• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

どうでも良いこと(^^;)

どうでも良いこと(^^;) エアコンの操作法なんですがA/CをOFFしてON/OFFスイッチでエアコンを止めて風量のアップボタンでエアコンを付けるとA/CがONになるんですね!

同じ様に止めて付けるときはON/OFFスイッチで付けるとA/COFFが維持できました(^^;)

まぁON/OFFスイッチで入り切りすれば良いことなんですけどね(^^;)

ふと気になったので(^^;)

どうでも良いことでした(^^;)
ブログ一覧 | ふぃっと☆くんネタ | クルマ
Posted at 2012/11/02 15:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

令和の米騒動
やる気になればさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年11月2日 20:37
どうでも良い事ですが前期RSの時は
AUTO ACとACが別々に表示されましたが
今はAUTO ACと言う表示は出ないんですね。

コメントへの返答
2012年11月2日 20:45
こんばんは(*^▽^*)ノ

そんな表示だったんですか?
って、まだAUTOで動かした事無かったです(^^;)
2012年11月2日 22:08
こんばんは。

外出先でこのブログを読ませていただき、帰りの運転で試してみました。
本当になりますね。風量ボタンを押すとA/CのOFFが無表示(ON)になりました。
勉強になりましたよ(^^)
コメントへの返答
2012年11月2日 22:32
こんばんは(*^▽^*)ノ

試されましたか(^-^)
なんでA/Cが入るんでしょうね?
色々考えちゃいましたよ(^^;)
結論は出ませんでしたが(^^;)
2012年11月2日 22:41
連コメ失礼します。

AUTOエアコンは通常25℃で一年中ONしっ放しで快適に過ごせる設定なのです。
その前提でスイッチをONするとA/Cが優先的に作動する設定になっています。

今の後期型のFITからON/OFFスイッチを切る前の設定(たとえばA/CがOFFで足元への風向で風量が3だとします)を覚えていて、再びON/OFFスイッチをONすると切る前の設定を記憶していて、再現してくれます。
ちなみに前期型はどんな状況でもOFFからONにすると常にエアコンがONになってしまいます。
コメントへの返答
2012年11月3日 21:50
こんばんは(*^o^*)ノ

ありがとうございます(*^o^*)
そうなんですね!!
確かにそういうように制御した方が快適かもしれませんね♪

前期から変わってるのも良いですね!!

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation