やっぱり
ドライブインには夢がある…
という事で

宮城県の
ボロ宿で一泊した後、

私は国道4号北上し

あっという間に1年ぶりの岩手県。

平泉とか観光名所はいつもの様にガン無視で、
やがてロードサイドに牛肉推してる看板が

あちらこちらにあるのだけれど
前沢牛って何だろう?

早速調べてみると
どうやらこの地のブランド牛で、

(*´Д`)ハァハァ

…と思っていた目の前、

如何にも昭和なドライブインが現れたので
思わず敷地に入ってしまったけれど

どうやら見事に営業中。

以前訪ねた同じく4号沿いの
潰れてしまったドライブインに何となく外観似ていて懐かしく

おそらくこのBlogで私が高級料理を食べた記事を書いても
読んでる人はきっとつまらないんじゃないかと思い、
「この刺激的な6文字」は絶対外しちゃダメだと
あちらこちらを見渡してると

すぐ隣がお肉屋さんで

牛の絵だって書いてある。

しかも肉を買いたい時は隣の店に来いと
書いてあるから、

もしかしたらもしかして…

ドキドキしながら期待を込めて
店の扉を開け放つ!!

中はめちゃくちゃ広くて

座敷がメインなところが昭和ぽい。

店員さんからメニューブックを渡されて、

開いてみるとそこには念願だった
牛肉料理 発見ス!!
だけど「国産牛」って
さっきのブランド牛じゃない可能性も
あるんじゃないかと思っていると、

単品の方にはしっかり
「前沢牛」と書いてるぞ!!
念の為、
店員さんに定食の方もそのブランド牛か聞いてみると…
「今日牛肉ない」('A`)
俺の前沢牛!!
(((;゚д゚)))
既に店に入っちゃったし、
夢幻の如くとなった私は

ラムやらマトンも書いてあったが、
無難に豚鉄板定食をチョイスする。

調理場が動き出す。

まさかこの古そうなドライブインで前沢牛が
メニューに書いてある事にも驚いたけど、

元女子と思われるお客さんが
次から次へと入ってくるのも驚きで
(もしかしたら人気店?)
何故か急に緊張してしまい、
慌ててトイレに駆け込むと

最早便所と言った方がいいその場所を

さっきの女子軍団は

普通にここ使うのか?
(((;゚д゚)))

もう誤字とか脱字や1文字多いだとか
そんな事はどうでもいい!!

この完全アウェイのドライブインで
どんな料理がやってくるのかその事だけを

考えてたら…

これはまさに
理想郷!

やはり流石、
お肉屋さんも営んでいるだけに

このぶ厚い豚肉は

絶対不味い訳が
ないんだよ(笑)

土台の野菜も盛りだくさんで

オンザライスを楽しみながら

本来猛者が集うドライブインを演出すべく、
途中でタレも全部ぶっかけて

無言で口一杯に頬張りながら
食べるこの瞬間が
堪らねぇ!!

前沢牛は食べる事できなかったが大満足で
ついでにメニューの続きも見てみると、

どうやらネタになるもの

他にも沢山あった様だが、

岩手県金ケ崎町の「まるみドライブイン」

皆さんも一人殺伐とした気分になって
お肉食べてみませんか?('∀'*)
Posted at 2024/08/16 18:31:58 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記