• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

黒あぶさんのブレーキが異常事態ですexclamation&question

先程Dから携帯電話があってブレーキローターが歪んでいて交換だそうです涙

特にフロントは酷いみたいです冷や汗

ビルの上司には飛ばすからだって言われました冷や汗

走行距離6万6千キロなんですが飛ばすとしょうがないんですかね冷や汗

だいぶ前から高速で強いブレーキを踏むとジャダーが出ていたんですが一般道では出ないから忘れちゃうんですよね冷や汗

先日足利から高速乗った時に割り込まれて強くブレーキを踏んで思い出しました冷や汗

嫁が振動にビックリしてブレーキ何だからお金が掛かっても直しなって言われました冷や汗

そりゃ~そうですよね冷や汗

取り合えず一般道では一切問題が無いのでそのまま返して貰って3枚の見積りを見ながら嫁とお財布とで相談します冷や汗

その見積り書とは…

①ローター(純正)のみ交換でパット研磨

②ローター(純正)&ブレーキパット(純正)交換

③ローター(無限)&ブレーキパット(無限)交換

の3つ…

営業さんの頑張り次第で③がいいなぁ…

嫁がうんって言わなそうだけど冷や汗2

まぁまだまだ長く乗りたいので②か③の予定でいますほっとした顔

見積りが手元に無いのでいくらなのかドキドキしてます冷や汗

安いといいなぁ…
ブログ一覧 | 黒あぶネタ♪ | クルマ
Posted at 2011/07/01 17:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 18:19
歪むのと飛ばすのはあまり関係ないような気がしますけどねぇ…あう~さんのブレーキがよほど鬼ブレーキなんでしょうか?(苦笑)

私は10万キロくらいで交換してもらいましたが、特に歪んでるとは言われませんでしたよ。

4番目として、EP3純正ローター&キャリパー&パッドってのは無いんですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月1日 20:24
こんばんはほっとした顔

原因は何となくわかってるのでしょうがないかなって思ってます冷や汗
ストリームですよ冷や汗
鬼ブレーキなんて踏みませんよ…たぶん冷や汗

まぁ普通に乗るなら問題ないとは言われたんですが高速は乗ることが多いので安心を取りますほっとした顔

④もありですが⑤のDC5のブレンボもいいかなぁ~ってね(爆)
2011年7月1日 18:39
んー
相当ハードなブレーキングを連続とかしないと、そうそう簡単には歪まないと思いますけど・・・
もともと、設計上の余裕が無いとかかな?

DIXCELのプレーンディスクローターなら、もしかしたら純正よりも安いかも?と思います。
ワタシはAPのスタンダード使ってますが(もうAPはありませんが)純正よりもはるかに安くてでも純正と同等以上の性能があるので気に入ってます。
コメントへの返答
2011年7月1日 20:27
こんばんはわーい(嬉しい顔)

原因は何となくわかってるのでしょうがないかなって思ってますほっとした顔
決してサーキットは走ってませんからね冷や汗

社外品って安くて純正以上に性能が良いのがあるのはわかってるんですがDにはお世話になってるのでほっとした顔
なかなか携帯電話一本で車(セダン)を取りに来てくれませんからねほっとした顔
2011年7月1日 19:10
ブレーキが熱くなった時に、水たまりに入ったりしませんでしたか?
社外品の純正同等ローターが安くていいと思いますよ。
パッドも社外品でって、ディーラーだとそれはないのかな?
コメントへの返答
2011年7月1日 20:31
こんばんはわーい(嬉しい顔)

どうかなぁ~?
でもたぶんっていう原因はあるので観念してます冷や汗

そうなんですよ冷や汗
Dとのお付き合いを考えるとしょうがないかなって思いますほっとした顔
2011年7月1日 22:59
ウチは7万7千キロですが異常はありません・・・
前の車検の時にフロントだったかリアだったか
どっちかのパット交換しましたが今回の車検では何も言われてません。

でも足回りはしっかりと直さないと心配なので③で決まりでしょ(^^)
コメントへの返答
2011年7月2日 7:00
おはよー(*^o^*)ノ

そうなんですね!
やっぱりあう~の乗り方が良くないのかも(^o^;
まぁこうなったらしょうがないんですがね(^o^;

はい♪
しっかり直します!!
まだ③の許可はでてませんが・・・
2011年7月1日 23:10
純正と無限との違いが、気になるところではありますよね~♪
コメントへの返答
2011年7月2日 7:01
おはよー(*^o^*)ノ

そうですよねぇ~
やっぱり利くんでしょうね(*^o^*)
2011年7月2日 21:19
ローターも研磨って方法が有ったと思います。
両方研磨で済ませるのがコストは最少でしょうね。

確か、スリット入りのローターは、いつでもブレーキの効きを良くしてくれますが、
スリットで、パッドを研磨するので、パッドの減りや、ダストという面では不利だったかと思います。

ウチのストは、パッドが交換時期になると、ジャダーが出ます。
交換すると、きれいに解消されます。
これもなんでかな?と思うときも有りますが、交換時期のサインだと思って納得してます。
コメントへの返答
2011年7月3日 14:52
こんにちはわーい(嬉しい顔)

まぁ安くあげるならローター研磨もあったんですが高速に乗ることがあるので安心をとりましたほっとした顔
まだまだ乗るしねウィンク

消耗は早いでしょうね冷や汗
なぜかトレノ時代に経験してるのでなんとかなるでしょほっとした顔

そのサイン良いですねウィンク
2011年7月3日 6:50
クルマは止めるのが大事ですからねぇ。
特に高速域からの減速は重要ですし。

電車のフラットではあるまいし、原因はなんでしょうかねぇ。
やっぱり鬼ブレーキw?

ということで早く治しましょう~。
やっぱり、5番がいいと思いますw
コメントへの返答
2011年7月3日 17:53
こんにちはわーい(嬉しい顔)

ですよねほっとした顔
高速でのブレーキは命がけですからね冷や汗
早く直さねばですほっとした顔

そんなに鬼ブレーキなんかは踏んでないんですけどね冷や汗
べつに理由はあるのかなぁって思ってますほっとした顔

⑤が一番なんですが…難しいですね冷や汗
2011年7月5日 3:56
こういうことがあったんですね・・・

うちは購入時にサイドをかけたまま走行しリアを一式交換しました(^^;;
コメントへの返答
2011年7月5日 6:19
はい・・・
こう言うことがありました(^o^;

そう言えばきたぞぉさんでしたっけ(^o^;
誰だったかなぁ~って何気に思い出しちゃいました(*^o^*)

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation