• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

ayuパワーと鉄分を充電する旅!? その7

その7まで続くと思ってませんでした冷や汗
やっとこのブログが最終回になりますほっとした顔


さて仙台に着いたらやっぱり牛タンを食べなきゃって事で【利久 仙台駅店】で牛タン定食をいただきましたウッシッシ

     

11時半過ぎなのに行列が…それでも15分ぐらいで食べられましたウッシッシ
美味しかったですうまい!

食べた後はお土産を物色して慌ただしく帰路へ…
僅か1時間半の滞在でした冷や汗
ホントはのんびり電車の写真でもと思ったんですが夕方予定が出来まして帰る事に涙

帰りは仙台始発のE4系Max…はいわーい(嬉しい顔)
福島のイベントをしっかり見てきましたよウッシッシ
ホームに降りた時点で既に連結器が出てましたわーい(嬉しい顔)

     

ホームの柵にはこんな案内板が付いてますわーい(嬉しい顔)

     

E3系【つばさ】も連結器を出しての入線ですわーい(嬉しい顔)

     

連結器上に赤い光が…レーザーで距離を図ってるんでしょうねわーい(嬉しい顔)

     

連結グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

     
     
     
     

相変わらず人気がありますねわーい(嬉しい顔)
平日なのにカメラ片手の親子連れの姿がありましたほっとした顔

と言った感じで3時半ぐらいには無事帰宅できましたわーい(嬉しい顔)
ちょっとバタバタし過ぎましたがayuや鉄分の補給ができましたわーい(嬉しい顔)
来年のライブまで頑張るぞぉグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ブログに長らくお付き合いいただきありがとうございましたほっとした顔
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/23 21:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

雨色の残像
きリぎリすさん

本日は……
takeshi.oさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 22:09
こんばんは~♪

この厚みは”極み”ですか? オジイは太助も良いんですが,接客が良くなかったので(盛岡店は良いんど仙台がダメ~~)で利久ですね~~

鉄道♪♪ お好きなんですね!! って愚問ですっっ
コメントへの返答
2011年10月24日 18:15
こんばんはわーい(嬉しい顔)

いやっ普通の牛タン定食でした冷や汗
嫁から決定が出なくて…冷や汗
接客が良くなかったんですねバッド(下向き矢印)
それはマイナスですねふらふら

すいませんバッド(下向き矢印)
鉄道に興味の無い方には拷問のブログになってしまいましたバッド(下向き矢印)
2011年10月24日 0:03
利久、私も好きです♪去年の北海道の帰りにフェリーで仙台に着いた後、仙台駅東口に食べに行きました。
新幹線の分割・併結運転が見られるようになるなんて昔は思いもしませんでした。今後もこの運転形態は続くんでしょうけど、E4系の方はもう先が長くないんですよねぇ・・・。
レーザーが出ているとは知りませんでした。そういえば、こまちの併結シーンは見たことありますが、つばさは未だに見たこと無いです。
コメントへの返答
2011年10月24日 18:22
こんばんはわーい(嬉しい顔)

ひろたさんも利久好きですかうれしい顔
あう~も何回か仙台に行ったときは必ず食べてますよウッシッシ

ホントに新幹線の連結なんて考えられなかったですよねほっとした顔
連結はまだまだこれからも続きますがE4系は後5年ぐらいでしょうか…

写真ではかなり見辛いですが連結器の上に赤く光ってましたわーい(嬉しい顔)
ひろたさんはこまちの連結をみてらっしゃるんですかうれしい顔
いいなぁ~逆にあう~は見たことがありません冷や汗
盛岡は20年近く前になりますから冷や汗
もちろん200系だけの時代ですほっとした顔
2011年10月24日 1:14
ブログ更新お疲れ様でした。

仙台といえば。。。やはりそこは外せないですよね?w

そっか。
そちらの新幹線は、そういう楽しみ(連結)もありましたね。
すっかり忘れてました(汗
コメントへの返答
2011年10月25日 10:38
こんにちはわーい(嬉しい顔)

ありがとうございますほっとした顔

そうですねexclamation×2
仙台と言えば外せないよねわーい(嬉しい顔)

はいわーい(嬉しい顔)
盛岡と福島では毎日繰り広げられてますほっとした顔
何回見てもワクワクしますよウッシッシ
2011年10月24日 3:47
最終回なんですかげっそり
番外編を期待してます(笑)

切り離しを見ようとしたら置いていかれた事ありますよ冷や汗
切り離しからあんなに早く出発するなんて…

懐かしい想い出ですわーい(嬉しい顔)


あうしゃんリフレッシュ出来たみたいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年10月25日 10:42
こんにちはわーい(嬉しい顔)

番外編ですか冷や汗
無いことも無いのですが…期待しないでくださいあせあせ(飛び散る汗)

あらっ置いていかれちゃったんですかげっそり
荷物は大丈夫だったんですかexclamation&question
切り離しはダメですねぇ冷や汗
つばさにいたっては確かそのまま発車だったと思いますし冷や汗

お陰さまでリフレッシュ出来ましたわーい(嬉しい顔)
2011年10月24日 7:11
合体でしてるぅ~貴重映像ですね。

番外編に続くですね?
コメントへの返答
2011年10月25日 10:43
こんにちはわーい(嬉しい顔)

貴重と言うより毎日みれますよわーい(嬉しい顔)

番外編…
2011年10月24日 16:27
番外編期待に一票w

牛タン定食食べたいなぁ。といっても仙台まで行く根性がないので...新宿のねぎし(笑)?

切り離しは見たことないです。というか、最後に山形新幹線乗ったのは単独編成だったしw
あ~、もう開業して何年たつんだかなぁ??
コメントへの返答
2011年10月25日 10:53
こんにちはわーい(嬉しい顔)

番外編…ネタがあるにはあるが冷や汗

ぜひ牛タン食べてくださいうれしい顔
東京でしたら有名店はいっぱいあるから仙台に行かなくて済んじゃいますねわーい(嬉しい顔)

FS-Xさんは切り離し見たこと無いんですねわーい(嬉しい顔)
あう~は一回だけ見に行ったことがありますうれしい顔
それも学生時代だったので行きは在来線でした冷や汗
遠かったなぁ冷や汗

開業して18年みたいですねわーい(嬉しい顔)
400系は引退早かったなぁ…
2011年10月24日 18:03
山形新幹線、最後に乗ったのが最初に乗ったときです。もちろん車輌は400系でした。
200系よりも400系の方が先に無くなってしまいましたもんね。でもって、300系も東京で見られなくなるまでカウントダウン開始といったところでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月25日 11:00
こんにちはわーい(嬉しい顔)

そうなんですねわーい(嬉しい顔)
あう~は山形新幹線には乗ったこと無いんですよ冷や汗
車両はありますがねほっとした顔
一度はって思っているんですがなかなかね冷や汗

ホントに200系の方が残れましたねほっとした顔
まだまだ頑張って欲しいですわーい(嬉しい顔)

300系こそ早いですよねふらふら
山陽新幹線で短くして残れるかと思ってましたが実現すること無く消えていく運命になっちゃいました涙
九州直通N700系の大量増備におされちゃいましたね涙
2011年10月25日 12:30
荷物も持っていかれました(笑)

岩手に行くのに400系乗りたくて福島だったかな?で前に移らないといけなくて荷物移して見てたら置き去りになりました(T_T)

番外編。。楽しみかも
コメントへの返答
2011年10月25日 17:36
あらったらーっ(汗)
荷物も持っていかれましたか冷や汗
大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「@Manabuさん、暑いですね😓昨日37℃を見ましたがそれ以上とわ😱」
何シテル?   07/24 13:47
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation