• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

柿ピー

柿ピー

ずっと怖くて
行けなかったんだ…

























という事で
alt
国道461号線沿いの那須塩原付近には
個性あふれる店が連なっておりまして、














alt
手書き看板が渋すぎる







alt
超絶昭和チックの食堂だとか、











alt
絶対に場末のスナックだと思っていたのに






alt
店主が意地でも「レストランだ!」
と言ってた店等あるのだけれど、















alt
そんな中でもどうしても勇気が出なくて
立ち寄る事が出来なかった店がありまして…























alt
屋号が既に怪しくて
更に建物の見た目自体が









alt
(((;゚д゚)))
























alt
だけどついに
舞い降りた!








alt
堂々と営業中と掲げるその店は








alt
見た目だけでも怪しさ満点。
















alt
だけどちゃんと食事も出来そうだから








alt
緊張しつつ歩み寄り、






alt
ここまで手書きだらけの店なのに
一切誤字や脱字が存在しない事に別の恐怖を感じるも







alt
とにかくドキドキしながら
店の引戸を開け放つ。
























alt
店内は居酒屋みたいな風貌で







alt
先客もまだ誰もいないから








alt
とりあえず入口から一番近い席に陣取ると
目の前に置かれたメニューを眺めつつ、








alt
優しそうな店主がすぐに注文取りにやって来たので
慌てて「焼肉丼」とコールをすると


























「今日は豚バラは入荷しない」
('A`)























alt
以前からイカが不漁と聞いてた私は








alt
「イカフライ!」

今度はそうコールをすると…



































「まだご飯炊けてない」
('A`)





















alt
意味不明(笑)
やる気があるのかないのか知らないけれど
とりあえずそれでも待つと伝えてコップの水を飲み干しながら、











alt
ふと辺りを見渡した目線の先には









alt
マジなのかww




















alt
よく意味がわからなかったが
店の独自のルールというかやはり初訪店は緊張するねと






alt
駆け込んだ私の前には
凄い床の色した便所と共に






alt
少しでも清潔感を演出する為の
努力している店の演出に関心しつつ






alt
そろそろご飯は炊けたのかなと…





















alt
席に戻った瞬間に








alt
社食みたいな
料理が現れる!




















alt
うまく言えないけれど







alt
この辺りの小鉢や特に漬物の配色が
どこかの社員食堂みたいな雰囲気で






alt
卓上ソース等は設置せず、
小袋等を添えるところは今度は弁当みたいな感覚で








alt
賞味期限チェックができないぞ
あとは冷めないうちに







alt
普通に全然旨いイカフライだけれど










alt
とにかく炊き立て
ご飯が旨かった!



















alt

私は前の日炊いた米が苦手で
宇都宮市の某M食堂を改善させる為の努力をした程
なのですが、














alt
炊き立て効果で更にオカズが欲しくなり…


















alt
追加で店主がオススメしていた
手作り餃子を注文すると







alt
これはもう食べる前から
絶対間違いないなと確信するも







alt
恐ろしい程
旨かった!

なんて言えばいいのだろうか?
具材の味がドンピシャ過ぎて
宇都宮市民の私も震え上がる程だったけど












alt
キレイさっぱり全て食べ







alt
お土産代わりに余ったソースと
いいか悪いか知らないけれど柿ピー強奪したら







alt
店を出る頃には最初の恐怖やドキドキ感も全て消え、









alt
営業時間もチェックしたので
今ではまた再訪したい気持ちでいっぱいです('∀'*)


2025年03月15日 イイね!

あの菓子パンを飲んでみる

あの菓子パンを飲んでみる


絶対飲んでみたいと
思ってたんだ…
























という事で
alt
福島県白河市でソウルフードと呼ばれる
揚げシベリアを仕入れたけれど、


















もう1つ
大本命が
あったんだ!




















alt
福島の飲み物と言えば酪王カフェオレが有名だけど
まさかの「クリームボックス味」が発売されたと聞いたので











alt
わざわざ本場の郡山まで
このご当地パンを買いに行ってる私は











alt
居ても立っても
いられずに…























alt
同市内の大型スーパー行けばあるんじゃないかと思い、
早速車を飛ばしたら









alt
結構売り切れている店も多いと聞いて
とにかく何とか確保できればいいなと









alt
。・゚・(ノД`)・゚・。





















alt
そんな事よりも何よりも









alt
1年半程前に東北全県巡って
ご当地パンを探し回った日々だったのにも関わらず、








alt
普通にお隣
福島県で売ってる事に








alt
あの旅って
一体何だったんだ…























alt
そんな事を思いつつ、
今度は福島発祥ハトポッポ店へと突撃すれば









alt
。・゚・(ノД`)・゚・。

もう仕事に戻らないといけないし
この日は飲めない事が確定するも、





















alt
高速に乗る前に
何気にトイレ代わりのコンビニへと立ち寄ると









alt
どうせどこに行ったとしても








alt
クリームボックス味のドリンクなんて
流石に面白過ぎて売り切…





















alt
夢叶う(笑)





















alt
嬉しくて思わず買い占めてしまった私は
挿絵を再現しようと思うも肝心のパンの方は買い忘れ








alt
栃木のパン屋で売っている








alt
それっぽいボックスモドキを仕入れたら、











alt
食べ物と飲み物の
ダブルのクリームボックスに興奮しつつ













alt
あとはずっと念願だった…








alt
飲める郡山名物クリームボックスは
果たしてどんな味なのかなとワクワクしながら























alt
(((;゚д゚)))??











alt
一口飲んだ瞬間、
私の知ってるあのパンの味というよりも



























alt
激安3連プリンの
味がするww















alt
こうして仕事に戻った私は
実はそんな味も大好物だったりするので
次の新作にも期待しようと思います('∀'*)



Posted at 2025/03/15 19:00:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年03月13日 イイね!

白河のソウルフード

白河のソウルフード


ずっとラーメンだけだと
思ってたんだ…
























という事で
alt
ある日気になる口コミ見つけた私は












alt
カステラやスポンジ生地に羊羹や餡が挟まる
無類のシベリア好きな事もあり、













alt
それを揚げたらどうなんだ?
(((;゚д゚)))





















alt
喰いてぇ!

だけど今は仕事が繁忙期だから
他県なんか行けやしない。
























alt
であるならば…









alt
相方氏にいつまでもズビズビ飲めちゃう
激旨味噌ラーメンがあると伝えて









alt
共に行くなら
仕事中でもサボって良いと









alt
福島県白河市へと辿り着き、








alt
あとはズビズビ麺も啜って
スープも啜れば







alt
次は私の
ターンなの!























alt
お目当ての店へと速攻着けば







alt
市川パン。
















alt
ここにソウルフードがあるらしく、








alt
ウキウキしながら店の中へと駆け込めば








alt
沢山のパンやケーキが溢れる中に





















alt
ってこれ…























alt
カステラじゃ
無ぇ!

まさか食パンで餡を挟んで
揚げてるだけとは笑












alt
潔さと言うべきか、
流石パン屋の知恵とも言うべきなのか








alt
そうなると隣に並ぶこっちの揚げたツナの方も気になって







alt
とにかく両方仕入れた上で








alt
あとはこれが一体どんな味かと
噛み締めたなら…




















alt
油ギッシュと共に
外側のカリカリ感と強烈に甘いこの正体は









alt
かりんとう饅頭の味に
そっくりだ!

















alt
翌日食べたら今度はアンドーナツ風味に化けた
福島県白河市の「市川パン」

ちなみにツナの方も激旨だけど皆さんも機会があれば
揚げシベリア是非食べてみてくださいね('∀'*)



2025年03月11日 イイね!

Wの悲劇

Wの悲劇



から喜びへ…


























という事で
alt
異様に増殖してる看板を横目に見ながら
この日は終日宇都宮。

















繁忙期も恐らく今月末で終わるはずだが
毎日多忙で食事時間も限られており、











alt
コンビニで一服してたら
遠くに綺麗な食堂チックな店が見えるんだ。























alt
いつもはこんなボロボロ店しか
視界に入らぬ日々だけど







alt
たまには綺麗な店でも入ってみようと








alt
どうやらまだ開店早々らしく







alt
完全に独占状態だったけど







alt
お店の人が速攻メニューを聞きに来るから








alt
慌てた私は咄嗟に
意味不な名前の定食を頼んだの…


















alt
(ムース―ローってなんなんだ?)
僕の息子もいつかは老いて老化するから

















alt
ムースーろ…


















alt
ビンビンだ!



















alt
つまり木耳と豚肉と卵の炒め物の事を
ムース―ローと呼ぶ事を初めて知ったと同時に







alt
何故か目玉焼きがついてきており、









alt
まさかのダブル卵料理が
発動ス!!




















alt
だけど「万年ダブル炭水化物」で過ごす
私にとっては全然余裕で










alt
まるで朝食みたいな副菜達も備えているし









alt
元々この炒め物は大好きで









alt
よくあるコンビニ跡地等の台湾料理という名の
中国人が営む激安中華店と変わらぬ価格で
日本人が営む店でこれを食せる事は最高で













alt
更に得られた副産物は









alt
多忙の中でも















alt
ひとときの癒し
与えてくれたんだ。



















alt
中華料理だけに調理に数分食事に5分。
吉野家並みのスピードで提供してくれるのが嬉しくて








alt
あと少しで繁忙期も終わるので
短時間で食事しなくちゃいけない時は











疲労が蓄積されて目がしょぼしょぼだけど
また訪ねてみようと思います('∀'*)




2025年03月08日 イイね!

某食堂を攻略ス ~初級編~

某食堂を攻略ス ~初級編~


案外簡単だと思うんだ…





















という事で
alt
私の中では永遠に話題になってる
宇都宮市の某みかさ食堂の裏メニュー。













初めて行かれる人や内気な人だと
なかなかコールできないままに、
通常メニューを頼んでしまう人も多いので


初心者さんに
一番楽な方法
教えます!





















まずは店に
alt

「竜田ドン!」
と電話してください。


この裏メニューは事前予約品なので、
最低来店30分以上前に電話をしないと
「出来無ぇ」と拒否られます(笑)
















alt
お店の裏手に駐車場が完備されているので
基本どこでもいいので停めたなら…








alt
ここは決して店の入口ではなく勝手口。








alt
あまり近くに寄り過ぎちゃうと








alt
上から年季の入ったいろんな汁が垂れてくるので







alt
壁際を歩く事はご法度です。
















alt
正面に緊張しながら向かった後は







alt
真紅の暖簾に向かって
必ず拝んでから入場すると









alt
運が良ければ初日の出を拝む事も出来まして、











alt
可能な限り、テレビに一番近い席をチョイスをしたら
厳選された宇都宮市水道局の聖水が与えられるので
有難がって飲み干します。












alt
ちなみにこの時、常連と言われる人々は
サントリー製ブラウン汁が与えられるのですが









alt
更に年間100回以上通うと
いつでも目玉焼きが無料でトッピング
出来てしまうパスが貰えると貰えないとか









alt
既に電話で注文している事もあり、
他の客との優位性を楽しみながら
後はゲストブックを眺めてみたり書き込んでると











alt
高確率でエンペラー自らが











alt
直接配膳
してくるんだ!

この時、虚偽でも何でもいいから
「竜田丼旨そう」だとか発すると、














alt
誉れ高いドヤ顔が拝めます。
























alt
後はそのまま食べても







alt
この裏メニューは旨いのですが、










alt
先程、席を指定した理由がありまして…













alt
彼が厨房に籠っている隙をみて、








alt
目の前の冷蔵庫を素早く開けて








alt
マヨネーズを強奪したら








alt
あとは一心不乱にかけまくり、







alt
これで旨さ
倍増だ!

























alt
無事完食したら、
「○○県から来ました!」
例え実は栃木県民でも他県民のフリすると










alt
低確率でどこで仕入れたものか謎過ぎる
怪しい缶コーヒーをお土産代わりに得られますww

















そんなわけで
alt
きっとこれなら誰でも余裕で
イケるはず!!









alt
(「できるかい!」というコメント希望)
皆さんも勇気を出して初級編から
チャレンジしてみてくださいね('∀'*)

Posted at 2025/03/08 18:19:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | みかさ食堂 | 日記

プロフィール

「@hanahito 既にミントアイス3セットは素晴らしいです(◜ᴗ◝ )私はここの揚げ物のパン中毒になってやめられなくなりました…」
何シテル?   11/04 17:05
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation