2024年01月08日
自らそう言い切って
しまっているの…
という事で

山形県米沢市で
目的を達成して一泊した後、

翌日用事があった私は早々栃木に帰ろうと、

思ったその瞬間に
「喜多方」の文字を見てしまった私は
謎の朝ラー食べたい病が発動し、

若い頃に食べた旨い店の存在思い出し、
微かな記憶を頼りに狭い路地へと進んでみれば

。・゚・(ノД`)・゚・。
だけどそんな私の目の前に
救世主が現れる!!

駐車場を必死に探し、
とにかく車を停めたなら

少しだけ期待できる文言発見するも、

外観を見て戸惑うの。
だって…

菓子屋と書いてあるんだもん(笑)

だけどちゃんとラーメン屋とも謳ってる。
決して食欲沸かないサンプル横目に
営業時間を確認し、

勇気を出して突入すれば
わかっていたけど他に客は全く皆無で、
「すいません!!」
大きな声で店の人を呼んでも反応ないの…

仕方なくセルフの水でも飲んで待っていようと、
こんな情報
どうでもいい!!
(何度呼んでも全く反応ないこの状況…)
一旦外出て店の主らしき人を探してみたり、
どうやら同じ経営者の様なので
隣の菓子屋に入ってみると

菓子というより懐かし系のパンが所狭しと
並べてあって、

異様に安い総菜パンや

口内の上に絶対張り付きそうな
メロン生地に萌えてると…

突然そこに現れたのは

旨いだ不味いだオンパレードの
(((;゚д゚)))

パンだけでなく菓子もとてもヤバい感じで

日本はおろか、

世界までも席巻ス!!
帰りたい…
そう思って店から逃げようと思ったその時、

店主がトボけた顔して現れた。

この時点で何か頼まなくてはいけない流れで、

私は黙って一番安い喜多方ラーメン
コールをすると、

店主が厨房籠りだす。
謎の不安感。
だけどラーメンには旨いだ不味いだ
そんな事等書いてないから、

って、

何故あの有名チェーン店のラー油が
この店にあるんだよ(笑)

と、

いきなり着丼してしまう。

とてもシンプルな喜多方チックな見た目の中に

店主拘りのスープと麺を

ズビズビ飲んだり、

ズルズル啜ったけれど、
喜多方のよくあるそれとは違う味で
何故か焼豚だけが
旨過ぎるww

当然ながらパン屋の方が気になり過ぎて、

しっかりいろいろ買ったけど

すっかり旨さの毒にやられてしまった事もあり…

福島県喜多方市の「蔵一番やまぐち」

あえて感想書きませんので
美味しい方も不味い方も
誰か是非チャレンジしてきてくださいね('∀'*)
Posted at 2024/01/08 22:02:58 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記