• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2021年11月09日 イイね!

「牛乳パン」の破壊力

「牛乳パン」の破壊力



運良くそれと遭遇ス…


























alt
先日長野県に上陸し、










alt
貴重な宿泊体験できた話のその前に、





























alt
テレビで見たあの
ぶ厚いの…






















長野名物
alt
クリームがたっぷり過ぎる強烈系。





















口の周りベタベタに
なってもいいから全力で牛乳パンを
alt
(;゚∀゚)=3ハァハァ



























時は既に夕刻で、
本命パン屋に行ったらチェックインが
間に合わない…
























慌ててどこか近くに売ってる店はないかと
必死にスマホで探し出し、
alt
「売り切れ」という罠に怯えながらも
全力車を走らせる。




























alt
やがてその店に辿り着いた時、










alt
他のパンには目もくれず、
今日のメインはどこにあるかと



































alt
(゚∀゚)!!



























alt
ニヤニヤ顔で宿に到着、
さっさと部屋の撮影終わらせて、











alt
この瞬間を
ずっと私は待っていた!!














alt
長野産ミルクを添えたら、










alt
あのぶ厚い牛乳クリーム
やっと体験できるんだ…


中が見えない包装に
ドキドキしながら封を開けると



























alt












































alt
(;・∀・)

































クリーム層が薄すぎるじゃないか!!
alt
「口の周りベタベタの夢」
達成する事できないけれど
素朴で旨ぇ!!























alt
ミルクと一緒に食すとより格別な事知った









alt
上田市丸子にある
ササザワベーカリーの牛乳パン。









alt
皆さんも機会があれば
是非食してみてください(*´ω`*)
























という事で、
alt
今回の長野旅では無事洗車オフも開催できて、







alt
実は忙しすぎて書いていないネタも
多々あるけれど、







alt
1泊2日では勿体ない魅力がある県なので
また来年もきっと訪れようと思います!!







2021年11月05日 イイね!

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第9回~

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第9回~



君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・






























という事で
alt
前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、













alt

今宵の宿は、
「田舎のおばあちゃん家」
という言葉にビンビン反応しつつ











alt
1万以内で2食付!!

しかも部屋出しという魅力は
撮影側にとっては最強の環境でもあり

























これはもう、
alt
(*´Д`)ハァハァ




























途中、関所の様に
alt
強烈電波看板発信している
聖地のとんかつ屋でランチをしたり、









alt
偶然見つけたおやつ店に発狂しながら、
























辿り着いたる
alt
久々長野!!
どこかで見た画像だ…w

























alt
この旅一番の「ある目的の達成」と
のんびり下道走った事が仇となり、
辺りは既に暗くなってしまってるけど









alt
まさに民家と紙一重でもある
今宵の宿に驚愕しながら、









alt
目的地へと無事到着ス。

























alt
フロントで受付済ませ







alt
決してそれは民宿ではない、
旅館表記にワクワクしながら









alt
思わず緊張してしまい
慌ててトイレに駆け込むと、








alt
これから泊まる部屋を見なくても
既にわかってしまう







alt
なつかしき昭和感と







alt
何度も改装してるであろう
その古き歴史の一端を垣間見る。





























alt
「早速部屋が見たいんだ!!」
女将さんに先導されつつ歩いていると










alt
その名は「ゆり」
個人的には薔薇の方がお好みだけど、






















alt
いざ大開脚!!




























alt
(゚д゚)














alt
戸襖に柄があり、








alt
広縁がある時点で高級系。










alt
浴室もトイレも部屋にないけど
洗面完備が嬉しくて、









alt
昭和レトロに癒やされながら








alt
ダイキンの昔のロゴに感動しつつ







alt
強制フロント直通電話が素晴らしい。












alt
古い箇所はあちらこちらに見えるけど
隅々まできちんと清掃行き届き、








alt
ツッコミどころがあまりないなと悩んでいると、
私はとある場所の異変に気づく。




























alt
何故この場所にカレンダー。










alt
それは決して
宿泊客が捲る事が許されぬ、











alt
壁に神秘が
隠れて存在…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





















alt
テーブルに置かれた謎の愛知県産
珈琲ゼリーをいただきながら







私今日、
alt


























alt
お部屋観察終わったら、
ド定番の温泉へと向かう訳ですが








alt
まさかの隣室!!








alt
歩いて3秒。
24時間いつでも浸かれる魅力と共に








alt
あちらこちらに







alt
これまた懐かしいもの発見しつつ








alt
この雰囲気がたまらない。
そして…









alt
今回も
独泉確定だ!!























alt
嬉しさ全開、引戸を開ければ







alt
想像以上に広いんだ。








alt
これ一人でいいのです?
(;・∀・)








alt
早速自分のケロリン洗ったら、







alt
この贅沢過ぎる湯量と共に






alt
もちろん源泉かけ流し。







alt
最高だ!!

サラサラ系で熱過ぎず
いつまでもゆっくり浸かっていられそう。


























alt
部屋に戻った私は、
あえてテレビを一切つけず
この田舎の雰囲気堪能すべく








alt
窓から見える素朴な景色を見ながら
クールダウンしていると、


























「お食事の時間です」





























alt
これ絶対
多いだろ(笑)



















alt
鯉のうま煮と






alt
地の山菜。







alt
なんだかいろんなものが






alt
膳の上で所狭しと







alt
とにかくびっちり並んでる。


















alt
焼いた海老まるごと一尾のってる
その皿の奥、







alt
場違いな
ポテトフライ(゚∀゚)!!













alt
私の様ないつまでも子供の様な心をもった
おっさんに癒やしをくれつつ









alt
更にこれはもしやの








alt
ポテチだろ!!

ご当地リンゴとポテチのサラダ
なんでこんなに旨いんだ…


























alt
この爆量オカズを受け止めるべく、
私はお櫃に手を伸ばし

























alt
ん?









alt





























alt
松茸じゃ!!
((((;゚Д゚))))
























alt
もう死物狂いで食べました…
まさか松茸ご飯が出てくるなんて…






























alt
腹いっぱいで悶絶しながら
その後は何度も何度も湯に浸かり、








alt
最後は多くの先人達が残していった







alt
DNA付きブラシで髪を梳かして爆睡ス。





























alt
翌朝天気は快晴!!



























(この宿最大の売りは食事かも)
     ○
    。

(*´Д`)ハァハァ
























期待しながら
alt
朝食会場向かった私は








alt
誰もいない食堂で…
























alt
やはり爆量(笑)
















alt
どれも手の込んだ料理に感動し、







alt
最初から混ぜてくれてる納豆なんて
どの宿でも見た事無いし、






alt
朝から春巻き2本が強烈過ぎて









alt
目の前にある卵焼きにトキメキながら







alt
これめちゃ旨ぇ!!

































alt
(もっと泊まっていたいんだ…)









alt
そんな想いを胸に秘め、
私は宿を後にする。






















alt
ここは長野県上田市にある、










alt
鹿教湯温泉「こくや旅館」

田舎でお湯の良さを堪能しつつ
料理がみんな手作り激旨、
食事の量が半端ないので
1週間連泊したらきっと体重爆増
オススメです(*´ω`*)

プロフィール

「@湘南スタイル 明日あたりから毎日投稿しないと思い出忘れそうです笑」
何シテル?   08/10 10:32
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation