• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

激安弁当に挑戦ス!

激安弁当に挑戦ス!


貧乏リーマンにとって
それは憧れの逸品だったんだ…



























という事で
alt
福島県郡山市で
激旨玉子焼きを食べた後、











alt
そのまま徘徊しながら
訪ねてみたい場所を思い出す。













alt
そのご当地ローカルスーパーは









alt
地域一番、
どうやら激安弁当がウリらしく











alt
他県で更に激安過ぎる弁当食べた事はあるけれど、
地元じゃこの価格帯のまともな弁当見た事なくて











alt
250円で食せるものがどんなものかと
店に向かって歩み出す。


















alt
箱積みされた商品や








alt
いろんな売り場もガン無視で









alt
目指す場所は
ここなんだ!






















alt
ってこれ…










alt
そんなもの等
ありゃしないww



















alt
ところ狭しといろんな弁当売ってたけれど
決して250円の値札は見つける事は全くできず、








alt
きっと劣化したノボリがその全容を
静かに語ってくれていたんだね…






















こんなんじゃつまらないなと
最近郡山市を沢山徘徊している事もあり、

























alt
以前国道4号沿いで見つけた弁当屋を思い出し、










alt
パチンコ屋さんの敷地の奥に構えた店は








alt
私みたいなよくばりさんを惹きつける
魅惑の看板掲げるの。



















alt
民家の玄関みたいなドアをバシッと開放すれば、







alt
そこはちゃんと店であり








alt
早速豊富なメニューを見てみると








alt
米も地場に拘る姿勢が素晴らしく、









alt
やはりここは先程の看板のよくばりさん用
合い盛り弁当がいいかなと2種のおかずに迷いつつ









alt
そういえば…
屋号がミート君な事もあり、










alt
その称号が付けられたミートボールと
焼肉を大きな声でチョイスする!




















alt
注文札を渡されて
どうやら店内はイートインもできるみたいだけれど









alt
私なそこに座って待つ間、
暇過ぎたので店の口コミでも読んでみようと思っ…































alt
マジなのか?
(((;゚д゚)))


















alt
(もう拒否れない…)

後から来た常連風の有志さんが
そこにいてくれる事だけがただ救いであり嬉しくて、

















alt
速攻で持ち帰った弁当は









alt
めちゃくちゃ
豪華絢爛だ。















alt
白米がぎっしり詰まり、







alt
焼肉だって具材豊富で
焼き具合も素晴らしく







alt
魚肉ソーセージの磯部揚げ
産まれて初めて遭遇したし、







alt
そしてある意味本命過ぎるミートボールも
見た目からして手作り感あるゴツゴツで








alt
幼い頃に狂った様に毎日食べてた
イシイのアレより旨そうだ。

















alt
あとはもう、








alt
豊富なおかずと白米の三角食べどころか







alt
多角形食べ演じつつ、










alt
何故か箸持つ指が震えてしまうが









alt
普通にめちゃ
旨いのですが笑



















alt
当然ながら食後もこうしてBlog書いてる今も
身体に怪しい症状も全く無ければ余裕で旨かったけど






















結論。

口コミに★1付ける人が書いてる他店のコメント
見ると実は★1ばかり。

中には本気のものもあるのだとは思うけど、
大半が適正な評価というよりも匿名性をよい事に
店の本来の評価ではなくきっと日頃のストレスだとか
病んでいるのか等は知らないけれど全てを鵜呑みに
してはいけないの。













そんなわけで
alt
皆さんも自分の目と耳、そして舌で
いろんな店を味わってみると良いですよ('∀'*)

Posted at 2025/07/09 19:01:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2025年07月07日 イイね!

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男


この店も行ってみたかったんだ…


























という事で
alt
先日とあるお店で
旨いたまごかけごはんと出会った私は、









alt
その高級卵を自分で買って食べたくて
わざわざ直売所へと突撃した位な程に










alt
最近卵に
ハマってる!























そんな中、
以前とある方から聞いた話を思い出し
alt
その店は玉子焼き定食が美味しい様で











alt
しかも店の屋号が入るテントが昭和レトロで
今ではそれが強風で吹き飛ばされて
ボロボロになっていると知ったから…






















alt
わざわざ高速乗って
福島県郡山市へとやってくる。












alt
店の場所はしっかり調べていた事もあり、
あっという間に到着したけど























alt
綺麗に貼り変わってた。
。・゚・(ノД`)・゚・。



















alt
綺麗な看板備えた店に変貌している事に驚愕し、








alt
できればボロボロテントの方が
きっと当Blog的にはそれだけでもご褒美だったのに







alt
シャレオツな柄まで備え、
今風に変わってしまった事にガッカリで









alt
だけどあちらこちらに見え隠れする
わずかな昭和に期待を込めて










alt
店の中へと侵入すれば
綺麗に整頓されてながらもレトロ感は残ってる。












alt
開店早々、この日の1番客だったので
店の屋号に相応しい花柄クロスの敷かれた席に座った私は








alt
早速メニューを閲覧ス。











alt
麺類や飯物等
かなり充実している中で









alt
お目当てなのは
「厚焼き玉子焼き定食」

と…




















alt
壁に貼られた日替わりメニューを見た瞬間、
頻繁に店を訪ねる地元民が飽きない為の努力に溶け込みたくて









alt
とんかつDayは全く謎だが
思わず「日替わりA」と頼んでしまった私は























alt
ドキドキしながら追加で単品コールをすると
普通に通ってしまったの。
















alt
厨房の老夫婦が阿吽の呼吸で動き出す。








alt
店によってはメニューに表記されない
単品だとか変わった事をお願いすると









alt
「うちはそういうのやってません!」
J( 'ー`)し

なんて淡々と言われる事も実は結構あるのだけれど…



















alt
この店は決してそんな事等言わず








alt
おばちゃんが笑顔で
優しくリクエストに応えてくれる事が嬉しくて











alt
後から出てきた今日の本命だって








alt
最強のご馳走
だったんだ!




















alt
テーブルの上に広がる
究極の贅沢に感動しながら









alt
焼き立てのそれを食べようと、








alt
甘くて最高!

小さい頃から玉子焼きは甘いものが大好きで、
出し巻きだとか上品系は滅多に食べず









alt
そんな甘さの上から








alt
醤油をこれでもかと
ドバドバかけて








alt
幼少期の甘じょっぱい
玉子焼きの味を思い出す。















alt
日替わりのオカズも
手作りでめちゃくちゃ旨いし最高だけど







alt
この店の玉子焼きの甘さ加減が







alt
亡き母が作った味とそっくりで








alt
至福の時間を
一瞬で終えてしまったの笑

でね…





















alt
定食だと800円の玉子焼きが
単品だったらいくらなのかと聞いたなら、



















alt
なんとたったの
300円!



















alt
地元だったら毎週でも通いたい
福島県郡山市の「お花食堂」










alt
皆さんも何かしらの定食に
単品玉子焼き試してみてくださいね('∀'*)



2025年07月04日 イイね!

大盛ですか?

大盛ですか?


なんでそう思ったの…




























という事で
alt
この日は朝から宇都宮。












alt
超久々にあの爆盛店で
ヤバい料理にチャレンジしようと










alt
あの巨大戦艦的オムライスだとか









alt
過去最大17枚まで盛られた
毎回適当過ぎる沢庵とかも最高で









alt
ここ数年はテレビや動画配信者等も多数訪れ
最早私がネタにするまでもないと思ってたけど、













alt
(((;゚д゚)))




















alt
(おばちゃん大丈夫なのかしら…)
個人店は何かのきっかけでそのまま閉店してしまう事も
多いのだけどもう食べる事ができなかったら辛過ぎる。

















alt
それと同時に昼食難民になった私は
とにかくどこかに入ろうと、







alt
麺の気分じゃなかったけれど
近くに異様に混んでる綺麗な店を発見ス。

















alt
経営者の病気や高齢以外に
どこも人手不足という現状に落ち込みながら、








alt
中に入ると何故か
テンション爆上がり笑



















alt
席に座ると
ピッチャーで水を出されて








alt
店内は野郎ばかりで溢れてる。












alt
メニューを覗けばやはり屋号的にも
麺類が豊富な様で、







alt
ひっくり返すと麺類並みに白米系も
かなり充実してたんだ。















alt
ネタ的にはこのBooBooメニューが
良さそうで、







alt
それの「肉増し」なんて最高だねと
一人興奮しながらハァハァしつつ









alt
だけど異様にカレーが食べたかった私は
「チキンカツカレー!」

店員さんにコールをすると…

























「大盛ですか?」
J( 'ー`)し
























alt
なんで勝手に
決めつけるww




















alt
多分見た目と先程の興奮している鼻息が聞こえた様で
店員さんが悟ってくれたんだと思うけど、










alt
私はささやかに抵抗すべく普通盛りをチョイスして
目の前に現れたのは




















alt
普通盛りでも








alt
多かった!



















alt
どうやらここも量が多い事で有名らしく、
周囲の客が男子ばかりな事も妙に納得していまい








alt
普通に辛くて旨いのだけど









alt
これの大盛頼んでいたら…










alt
多分完食出来なかったと
思うんだ。




















alt
なんとか完食できたけど
歳取るとオカズは大丈夫だが大盛系白米は
厳しくなってしまった様で






alt
とにかく健康管理に気を付けたいと思います(;・∀・)


2025年07月02日 イイね!

高級卵を買いに行く男

高級卵を買いに行く男


そして我慢できなかったんだ…





























という事で
alt
先日訪ねた食堂









alt
感動した生卵。










alt
その高級卵がもっともっと食べたくて










alt
与一と言えば源平合戦の時に船の扇を弓矢で射抜いた
那須与一の話が有名ですが、







alt
おそらくそこから名前をとったのだろうと
私は大田原市へと突っ走り








alt
食堂のおばちゃんから聞いてた場所へとやってきた。



















alt
当然ながら初訪であり、








alt
ヘルシーエッグのレトロなフォントに惹かれつつ








alt
直売所とは書かれてたけど
私みたいな一見さんが入っていいのかわからぬが







alt
いつも訪ねるボロ食堂とは違うオーラに戸惑いながら
今回はホントにドキドキしながら入店ス。




















alt
店内は所狭しと卵だらけで







alt
ちょこんと座る婆ちゃんが
「何個にしましょ?」と問いか…























alt
(((;゚д゚)))












alt
看板にも書いてる通り
流石高級有精卵。














alt
壁に貼られた写真を指差して、







alt

店の後ろに存在している鶏舎の話や
その卵への拘りを熱く語りつつ、









alt
ハーレムか!

私もそれに肖る事を決意して








alt
高級卵をゲットする。














alt
自宅に戻りこれからじっくり食べてみようと思い、







alt
皆さんも与一卵を是非仕入れて一度味わってみ…





















alt
こんなBlogじゃ
終われねぇ。












alt
某食堂へと突撃し








alt
昼の出前ピークで必死になってる奴の目の前、








alt
この高級卵で
貧乏丼を作るんだ!



















alt
流石に単品だけ頼むと怒られるので
きちんと定食にする事を忘れずに、








alt
速攻出てきたそのどんぶりは










alt
白身が異様に
盛り上がる!



















alt
最早オカズなんてどうでもよくて、









alt
私は貧乏丼に無我夢中。








alt
箸を入れたら黄身が半熟なのに
膜はハードで







alt
突き破る目の前に広がったのは







alt
オレンジ色のドロドロ過ぎる大洪水と








alt
最高だ…

これを貧乏丼と言うのは大間違いで
最前線の主役級を得られる程の味であり、













alt
オカズに全く手等出さない私は










alt


















alt
あとはもう直売所の婆ちゃんオススメの








alt
たまごかけごはんで食そうと







alt
一連の流れはもう省略するが








alt
みかさのどうでもいい白米なのに







alt
全てが化けて
旨くなる笑



















alt
まだ沢山あるしBlogを見た人が貧乏丼を頼んだ際に
この高級卵で貧乏丼を作ってくれるイベントを
親父さんに提案しようと思ったら…


























alt
どうやら卵の黄身は
髪の毛にとても良いみたいだか、















































alt
もう
間に合わねぇ…



















そんなわけで
alt
大田原市の高橋養鶏場。
皆さんも是非高級有精卵は自分で仕入れて
食べてみてくださいね('∀'*)


2025年06月30日 イイね!

たまごかけごはんが

たまごかけごはんが


どうしても食べたかったんだ…
























という事で
alt
他県で食べた
「たまごかけごはんの味」が忘れられなくて、











alt
更に旅先の宿の朝食に出てくる卵も
なんであんなに旨く感じるのかも謎だけど










alt
そんな想いを胸に秘め










alt
仕事のお得意さんからそれっぽい店があるよと
聞いた私は那須塩原市へ突き進み、












alt
言われた場所へと到着ス。
























alt
看板の色やらデザイン含め
如何にも卵に力を入れてる感じで








alt
私の車の色も今更ながらそれっぽい笑

















alt
とりあえずどんなものかと入店すれば








alt
店の中は結構広く







alt
席に座るとおばちゃんが優しい笑顔で
水をそっと差しだすの。




















alt
シンプルなたまごかけごはん定食があったらいいなと
メニューを見ると、








alt
それ自体はないけれど、
定食に生卵がついてくるらしい。

と…























alt
高級系が
現れた!

どうやら定食にはこの良さげな卵がセットでついてくる様で
私は何にしようか悩んでいると、
























alt
気まぐれって何なんだ?
(((;゚д゚)))


















alt
まさかこんな勢いの苦手なキュウリ定食
出てきちゃったらどうしよう…


















alt
恐る恐る多分ばぁばと呼ばれる本人に
内容聞いたら安心できるブツでした笑















alt
迷わずそれを注文すると厨房がすぐに動き出す。










alt
そして壁に貼られた多くの車の写真を見ると、
どうやらご子息が走り屋さんでここでオフ会した様で









alt
確かに自然に囲まれて








alt
敷地も無駄に広いし食事オフ会するには
最高の環境だよねと妄想してると














alt
旨そうな定食が降臨ス。




















alt
日替わりなのか気まぐれなのか
オカズは全然良いのだけれど









alt
今日のメインは
これなんだ!



















alt
早速この与一卵を割ってみようと









alt
白身が盛り上がってる。












alt
黄身もキレイなオレンジ色で
弾力がハンパなく、







alt
崩すのは勿体ないけど








alt
この瞬間がたまらない…















alt
あとは店のオススメ通り、







alt
かき醤油をスタンバイ。










alt
欲張ってドバドバ入れてしまったけれど、








alt
最後に土地を開拓し








alt
こんな流れの解説どうでもいいけど







alt
出来上がった
たまごかけごはんは









alt
驚く程
旨かった!

自宅で普段食べてるスーパーの卵と比較できない程の
甘みと共にとにかくコクが凄いんだ。














alt
もうそれだけで満足だけど








alt
オカズも全て手作りなのがわかる旨さで








alt
豆腐なんかは私が来店した後
届いたばかりのものを出してくれたり








alt
味噌汁も亡き母が作った様な味で









alt
ばぁばの気まぐれ
その全てが旨かった。















alt
これでわずか800円なのは
申し訳なくなってしまうけど








alt
那須方面でツーリングやオフ会ついでに
食事ができる広い駐車場完備の店もなかなか無いので









alt
那須塩原市の「たまごのおうち」

旨いたまごかけごはん食べたい人や
そうでない方も立地的にも結構穴場で
オススメです('∀'*)


プロフィール

「@ラ長 無事営業していたのですね!最近やってない説聞いていたので安心しました(◜ᴗ◝ )」
何シテル?   07/21 20:40
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation