2024年10月03日
そろそろ100年
経つらしい…
という事で

この日は栃木県の大田原。

以前から気になっていた店があったが、
どこから店に入ればいいのかわからずに

彷徨ってたら店の裏手の奥の方に
専用駐車場がある事を知る。

駐車場から店の方へと歩いて行くと
漂ってくるこの素敵な香りは
私の加齢臭ではなく
食欲そそるカレー臭!

渋い建造物と看板に生そばと書いてあったが
真紅の焼きそばノボリが眩しくて

この店何がメインかわからないけど
とにかく入ってしまえば何とかなるかと思い

田舎の婆ちゃん家みたいな座敷に通されて
とりあえず座ってみると結構店も混んでいたので

さっきの
魅惑的なカレー臭と
赤いノボリのそれを
両方味わう事が出来るワンパクメニューを見つけ
慌ててチョイスしコールする。

もっとじっくりメニューを見たかったけど、
更に混んだら相席必須だろうし、
とにかくまずはこの店の味がどんなも…

すぐにあの香りが降臨し、
ダブル炭水化物
は最高だ!

良い照り具合と

私の好きな
これでもかのドロドロ加減。

味は蕎麦屋っぽい出汁というか
何か奥に潜ませながら私の舌を刺激して

一方シンプルそうな焼きそばは

オーソドックスな薄めのソース味でありながら、

この目玉一個のおかげで
超絶ご褒美感が増したんだ!

その日から私はハマってしまい、
今度は相方氏もお連れして

どうやらテーブル席もあるらしく、

この日はじっくりメニューを観察する事出来たので
端から端まで眺めつつ

実は結構豊富なのねと、

めちゃくちゃオレンジ気になるけれど
この日は蕎麦を食べると決めてた私の元に
こんな合体技もあったのか…
(;・∀・)
だけど焼きそばとカレーの料理と言えば、

某食堂で
他店をパクって作った
カツまでのってる確変級の裏あるし、

そんな画像をここで載せたら
ヤツが絶対怒るから…

配膳してくれたおばあちゃんに
何気に店の歴史を聞いてみると、
創業多分
昭和元年!

長い年月営む事で

最早こんな事等
一瞬の出来事の様に感じてしまう、

大田原市の「乃ん喜」

次はオレンジタンメン
食べてみようと思います('∀'*)
Posted at 2024/10/03 19:00:03 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記