2020年07月02日
彼はその言葉を
どこで知ったのだろうか…
という事で、
私の記事の中では
ド定番のみかさ食堂。
店にあるエアコンが
超絶効かない事もあり
昨年夏のお盆祭りで入店された
皆が地獄を見たと思うが、
店内温度36度!!
それどころかみんカラ民の調べで
最高39度まで上がるというw
そんな恐怖のエアコンが、
ついに先日寿命を迎え
業者さんに見てもらったところで
最早いつでも温風マシーンと化していた…
(;´Д`)
今年の夏は
営業停止か??
そんな不安が頭をよぎり、
親父さんに一体どうするのかと
訪ねてみると、
超真剣に
「クラウド
ファイティングだ!!」
一体何と
バトるんだ…?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
流行りの言葉を知っていた事ビビったけれど、
ファンディングでもファイティングでもどうでも
よくなり、流石にお金なんて募れないから
全力ガン無視その場を逃げる。
後日彼のコールに呼び出され
「まさかほんとに寄付させるんじゃ」と
ビビりながら入店すれば、
この展開は絶対絶対ヤバすぎる…
と思ったら、
彼は突然リモコン持ち出して
壊れたはずのエアコンに
全力電波を注入すれば、
お??
新品キタ!!
今までフル稼働していたあのオンボロが
親父さんの大投資で白くまくんへと進化して、
恐ろしい程
涼しいの!!
更に決して誰も見てはいけない
店の秘密のバックヤードの抜け道も
最新鋭の布装備で冷気防御しながら
常連達も「涼しい連呼」で歓喜する。
もうコレで店の暑さ対策バッチリだと
思った私の目の前、
まだブツ届くw
如何にも珍しそうなアイテム着弾、
初めて見た伊勢ソース。
勝手に伊勢海老エキスでも入ってるんじゃ
ないかと勝手にワクワクドキドキしながら、
彼はいつもの様に
食堂に必須の地ソース全力無視で
酒の献上品に目を奪われながら、
「あおさはどこだ?」
と目視じゃなくてその場で飲んで
確かめたいと危険な事を言い放つw
激重ダンボールで重厚布陣のブツが着弾、
実は白米よりも菓子が好きな私は
鹿児島銘菓に既にメロメロ
隣の爺さん酒にハァハァ
何故かエネゴリくんタオルも大量同梱、
彼のヨダレ拭きに重宝スw
2人から地ソース7本奉納されたので、
私はいつもの様にささみカツをチョイスして
それぞれの特色ある味楽しみながら
この瞬間の為だけに
生きているんだ!!
今回のイベント参加の皆さんに
心から感謝しながらお礼の品を発送完了。
(届いていない人いたら教えてください)
こうして最後の地ソースオネダリ祭りも
クライマックス。
彼は皆さんからの手紙をじっくり読みつつ、
「エアコン代も
出してくれ!!」
彼の言う、謎の戦い的ファイティング
まだ諦めないw
イベント後も越境解禁効果で
遠方勢も普通に沢山
来店してくれる様になり、
ほんの一例ですがゲストブックに
ニヤニヤしそうなネタを仕込んでくれてたり
タイミングが良ければ親父さんが飲んだり
食べたりする前に運良く撮影できるので、
ささみカツは食べ飽きた
最近出前で人気だという
専用ソースカツ丼汁を同時に
3種使えるなんてなんて贅沢
なんだろう(*´Д`)ハァハァ
皆さんのお陰で間違いなく全国で一番
「いろんな都道府県の
地ソースを楽しめる大衆食堂」
そして引き続き持参系は
今後も全力大歓迎!!
激暑回避の最新エアコン
完備したので、
昨年都道府県魅力度ランキング43位の
栃木県にお越しの際は、
この店を観光の核にしつつ、
宇都宮市親善大使の指名も
いつまでも待ってます。
(*´ω`*)
Posted at 2020/07/02 22:19:53 | |
トラックバック(2) |
みかさ食堂 | 日記