そして腹いっぱいに
なれたんだ…
という事で

先日生れて初めて食べた
「揚げシベリア」の
胸焼け具合が忘れられない私は

再び福島県白河市へと突撃ス。

一度訪ねてしまえば
再訪なんかはお手の物。

目当てのブツが販売されている売り場も把握しており、

この日訪ねた時間は午前中だったから

まだ温もり残る揚げシベリアを一口齧ろうと思った矢先、
向こうに見える看板は…

すぐ隣にラーメン屋があったのね。

ラーメンが有名な白河に来た事もあり、
折角だから食べようと

店の前に車を停めるもちゃんと営業するのかな?

と、店の裏からおばちゃんが現れて

開店準備が始まって
優しい笑顔で
「もう入っていいよ」と言われた私は

とりあえず確定一番ノリで
店の中へと侵入ス。

メニューはやはりラーメン屋。

必然的に惹かれてしまう
チャシュウメンに確定するも、

サイドメニューもあるかなと
弁当って
何なんだ?

250円で弁当が付いてくる事に驚きながら、

だけど日の丸だったらどうしよう…

という如何にもな前フリと

いつもの様に賞味期限チェックを行う私は

そういえば他に客が来ないけど
この店の口コミはどうなんだ?
(((;゚д゚)))

とにかくすぐに「麺硬め!」と
修正コールをしよ…

時すでに遅しと同時に

想定外の旨そうなヴィジュアルと、

そんな事よりも何よりも
そっちの輝く赤い方が
これ250円で
いいのです?

某食堂はライスだけでも
300円にも関わらず、

パスタサラダやキャベツと共に

見た目的にも絶対手作りな
青菜を巻いた卵焼き。

そしてちゃんと主役的役割の
豚肉まで白米の上に鎮座して

なんか最強セットを
頼んでしまった気がするの…
(((;゚д゚)))

自家製麺は確かに柔いけれど、
食感はとてもモチモチで

白河によくある系のとにかく醤油が強い訳でなく
旨味と共に甘みを感じるスープはこの柔い麺と相性良くて
後から続々お年寄りのお客さんがやってきたけど妙に納得。

そしてスープに浮かぶ結構デカい焼豚を見た瞬間に、

先日某所で
食べたポークソテー1枚分は
あるんじゃないかと思いつつ

もう一つの主役となる
弁当の方の豚肉は照り焼きで

実店舗で食べる弁当が
この値段なのはヤバいだろ…

お米一粒残さずに大満足で完食しちゃった

白河市の「秀佳亭」
お店のおばちゃんがわざわざ2人厨房から現れて
「遠くからありがとうございます」
なんて笑顔でお礼まで言ってくれて思った事は…
口コミなんて
当てにならない!
特にラーメン屋の口コミはその人の好みでハッキリ分かれ
自称評論家みたいな人も数多く存在し、麺の切刃が○番
だとか変な知識を語る様な人もいるけれど大半の人は
そんなの興味が無いし太麺だとか細麺でいいと思うんだ笑
そんなわけで

皆さんも好みの麺に弁当つけて
是非満腹体感してみてくださいね('∀'*)
Posted at 2025/06/13 19:00:03 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記