• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

値段が昭和過ぎる食堂

値段が昭和過ぎる食堂


一瞬タイムワープしたかと
思ったの…























という事で
alt
この日は那須烏山。















alt
以前から激渋レトロな店








alt
ご当地系の食べ物だとか








alt
今ではアニメか何かの聖地になった田舎そば
ここには時間が止まったままの店が沢山あるけれど




















alt
そんな中、
また新たな店を発見ス。























alt
だけど何時通っても休みなのか営業時間外なのか
最早廃業しているんじゃないかと諦めてたら











alt
この日は店の前に車が沢山停まっていたので

















alt
(今しかねぇ!)
時を置き、先客達が去った店の前へと車を停める。






















alt
周囲は草ボーボーで、











alt
店の屋号が
薄っすらとしか見えないし









alt
そもそも暖簾が出てない時点で普通の人なら
やってないんじゃないかと思いそうだが










alt
この手の店に突撃する為、
これまで散々あちらこちらで修行してきた私は










alt
勇気をもって突撃すると
そこは予想以上の「ド昭和」でした。































alt
どうやら爺ちゃんがワンオペで営んでいるらしく
テーブルを片す余裕もないままに、










alt
まずはカウンターに陣取って
卓上メニューを見てみれば…






























alt
なんだこれ。
(;・∀・)















alt
メニューが割れてボロいだとかそんな事を言う前に
どれも値段が激安で










alt
野菜炒めが350円とか麻婆豆腐が400円やら
完全に昭和にタイムスリップしたみたいな気持ちになって














alt
とりあえず450円のチャーハンと共に










alt
申し訳無さ過ぎて一番右に書かれた
肉うま煮も慌てて店主にコールする。




















alt
厨房が動き出し、










alt
強烈な換気扇も動き出す。











alt
かなり年季が入っているのか
店全体が汚い事は値段的にも仕方がないし、

って…































alt
普通にお姉さんが
ソロで食べてるぞ!























alt
そっちの方に気を取られ、
料理の提供シーンを撮るタイミングを逃してしまうも









alt
何の肉か知らないが
普通にうま煮が旨いんだ!



















alt
更に後から450円の焼飯も現れたので









alt
パラパラとかしっとりだとか
なんて表現すればいいのかわからぬが、










alt
謎に旨いw

見た目的には最初どうかと思ったけれど
ブツ切りのピーマンだとか玉ねぎと共に
焼豚も結構入ってこれで450円はヤバ過ぎる…

















alt
しかもこの値段なのにも関わらず、








alt
スープも付いてて普通に旨いし








alt
おそらく手作りだと思われる漬物も









alt
と言うかこの店は、









alt
オリジナルの屋号の入る皿や器だし
実は凄い店なんじゃ…





















alt
店主のお爺ちゃんと少し話してみたら、
初めて来たのに勝手に常連認定されてる様で
いろんな意味で面白過ぎた








alt
那須烏山市の「五十番」

















alt
今度は350円の野菜炒めや








alt
なんて書いてあるのか異様に気になる
謎の怪しい中華丼…









alt
一度来たからもう怖くないので
また訪ねて食べてみようと思います('∀'*)


2025年09月04日 イイね!

おかわり!

おかわり!



結局我慢できなかったの…























という事で
alt
この夏は北東北を旅したけれど
仕事絡みで予定より早く戻る事になった私は
なんだかちょっと物足りなくて、
















alt
実はBlog化するつもりは無かったが
近場なら行けるだろうと











alt
連休後半
福島へと旅立った。





















alt
まずは店の安否確認する為に
会津の某ソースカツ丼屋へと突撃し









alt
流石世間は連休突入、
朝から敷地内駐車場が満車だったので
離れた駐車場へと車を停めて








alt
席も埋まっていたので予約なんてしてないけれど
予約席へと通されて、








alt
多忙のアイドルの撮影等できぬまま
速攻食べて退店ス!



















alt
続いて近くのローカルスーパー立ち寄って








alt
大好きな「ゆか」と書かれた
地場産手打ち麺を仕入れたら、











alt
更に同じ市内の
ご当地パンを売ってる店に降り立つと








alt
他のパン等ガン無視で







alt
会津名物バターパンを買おうと思うも
ジャンボサイズしか残ってなくて










alt
それを抱えて車は東へと突っ走り、











alt
郡山市のオキニのパン屋をハシゴして








alt
限定品のクリームボックス








alt
桃味!










alt
食べながら向かった場所は









alt
今まで一度も食べた事がない
郡山ブラックを出す店へと舞い降りて、








alt
お前は一体1日何回食事摂るのか








alt
啜ってみたら旨かったので









alt
あとはオキニの宿で爆睡しながら啜っ…


















alt
翌朝パンがデカすぎて
半分食べて向かった先は









alt
須賀川市のヤバい店。









alt
頼むものは毎回焼肉丼と決まってるから









alt
早速出てきたものに一礼二拍手した後は、









alt
焼き立てのリブロースによだれを垂らし










alt
頼んでないのに私が勝手に裏メニュー化した
生卵がついてきたから









alt
あとはもう…











alt
店主に〆の一礼しつつ








alt
今回全ての店で食べたものが
旨ぇ事は間違いないのと、好きな店を
定期巡回するのはやはり大事な事だと思ったの。




これにて本当に今夏の旅行ネタは終了ですが、
いつもなら数話に刻むネタもこうして
一気に書き上げるとかなり楽な事を知る('∀'*)


2025年09月03日 イイね!

誰なんだ?

誰なんだ?


このキャラの名前が
気になるの…




























という事で
alt
夏休み中、
いつも愛用している屋内洗車場に籠る私は












alt
汗をカキカキ必死に洗車していると




















alt
突然誰かがやってきて、
謎の袋を託してくれたが










alt
雨の中でも洗車をしてる変態風景
見られてしまうも

って…




























alt
(((;゚д゚)))

















alt
それは憧れていた石川県のご当地パン、
ホワイトサンドじゃないですか!














alt
更に主婦か姉さんなのかは知らないけれど
このキャラの秘密も知りたくなって









alt
心から感謝と共に、
そこで来年は北陸に行こうという想いが芽生え














alt
どうやら家族で那須に旅行に向かう途中
わざわざ立ち寄ってくれまして、








alt
しっかり洗車用品自販機も








alt
家族でワイワイしながら







alt
しっかりフルで購入
されていきました笑





















alt
早速自宅に戻ったら、
貰った土産を開封して喜ぶわけですが









alt
とりあえず私が今すぐにできる事。












alt
それは狙った獲物を誰にも見られる前に
すぐに開封する事であり、










alt
贅沢にも2組のサンドが入ったそれは









alt
(パっと見、ただの食パンじゃねぇか!)
というツッコミは置いといて…















alt
中身は端から端まで
クリームがたっぷり塗られ












alt
王道の味を
感じるの!

でね、

















alt
これも栃木県では全く見ない
どうやら兵庫県産ラーメンが実は石川県で
抜群のシェアを誇っているらしく
そんな土産も貰ったけれど、





















alt
このキャラは
何なんだ?














先程の「とり野菜味噌」の女性キャラも含めて
誰か詳しく知ってる人がいれば
地元民の方等教えてくれると嬉しいです…



Posted at 2025/09/03 18:36:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年09月02日 イイね!

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~


また別の店で
体験してしまったの…
























という事で
alt
以前撮影禁止の店で許可を貰って
撮っていたりもしましたが、













alt
この日は別の某蕎麦屋へと向かった私は


















alt
これまでお忍び的に通ってたので記事にした事ないけれど
いつの間にか撮影禁止になっており、

















alt
昭和風情があちこち漂う
店の雰囲気が大好きなのと











alt
やはり地域的にも名物でもある
ブツを食べなきゃダメなんだ!



















alt
厨房が動き出す。













alt
そもそも撮影禁止という張り紙を
私が撮影している事がNGだけど、









alt
斜め向かいの席に座る2人組のオッサン達は
出て来た料理を普通に撮影しているシーンを見るが、









alt
忠実に店のルールを守らなければいけな…




























alt
ついにキタ。














alt
ほとんど具無しのかき揚げの見た目が
実に潔くて健やかで









alt
今回全て黒塗りなので、
編集しながら苦手なものを再度見る試練もないし










alt
食感が
たまらねぇ。

温かい汁にかき揚げ浸して
そこに自分のリズムで蕎麦を投下しながら
食べるこのやり方(←別店舗画像)が好き過ぎて、



















alt
大満足で店を出て気付いた事は














alt
店の外もダメだったのか?
(((;゚д゚)))


以前この店にはこんなルールは無かったので
きっとラーメン屋によくある口コミみたいに
自称蕎麦通等が口コミ荒らしたのではないかと
察するが、後で店主にその理由を聞いてみようと
思います笑

2025年09月01日 イイね!

でも実は

でも実は


いろいろな事があったんだ…


























という事で
alt
今夏の北東北食べ歩きツアーは
ただ食べ歩いただけでなく、












alt
実はボロい店とか









alt
怪しい店を巡るという観光もしていたけれど、
最後に番外編として裏話というかボツネタだとか
そんなものを箇条書きで編集後記的にまとめると…





















alt
岩手で魅惑的なハムを見つけるも
このペラいハム6枚なのに想像以上に高過ぎて








alt
某食堂でハムカツを作らせようと思ったけれど
材料費+技術料で大赤字になるから我慢する。














alt
スーパーでは黒い彗星に襲われて












alt
マルカワ10円フーセンガムの酎ハイは
栃木から持ち込んだけどこれが単なるファンタ味。









alt
更に沢庵入ったアンパン食べたら
ホントは思わずリバースしてしまい、

















alt
土産で仕入れたチョコがかかった
B級品のせんべいは








alt
個人的「久助」の解釈ならば、









alt
茨城県の伝説駄菓子チョコフォー
久助しか認めないw


















alt
宿では全てが同じデザインだけに号室間違え、
ドアノブガチャガチャ回して隣室住人ビビらせて



















alt
食堂のメニューで見つけた牛乳が
どうしても気になったので








alt
この手のローカル的な瓶牛乳が出てくる事を
心の底から期待して頼んだけれど、












alt
出てきたものは普通に大手メーカー製で
そのまま記事に載せずに消滅ス。

















alt
すごく小さな鮭の切り身がのった
ぼだっこ飯は









alt
一切れがなんでこんなに塩辛いのか震えつつ、








alt
むしろこれ位の大きさだけでも
この白米全部食える事を悟ったの。






















alt
最後に食べたB級グルメの焼きそばの
インスタントを手に入れて、








alt
マニュアル通り作ってみたら
戻した麺がめちゃくちゃ旨い麺であり、








alt
見本に基づき目玉と福神漬けを盛りつけたけど
周囲に見せたら「だから何?」と言われて撃沈ス。





















alt
暑かったので路上で傘差し売ってる
秋田名物ババヘラアイス食べて









alt
素敵な美人に会おうと思うも










alt
もう騙されねぇ!












alt
土産店で仕入れてその欲望を封印し、
















alt
帰路の途中、
リクエストの桃を仕入れて







alt
毎年思うが私の予定はいつもめちゃくちゃ
詰め込み過ぎてる様な気もするけれど









alt
とにかく慣れぬ土地を走っていると
絶対眠くならないのは助かりました。




















alt
まずは岩手県








alt
本州最北端の青森県








alt
秋田県は一番滞在時間が明らかに
短かかった様な気もするけれど
















私がこの旅で一番印象に残ったものは
alt
やはりこの超老舗パン屋のパンでした。

皆さんが訪れてみたいと思った店や食べ物あれば
是非教えてくださいね('∀'*)














そして…
alt
毎年夏は東北ツアーばかりだったので
来夏は数年ぶりにこの辺りに出没するのも
面白そうだと考えながら明日からいつもの
私に戻ります!


プロフィール

「@dateya 大事な言葉抜けてましたね笑 「郡山ブラックを食べに来た!」ですね(◜ᴗ◝ )」
何シテル?   09/06 16:28
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation