
このステッカー
けっこう耐久力
ある(
*´ω`
*)
あちこちステッカーやエンブレム類を
貼換えたりしてますが、
この部分だけはずっと変えてないような(笑)
ホワイトラビットとVWレッドハートのコラボは
なぜか剥がせない(
*´Д`)
今日は
既に朝8時になりそうな・・
暑い中覚悟を決めて
宇都宮市南東部にある、
インターパークに程違い洗車場
に行ってきましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
平日のガラガラ最高♪
門型洗車機楽チンだけど
入れない(笑)
とりあえず
バケツに水を汲もうと
「何者かの心ない人によって、
水道は有料になりました。」
この文章と同じステッカーを市内数箇所の洗車場で
見た事があります。
やっぱりあちこちで、
タダで水道だけ使って洗車
して帰る人とかいるんでしょうか(;´Д`)?
コイン洗車場ファンとしては、無くなって
しまったら困るので、マナー違反な人は
勘弁して欲しいですね・・
そんなステッカーも
時には
「コインは、
ゆっくり1枚づつ入れてね!」
ちょっとフレンドリーな感じで「1枚づつ??ずつ??」
といった感じで和ませてくれたりもします(´∀`
*)
「水洗いコース300円」のところ、間違えて
400円入れてしまい・・
強制シャンプー付きの「標準コース」
選んでしまったのは内緒ですが、
西ケミさんの
プロテクションリムーバーが
助けてくれました(意味不)
ボンネットを再び
西ケミクリーナーで磨いて
PG1-Rを水押し風再施工していつもの
素敵過ぎる撥水を取り戻しました!!
この梅雨の最中、特に思った事なんですが、
雨上がり、ボディに水滴が残った状態で走行する時の
水滴の流れ落ちるプルプル感と
走行後には水滴がほとんど無くなって
キレイに戻ってるボディ
の感じがやっぱりイイんですよね。
簡易系であの艶も含めて、反則的コーティング剤
だと思います(
*´Д`)ハァハァ
これで多分
また
キレイになったはず♪
洗車完了時間
10:16分だったので、
2時間ちょい位の洗車でした。
その後、北上して某カー用品店で
クリーミーシャンプー無くなったので
買い足してたりしてたら
(おなか空いた・・)
○
。
.
(;´゚д゚`)
洗車後になぜか食べたくなる
山田うどん(笑)
看板がレトロで渋すぎます!!
ここは宇都宮のお店ですね~
ピンボケですが、
かき揚げ丼セット(冷やしたぬきそばVer)
オーダー
お、おいしい・・
以前、「お店によってかき揚げ丼の味が違う」的な事を
ここで書いた事があるかもですが、
きっとベースとなる
かき揚げを揚げてから経過した時間
によって味や食感が見事に変わってくるんだなと
やっと気づいた次第です(笑)
宇都宮市内に
山田うどん
東西南北最低4店舗欲しい
と夢を見つつ満足しながら
一番遠い駐車場に戻ろうとしたら
隣にトラックが!!Σ(゚Д゚;)
洗車仕立てのボディのおかげか
トラックもこっちに気を遣った停め方(気のせい?笑)
してくれてて感謝♪
その後、ちょっとうろうろしてたら見つけた公園??で
ヘタな写真撮ってみまして
写真って難しいですよね(;´∀`)
~今日のおやつ~
プチプリン懐かしくて買ってきました(笑)
小さい頃、駄菓子屋さんで
こんなプリン売ってて、いつも
おいしそうに見える見える(
*´∀`
*)
今は違うメーカーさんで作ってる??
1個20gと小さいけどリアル!!
プリンっぽい色
味も見た目もプリンだ(笑)
常温で気軽に食べられて、
それでいて昔食べたプチプリンより格段に
おいしくなってるような気がします(´∀`
*)
1個約20円で買えるプチ幸せでした。
Posted at 2013/06/25 22:07:45 | |
トラックバック(0) |
普段の出来事 | 日記