冬タイヤを装着する為に
ディーラー様へ
行ってきました!!
攻防戦第2幕となった訳ですが、
営業さんけっこう頑張ってくれてました!!
迷惑掛かるのであえて内容書きませんが、
あともう少しでで心折れそうでした(笑)
たまには向こうから最後の武器持って
会心の一撃営業電話でもしてくれば
きっと買ってしまうと思いますが、
どうやら攻勢が苦手の様です。
ディーラー様曰く、
VWは10月はかなり落ち込んだとの事
ですが、少しずつ回復してきている
みたいでよかったですね♪
一方メーカー側の方は
既存ユーザーには
無償点検だけ・・
じゃなくて、
せめて
新規ユーザー&買替ユーザーへの優遇
の様に、例えばお隣の大国に対して
行っている様な保証期間長くするとか
考えてくれたらいいのになと(;´Д`)
早々に冬タイヤ無事換装完了!!
このホイールは純正ですが
すごく懐かしい気がします。
そうそう、
今回の40周年エディションとMilanoエディション
両方共展示車として置いてあるありがたい
ディーラー様をネット上で発見したので、
下見&違うお店の風にも触れてみた方がいい
と思いグンマーへと向かいました!!
今日はとても寒かったのですが
トレンドラインベースの40th Edition
は外置き((((;゚Д゚))))ガクブル
一方
Milano Editionはヌクヌクと屋内に(笑)
外置きの方は
トレンドラインベースなので15インチ
ホイールですが、これは冬タイヤ用に
するか売ってしまおう(笑)
やはり日頃から慣れ親しんでいる
赤GOLFは7になってもやっぱり
(・∀・)イイ!!
一方屋内のヌクヌクMilanoの方は
車内見ただけで
まったく世界が
違った訳で(;・∀・)
このディーラーの営業さん、
すごくストレートな方で癖も無くとても
好印象でした♪
限定車もとても参考になりました。
どうもありがとうございます!!
いろいろとお話をしてたら
すごくおなか空いて
思考回路停止しそうだったので
ディーラー様を後にして
車を走らせた先は
埼玉県の行田市
行田と言えば
これで3回目?の来店だったかと
思いますが、
ゼリーフライ!!
ヽ(・∀・ )ノ
駐車場停めやすいので
いつも
かねつき堂
行ってしまいます。
「ふらい」と「ゼリーフライ」
平仮名と片仮名の差の謎を
知りたい!!
とりあえず
・ゼリーフライ1人前
・ふらい卵入り(大)
オーダーしました♪
時間は14時過ぎだったので
店内は人も疎らですが、
ここはお昼時とおやつ時とか
混むのかな?
と、
早くも焼きたての
ふらい到着!!
具は小さなネギと後は何だ??
キャベツの入っていない
ねっちょりしたお好み焼き
な感じで癖になります(笑)
唐辛子や青のりをかけて
いただいても美味しいです。
私が家でフライパンでお好み焼きモドキ
作ったらこんな感じになるんだろうなぁと
いう食感と味で、何となく学生時代を
思い出します
(´∀`)
そして
ゼリーフライ到着!!
中身はおからとじゃがいもと
極小ネギと人参だそうで
それを素揚げしてソースに潜らせて
あるのですが、
かなり美味しいです!!
コロッケとはちょっと違うのですが
食べ始まるとあっという間に食べて
しまいますよ(笑)
あっさりと
完食!!
個人的にはゼリーフライの方が
飽きずに毎日でも食べられそうだなと
いつも思います。
それぞれの解説はこちらをどうぞ(・∀・)
相変わらず県外に出るとB級グルメばかり
回ってますが、ゼリーフライ食べた事無い
人には是非一度食べてほしいです
(´∀`)
Posted at 2015/11/25 18:28:00 | |
トラックバック(0) |
普段の出来事 | 日記