• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

変則的な日曜休みの過ごし方・・・

免許を返納させた手前オヤジの足?をしなければならないので本日アッシー(古い?)を務めましたw

苺を送る為に苺屋さんに行ったり!

叔母の家に行ったり!

野菜を詰めて送る為に道の駅?に行ったり!

そんな訳でお昼をトンカツ屋さん(いな穂)でゴチになりました♪



で、この後スーパーで買い物して野菜を宅急便に預けて終わる予定だったのですが・・・

東武鉄道のSL(C11-207号機)が故障してディーゼル機関車(DE10-1099号機)にてDL大樹として運転してることに気が付き4号に間に合いそうだったのでお出掛けしてきました♪

大谷向~大桑間の踏切での撮影になりました!



ゆっくり走って来るのでめいっぱい寄る事が出来ます♪

詳しくは、フォトアルバム【2018-11-25 DL大樹4号を撮ってきました!】をご覧ください♪

それにしてもお客さん少なかったなぁ~

まぁSLではなくDLに代わったせいもあるだろうけどこれでやっていけるのかな?

おまけにSL2機体制になるけど大丈夫なのか?

故障による運休は、無くなるだろうけどね・・・

夕飯は、 冷凍の【まさしの餃子】を焼いていただきました♪



ちなみに焼いたのは、あう~ですw

キレイに焼けて良かった(≧▽≦)b

さて以前から痛めていた左ひざをまたやってしまったのでサポーターを買いました。



付けてると楽ですね♪

そんな訳で今日のドライブは、左足に優しいATのマークⅡでの移動になりましたw



こういう時には、ATが楽ですね!

そんな感じでお休みが終わりました!

さぁ~あと2日頑張ればお休みだ(*^o^*)ノ
Posted at 2018/11/25 20:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年10月24日 イイね!

久し振りに撮り鉄♪

久し振りに撮り鉄♪ほぼ一ヶ月ぶり位に撮り鉄してきました。


先月から走り出した東武宇都宮線の新型?(日比谷線直通車の転用改造車)20400系の数が増えてきたので普通に撮れるだろうと新栃木駅付近に行ってきました。

結果的に会えたのですが8000系にも会えました!



廃車もだんだん進んでるようなのでここでは、もうすぐ見れなくなるかもですw

お待ちかね?の20400系がやってきました♪

おまけに地元のプロバスケットボールチーム【栃木ブレックス】ラッピング車がきました!!

厳密にいえばこのアングル(下り)が撮りたくて栃木で折り返してくるのを待ってましたw



若干逆光気味でしたがきれいに撮れました(*^o^*)

詳しくは、フォトアルバム【2018-10-24 東武20400系を撮ってきました♪】にて♪

この後サイゼリヤでランチして♪



途中シュークリームを買って♪



スーパーで買い物して帰ってきました!

そうそう!!

スーパーのレジ袋有料化を見越してこんなもん買っちゃいました♪



リラックマのマイバスケットをスーパーで見つけたので買っちゃいました(≧▽≦)

これで環境対策になるのかな?

可愛いからいいけどね(*^-^*)
Posted at 2018/10/24 20:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年06月18日 イイね!

SLもおか号に乗ってきましたよ(*´∀`*)ノ

SLもおか号に乗ってきましたよ(*´∀`*)ノ昨日は、真岡鉄道でSLに乗って来ました。
真岡鉄道のSLには、乗った事が無かったのでね!
先月SL整理券を買った時は、知らなかったんですが後からSL2両による重連運転と知って撮り鉄のあう~からしたら嬉しいのか悲しいのか複雑な気持ちになりました(^-^;)
まぁ今回は、乗り鉄に徹する事にして楽しむ事にしました。

ルートとしては、地元バス停→(関東バス)→宇都宮駅→(宇都宮線)→小山駅→(水戸線)→下館駅→(SLもおか号)→茂木駅→(JRバス関東)→笠間道→(徒歩)道の駅もてぎ→(JRバス関東)→宇都宮駅→(関東バス)→地元バス停です!

下館駅にDE10形ディーゼル機関車に牽引されて入線と思っていたら下館側にC11-325号機後ろ向きで連結されてのプッシュプル運転で入線してきました。
それで下館駅構内で数回の入れ替え作業を行いC11-325号機+C12-66号機+50系客車(3両)が完成!
まさかの真岡鉄道の魅せる演出嬉しかったです♪

エアコンが無く天井扇が付いている50系客車が良い味を出していてSLに乗ってるなぁ~って思わせてくれるし真岡鉄道は、非電化だから尚更良い感じでした。
東武鉄道のSL大樹では、味わう事が出来ない真岡鉄道の魅力ですね!
東武は、エアコンも付いてるし乗り心地もとても良かったしね!
1時間半程のSLの旅を満喫出来ました(*^-^*)

あっ!
沿線の撮り鉄さん達が沢山いてびっくりしましたw
あう~は、普段あちら側の人なんですがそんなあう~でも引いちゃうぐらいに凄い人でしたw

茂木駅構内に転車台があるんですが東武の転車台を見慣れてるせいか可愛らしく感じちゃいました♪
SL1両載れば良いんだからじゅうぶんなんですけどね!

帰りは、道の駅もてぎで軽いお昼を食べてバスで宇都宮駅へ帰ってきました!
非常に楽しい1日でした(*^-^*)
こんなお休みの過ごし方も有りかなぁ?


写真は、アルバム【2018-06-18 真岡鉄道のSLに乗ってきました! 】をご覧下さい!



Posted at 2018/06/18 16:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年05月20日 イイね!

お天気がいいので鉄分補給!

折角の月一の日曜休みなので鉄分補給してきました♪

本来なら東武の1800系さよなら運転に行くべきなんですがなんせルートがわからないのでやめましたw

じゃあ~と言う事でリゾート那須野満喫号の方にしました。

宇都宮駅に9:42着なので間に合うように家を出ました。

場所は、宇都宮駅から上って最初の踏切です!

1分前にやってきました。



何気に485系リゾートやまどりは、初めて見ました!

その後は、悩んだ結果福島との県境付近にある黒川橋梁でトランスイート四季島を撮ってやると決めて出発!

でも



思った以上に・・・

と言うか予想以上に草が伸びていてイメージとかけ離れていたので中止です!

まぁ~川の反対側から撮るべきなんですが草が伸びきっていてふぃっとくんで進む勇気が無かったので諦めましたw

なので急遽ほかの場所を考えて高久駅黒磯側の踏切に決めて移動したら先客がw

三脚を置いて無かったので先に場所取りしてもよかったのですが道徳的に許せないので諦めて移動!

迷っていたら・・・

どうにもならないので黒磯駅構内に決めて移動!

通し運転する列車は、基本5番線通過(運転停車)なので5番線ホーム先端で待ちます。

貨物列車EH500形交直両用電気機関車(金太郎)



これでいいや!と言う事で本命トランスイート四季島を待ちます!

・・・全然来ないんですよね!

色々調べたら20分ぐらいずれてきましたw

その前に・・・



今の黒磯以北の昼間の主役2両の気動車ですね♪

電化施設がもったいないw

折り返す直前にやっとやってきました!





物凄くキレイでした♪

これで高速に乗って帰るだけだったのですが事件が・・・

東北道那須ICのETCレーンで前の車が止まるじゃないですか!?



おまけにハザードにバックライトが点くし!

普通係員を呼ぶんじゃないですか?

運転手さん4台ぐらい並んだのがわかって降りてきて後ろの車に下がるように言ってました。

後ろに追突されるんじゃないかって恐怖を感じましたw

無事でしたが何だったんでしょうかね?

間違えてETCレーンに入っちゃったのかな?

そんな感じで帰ってきましたw

何だか疲れた一日だったなぁ・・・
Posted at 2018/05/20 21:03:18 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018年GWを振り返ってみます♪

皆様、GWをいかがお過ごしですか?
またお仕事の方は、お疲れさまです。
あう~は、2~5日と変則的な4連休・・・すなわち本日が最終日でした。
そんな訳であう~のGWを振り返ってみます!
かなりの長文な上、文章力に問題がありますが暫くお付き合い下さいm(_ _)m



東武鉄道のGW臨時列車として日光に通勤型6両での臨時急行が走ると言うので4月30日に行って来ました!
案内には、トイレの無い通勤型6両と書いてあったので予想通り10030系がやってきました。
場所は、東武日光線下小代駅北側にある踏切です。



日光線の新栃木以北で10030系が走るのは、珍しいですからね!
それも6両編!
でも希望は、10000系の初期型を願っていたのですがちょっぴり残念でした。
詳しくは、フォトアルバム【2018-04-30  東武日光線GW臨時列車!】へ♪



よくよく考えたら今日は、月曜日!
と言う事は、日光にトランスイート四季島がやって来ますねぇ~
そんな訳で午後は、文挟方面へ・・・でも時間に間に合わなくて慌ててJR日光線文挟駅北側の踏切で撮る事にしました。



何とか編成全部撮れました!
上野駅で一周年記念セレモニーが開かれたみたいです。
もう走り出して1年になるんですね!
もう少し撮影地を開拓したいなぁ・・・
詳しくは、フォトアルバム【2018-04-30  運転開始から一周年のトランスイート四季島!】へ♪



その後、どうせ日光市に来たのだからと言う事で東武のSLも!
遠くないし今なら鳳凰の装飾された特別仕様なので東武鬼怒川線の大桑~新高徳間にある砥川橋梁へ



遠すぎて鳳凰・・・わかりずらいですねw
詳しくは、フォトアルバム【2018-04-30  鳳凰の姿をおさめに...】へ♪



その後数日は、真面目?に仕事してGW本番2日は、毎年恒例のあしかがフラワーパークへ行って来ました。
2日は、祝日では、無かったので意外と空いてました。
まぁそれでも混んでますがねw
例年以上に開花が早すぎて紫藤は、終わってましたw
その代わりにきばな藤は、見頃でトンネルがキレイでした!




その他沢山の花も咲いていてとってもキレイでしたよ♪




詳しくは、フォトアルバム【2018-05-02  毎年恒例のあしかがフラワーパークに行ってきました♪】へ♪



帰り道は、足尾から日光に抜けて帰ろうって事になったので通り道にある足尾銅山観光へ!
今までの何度も足尾へ行ってますが(素通り)足尾銅山には、行った事が無かったので行って来ました。



銅山跡へは、トロッコ列車で進みます!



中では、人形を使って当時の作業を再現されていて楽しかったです。
ただあう~の背丈(180㎝)だと所々屈んで進まなくては、行けないので腰が痛くなりましたw
詳しくは、フォトアルバム【2018-05-02 足尾銅山にも行ってきました!】へ♪



3日は、朝から嫁の実家へ
借りてきた猫のように大人しくしてましたw



自然の中なのでいつも散歩をするんですが雨が降った後だったので泥だらけになるのでやめました。
その代わり・・・ちょっと抜け出して東武日光線新鹿沼駅へ
通勤型臨時急行を撮ってきました。



やっぱり10030系でした。
何気にココの場所では、撮った事無かったのでコレはコレで良かったです。
詳しくは、フォトアルバム【2018-05-03  またまた東武の臨時列車です!】へ♪



4日は、東武のSL大樹が国民の休日(みどりの日)だったので日章旗を掲げて走るので撮りに行って来ました。
場所は、東武鬼怒川線大桑~新高徳間にあるいつもの砥川橋梁なんですが今回初めて橋の目の前から撮る事にしました。
この場所のこのアングルは、定員1人程なので先客が居るとアウトでいつも誰かが居るので行った事が無かったのですが今回初めて行けました。
約40分前に行ったおかげかな?
嫁曰く同業者さんらしき方1名いらっしゃってあきらめたようです!
良かったです!
でもココで運を使ったらしくSLが近づくにつれて風が出て来て雲が増えカミナリが聞こえてナント到着予定には、パラパラ来たのがSLが来た時土砂降りになりました。
どうやらあう~の日頃の行いが悪いようですw




傘でガメラを守った為ズレましたw
でも何とか撮れたので良かったです。
詳しくは、フォトアルバム【2018-05-04 砥川橋梁にてSL大樹を狙う!】へ♪



その後すき家でお昼を食べて再度トライ!



天気は、食事中に止んでお店を出る時にまで顔を出したのでラッキーって思い東武鬼怒川線大桑駅北側の蓮と一緒に撮れると言うポイントに行ったら今年は、無かったですw
でも菖蒲?は、咲いていたし水田?で水面鏡になりそう?って感じでテンションアゲアゲだったのですが・・・
やっぱり日頃の行いが悪いようです。
曇ってきてSLが来る頃には、ぽつぽつと・・・
まぁ傘が必要な程降らなかったのですがすは、水紋が出来てしまい水面鏡にならなかったですw



まぁ撮れたからヨシとしましょう!
それにしても沿線から同業者さんが減ったかな?落ち着いてきたように感じます。
詳しくは、フォトアルバム【2018-05-04 大桑駅北側でもう一度SL大樹を撮ってみます!】へ♪



そして本日連休最終日5日も鉄分補給です!
おかげで嫁の機嫌は、昨日(4日)のゲリラ豪雨のようにカミナリが落ちてきそうですw
さて置き久し振りにスカイツリートレインが日光にやってくるのでね。
東武日光線北鹿沼駅北側踏切で撮ってみました。



逆光なのは、わかってるんですがここら辺でこの時間帯の下り列車は、しょうが無いかなぁw
本来ならスカイツリートレインの後のきりふりや臨時列車は、違う場所にするつもりだったのですが結局2時間居座りました。
久し振りに長時間東武を撮ったのでスペーシア全色コンプリートしました(笑)



コレでGWの鉄分補給は、終わりです!
例年以上に鉄分撮ったなぁ(笑)
詳しくは、フォトアルバム【2018-05-05 久し振りにスカイツリートレインを撮りに行ってきました!】へ♪



後は、回転寿司でお昼を食べて!



嫁の機嫌とりでお買い物へ!
流石は、連休・・・人が多いなぁw
帰宅後焼肉食べてふぃっとくんの労をねぎらう為に洗車して連休終わりです!
明日は、たぶん暇でしょう!
だって普通考えたら日曜日まで休みにするでしょうからね。

長々と読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
明日までお休みの方は、ゆっくり疲れをとってくださいね!
お仕事の方は、一緒に頑張りましょう!
Posted at 2018/05/05 20:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation