その勇気があれば
きっとどこでも行けるんだ…
という事で

最近私の中でずっと流行り続けてる

栃木県の県北部。

「エリア初」的なチェーン店も増殖してきてるけど、
刺激が無きゃ
つまらねぇ!!
こんな感じで休みの日には
あちこち巡回してるのですが、

時に屋号的に謎の親近感を覚えたり

そもそも意味がわからない(笑)

そんな事を繰り返しつつ、
この走ったガソリン代を普段の食事に使ったら
もっとマトモなものが食えそうだけど

新たな店に出会う為なら
構わない!!

とりあえず店の隣に車を停めたら

どうやら時間貸しもしている様で

多分ここでいいのだろうと
店に向かって歩き出す。

佇まいだけでも大盛3杯イケる様な雰囲気だけど

この無造作感と

漂ってくる昭和感。

そして如何にも市内中心部にあるんだぞ的、
ハイセンスな屋号にトキメキながら
あとは引戸を
開ける勇気だけ!!

予想通りの店内は

外観とほぼ同様の昭和臭。

まずは出された水を飲み干して

壁メニューを見つけたの。

いつもの様に必死になって誤字や脱字を探すのだけど
丁寧に書かれ過ぎてて全くツッコミどころが見つからず、
「悩んだ時は一番最初に書かれた
メニューを頼むんだ」
私は死んだ爺ちゃんから
聞いてた技を繰り出した。

調理場が動き出す。

貴重な昭和遺産をどこで見つけてきたのか
子供が喜びそうなキャラのシートでデフォルメするも
そもそもこの店お子様なんて来ないだろうと…

そういえば卓上にメニューもあったのね。
って、
裏メニューとか
作れるん?
(*´Д`)ハァハァ

私は必死になって
「オッ、オムライスにカツをのせて上からデ…

間に合わずww

これぞ王道系の唐揚げ定。

大きいだとか多いだとか
特にそんな特長ないのだけれど、

唐揚げよりも何よりも
白米が旨過ぎる!
このエリアを回っていていつも思うのが、
たまたまなのかどの店も米が旨くて感動するけど
前の日炊いたお米は苦手な私にとっては最良であり

勇気を出して飛び込んでみて
良かったと思うんだ。

那須塩原市の「中央食堂」
今度は裏メニューでも作ってもらえたら
いいなと思います(*-∀-)ゞ
Posted at 2024/07/31 19:06:57 | |
トラックバック(0) | 日記