• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

ツバメ2025 ~第3章:復活~

ツバメ2025 ~第3章:復活~



再び始まってしまったの…
























という事で
alt
先月悲しい悲劇で営巣が終わってしまった後、











alt
どうなる事かと思ったけれど









alt
2羽は負けずに動き出す。




















alt
5月27日。
再び新たな卵が産まれ








alt
そこから4日連続、
合計4つの卵を産み落とし








alt
抱卵が始まった。




















alt
途中、前回同様メスに飢えてるツバメの攻撃で
1つ落ちてしまったけれど









alt
親鳥は以前とは変わった様に
頻繁に防御体制整えながら










alt
残り3個を雄雌交互に大事に大事に温める。


















alt
やがて殻を咥えたメスが
一瞬巣から飛び立つと







alt
6月13日。
再び孵化に
成功ス!


















alt
そこからすぐに2羽目も孵化したけれど、
最後の1個だけはずっと孵化しないまま








alt
知らない内に消えてしまっていたが
残り2羽はオッサンみたいな寝相で私をそっと和ませる。




















alt
雛が沢山いると給餌の為のエサ取りに
親鳥も巣から離れる事も多いけど







alt
今回は雛が2羽しかいない事で
巣と雛を守りながらゆっくり営巣できてるみたいです。

そして…
















alt
私は約2週間後に巣立つ
可愛い雛の頭のうぶ毛を観察しつつ、








alt
某食堂の親父の頭を常に思い出すという
プレイを楽しみながらそっと見守りたいと思います!














alt

雛達が動いている動画は【こちら】にありますので
良かったらご覧いただけたら幸いです('∀'*)



Posted at 2025/06/23 19:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツバメ観察記 | 日記
2025年06月20日 イイね!

だけど牛肉も食べたいの

だけど牛肉も食べたいの


そんな想いを胸に秘め…
























という事で
alt
この日は朝から茂木町。










alt
飲食店は数軒あれど、好みの店はなかなか無くて
私がいつも通っているのは










alt
昭和臭全開過ぎる
食堂なかよし。

















alt
茂木と言えばサーキット。
プロレーサーがこの店に来ていたら胸アツだけど








alt
そもそもレースに興味が無いから
顔を見ても誰かはわからない(笑)


















alt
今日は何を食べようと
豊富なメニューを閲覧し









alt
やっぱり人気1番豚バラか?














alt
(だけど最近どこの店でも豚肉しか食ってねェ…)

たまにはチキン系に逃げようと思った私は


















alt
新たなメニューを










alt
発見ス。





















alt
確か「もてぎ放牧黒毛和牛」と言えば
前にどこかの記事で読んだが










alt
この地で放牧して育ててる
希少な牛肉だったはず…


















alt
厨房が動き出したと同時に
この店でまさかそれが食えるなんて胸アツで









alt
いつもチェーン店の外国産しか食べていない私は
果たしてどんな丼が出てくるのかなとワクワクし…
























alt
なんかいつも食ってるアレとは









alt
見た目からして
違うんだw

















alt
色合いが普段食べてる牛丼とは別物で
私の頭の中では早く食べろと発狂してる。








alt
これを備え付けの蓮華で
一気に食べるなんて勿体ないけど








alt
そっとそれに差し入れて…




















alt
牛の旨味が
たまらねぇ!

噛み締める度に奥底感じる
牛肉の濃厚さに泣きながら、











alt
このエキスをたっぷり吸った
甘辛い割り下が染みこむダクダク米も








alt
恐ろしい程旨過ぎて…














alt
いつもは自分で溶いてる卵も
流石黒毛和牛に合いそうな綺麗な煮卵添えてあり







alt
和牛と一緒に食べたら
更に旨くて鼻血出そうになったけど











alt
牛丼屋で飲む様に速攻食べる
いつもの癖が止められなくて













alt
あっという間に
なくなった笑




















そんなわけで
alt
茂木町の「食堂なかよし」










alt
数量限定なのでいつまであるかは知らないけれど
もてぎ放牧黒毛和牛の牛すき煮丼。
















alt
それを食べ行くついでに
近くの道の駅かローソンモドキの青いコンビニ









alt
個人的に激旨過ぎる地元栗田製パンの
これら2つも








alt
是非食べてみてくださいね('∀'*)


Posted at 2025/06/20 19:00:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | なかよし食堂 | 日記
2025年06月18日 イイね!

初めて訪ねた店にソースを持ち込んでしまった男

初めて訪ねた店にソースを持ち込んでしまった男


内緒の話なんだけど…

























という事で
alt
福島県郡山市の精肉店直営店で食べた後、









alt
翌朝その地でご当地名物
クリームボックス食べたのだけど、










alt
またあの宿
泊まったの?
(((;゚д゚)))

という話は置いといて、
どうしてもこの地で食べてみたいものがあったので



















alt
異様にスッキリ元気ハツラツしていた私は
ハイテンションで辿り着いたその店は









alt
看板が既に綺麗過ぎるから
いつものボロボロ店とは世界も違い、








alt
(もっとヤバい店に行くべきだ…)
そんな声が聞こえてきた気もしたけれど、
夏場のヤバヤバ店は黒い彗星現れるから怖過ぎる。

















alt
どうやら少し早めに到着したけど、








alt
お姉さんが店の中に入れてくれたので









alt
確実に開店1番のりで








alt
メニューも豊富にあるのだけれど









alt
今日はこれを
食べに来た!



















alt
厨房が動き出したと同時に一気に客が殺到し
あっという間に駐車場が速攻満車。








alt
思えば福島県に来る度に食事の約半分は
ソースカツ丼ばかり食べてる様な気もするけれど










alt
栃木にあるのはペラッペラな薄いカツの店しかな…























alt
流石福島だ!
















alt
これがわずか900円で








alt
食せる事に驚きながら









alt
米が無いとか油や豚が値上げしているなんて
全くもってお構いなしで

ってこれ…
























alt
(;・∀・)


















alt
どうやら店のソースを
自分でかけて楽しむ様で








alt
私は早速、
店に備え付けのソースを手に取って








alt
どんな味かと試してみれば









alt
このバリバリ衣によく合うソースで
旨過ぎる。















alt
このままトンカツ全てにかけて食べても良かったけれど、
自分でかけて食べる事ができるなら…

















alt
実は先月ソースカツ丼本場の
会津若松市の某店で賄賂渡し、








alt
こっそり持ち歩いてた私。



















alt
まさかお前…











alt
このぶ厚いカツに








alt
他の店のソースをドバドバ








alt
やっちゃった笑

















alt
つまり結論は、
どっちで食べても旨かったけど








alt
おそらく店主が店のカツの相性に合わせた
ソースを置いているのでこの店のソースの方が
更に美味しくなるわけで









alt
良い子の皆さんは決して真似等しないで
くださいね('∀'*)


2025年06月16日 イイね!

精肉店直営店はやはり旨かった!

精肉店直営店はやはり旨かった!


ステンの皿に料理がのってるだけで
テンション上がってしまうんだ…




















という事で
alt
この日は福島県の郡山。












alt
先月この地でいろいろ堪能したはずなのに
どうしても行ってみたくなってしまった店があり、













alt
精肉店直営と
聞いたから…



















alt
これまでにも地元栃木の店









alt
他県の直営店も訪ねた事があるけれど、






















alt
精肉店直営店のお肉は
間違いなく旨いんだ!















alt
そんなこんなで訪ねた店は
「肉処大沼亭」









alt
駐車場が異様に混んでおり、
ライバル達に先を越される訳にもいかず








alt
中に入った瞬間にいきなりメニューが現れるけど








alt
どうやら入口付近で先に注文と会計をするルールの様で









alt
完全アウェイの洗礼を受けながら
食券代わりのプレート貰って緊張しながら席に着く。















alt
旨そうに食す先人達を眺めつつ、








alt
何気に壁を見てみればやはり精肉店の証と言うべき
地場産肉のポスター見ているだけでワクワクで









alt
牛より豚肉が好きな私は








alt
まずは店の実力知ろうと思い、
王道系ド直球な生姜焼きが









alt
降臨ス!






















alt
汁や漬物等はシンプルだけど








alt
主役の豚が見た目だけでも旨そうで、








alt
キャベツもガンガン








alt
白米モリモリ
















alt
同じ郡山の有名店だと今では焼肉定食1,200円
する様なので、安価に済ませたい時は










alt
こっちの店で食べた方が








alt
良いんじゃね?
(*´Д`)ハァハァ

















alt
精肉店直営の醍醐味は
肉の見定めだけでなく








alt
おそらく一番ベストな調理法とか
扱い方を熟知しており、







alt
そして店で食べた肉が旨ければ
自然と精肉店の方の需要も高まる流れになるから









alt
きっと間違い
ないんだね!















alt
そんなわけで皆さんも
たまにはオチが存在しないBlogも書くけど








alt
820円で精肉店直営の生姜焼き
是非食べてみてくださいね('∀'*)

2025年06月13日 イイね!

ラーメン屋で弁当を食べる男

ラーメン屋で弁当を食べる男


そして腹いっぱいに
なれたんだ…























という事で
alt
先日生れて初めて食べた「揚げシベリア」
胸焼け具合が忘れられない私は









alt
再び福島県白河市へと突撃ス。




















alt
一度訪ねてしまえば
再訪なんかはお手の物。








alt
目当てのブツが販売されている売り場も把握しており、









alt
この日訪ねた時間は午前中だったから









alt
まだ温もり残る揚げシベリアを一口齧ろうと思った矢先、
向こうに見える看板は…
















alt
すぐ隣にラーメン屋があったのね。





















alt
ラーメンが有名な白河に来た事もあり、
折角だから食べようと










alt
店の前に車を停めるもちゃんと営業するのかな?



















alt
と、店の裏からおばちゃんが現れて









alt
開店準備が始まって
優しい笑顔で「もう入っていいよ」と言われた私は











alt
とりあえず確定一番ノリで
店の中へと侵入ス。









alt
メニューはやはりラーメン屋。















alt
必然的に惹かれてしまう
チャシュウメンに確定するも、









alt
サイドメニューもあるかなと









alt
弁当って
何なんだ?




















alt
250円で弁当が付いてくる事に驚きながら、










alt
だけど日の丸だったらどうしよう…




















alt
という如何にもな前フリと








alt
いつもの様に賞味期限チェックを行う私は









alt
そういえば他に客が来ないけど
この店の口コミはどうなんだ?
(((;゚д゚)))





















alt
とにかくすぐに「麺硬め!」と
修正コールをしよ…























alt
時すでに遅しと同時に
















alt
想定外の旨そうなヴィジュアルと、









alt
そんな事よりも何よりも
そっちの輝く赤い方が









alt
これ250円で
いいのです?


















alt
某食堂はライスだけでも
300円にも関わらず、















alt
パスタサラダやキャベツと共に







alt
見た目的にも絶対手作りな
青菜を巻いた卵焼き。






alt
そしてちゃんと主役的役割の
豚肉まで白米の上に鎮座して









alt
なんか最強セットを
頼んでしまった気がするの…
(((;゚д゚)))


















alt
自家製麺は確かに柔いけれど、
食感はとてもモチモチで







alt
白河によくある系のとにかく醤油が強い訳でなく
旨味と共に甘みを感じるスープはこの柔い麺と相性良くて
後から続々お年寄りのお客さんがやってきたけど妙に納得。










alt
そしてスープに浮かぶ結構デカい焼豚を見た瞬間に、










alt
先日某所で食べたポークソテー1枚分は
あるんじゃないかと思いつつ















alt
もう一つの主役となる
弁当の方の豚肉は照り焼きで









alt
実店舗で食べる弁当が
この値段なのはヤバいだろ…



















alt
お米一粒残さずに大満足で完食しちゃった









alt
白河市の「秀佳亭」

お店のおばちゃんがわざわざ2人厨房から現れて
「遠くからありがとうございます」
なんて笑顔でお礼まで言ってくれて思った事は…


















口コミなんて
当てにならない!

特にラーメン屋の口コミはその人の好みでハッキリ分かれ
自称評論家みたいな人も数多く存在し、麺の切刃が○番
だとか変な知識を語る様な人もいるけれど大半の人は
そんなの興味が無いし太麺だとか細麺でいいと思うんだ笑














そんなわけで
alt
皆さんも好みの麺に弁当つけて
是非満腹体感してみてくださいね('∀'*)


プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 もう親父デザインは出来上がってます!」
何シテル?   08/27 13:57
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation