予感がするので半ライスをオーダーし

HI-Cじゃなくてもイイ…

バヤリースも旨いじゃないかと

つまりはこの手の瓶のオレンジジュースは
40数年生きてて今更知った私の元に
あれがキタ!!

って、
何が一体
「あれ」なんだ(笑)

とりあえず食してみようと
超熱い!!

揚げたての唐揚げと甘酢トロミのダブル効果で
とにかく熱くて泣きそうになりながらも
超絶旨い!!

しかも大粒肉が何個も入ってるので
オンザライスしてみたり、

ネギを必死に食べ続けるも、

既にお腹はギブ寸前。
あれの正体は酢鶏!!
もしくは甘酢あんかけ。

最後の一つに大苦戦しながらも、
半ライスでよかったぜ…
(;・∀・)
大満足腹いっぱいで帰ろうとしていると、
え?
(((((((( ;゚Д゚))))))))
「宇都宮から来た」と話したからなのか、
おばちゃんからまさかの餃子サービス着弾したけど
流石にもう食えな…
(きっと一番目のお袋の味をくれたんだ!!)

10年以上前に母が他界していた私は
あの頃の懐かしい日々思い出し、

真の別腹というものを知る事ができました。
という事で、

三番どころか日本で一番旨いと思った
土浦市の「将来軒」

皆さんも懐かしさと熱さと格闘しながら
名前の由来聞き忘れちゃったけど、
「あれ」頼んでみないか?
(*´ω`*)
Posted at 2022/07/08 21:48:19 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記