• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~のブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

今日で今年の撮り納めかな?

まだわかりませんが2020年の撮り納め?に行って来ました。
30日から年末年始のお休みに入るんですが家の用事などでたぶん撮り鉄出来なそうなのでね(^-^;)
まぁまだわかりませんが・・・
で、昨夜寝る直前に携帯を眺めていたら真岡に居た子(C11-325号機)が営業運転前の試運転で22~24日にSL大樹1・2・5・6号のスジで走ると言う情報を知ったので鬼怒川に決定です!
この3日間真岡鉄道時代に付けていたヘッドマークを再現していて毎日違うんですよ!

今日は、おとちゃんでした♪
それにしても相変わらず事前の下調べ無しと言う間抜けなあう~でしたがギリギリ間に合いました(^-^;)

そんな訳で急遽30分早く起きて嫁に頑張って貰い8時半には、家を出ました!
流石は、鉄ちゃん達ですね!
有名な撮影処には、人だらけ!?
密ですわ(^-^;)
あう~の大好きな所でも最終的には、5人程になってましたからね(^-^;)
着いて直ぐに来たのが・・・

9:27 下り 特急きぬ105号 鬼怒川温泉行き 東武100系



普通列車4両が来ましたよ!

9:37 下り 普通 新藤原行き 東武6050系



上り電車が来たんですがこの場を動けないので後追いです!

9:40 上り 普通 東武日光行き 東武6050系



汽笛が鳴り響いてやって来ました!
でもいつもより低速?な上に煙も吹いてませんでした(>_<)

横顔♪

2号車にドリームカーが付いてました!

昨日と違って今日のデーテンは、DE10-1099号機でした。

9:53 下り 試運転 C11-325号機他



ここで本来なら倉ヶ崎SL広場で撮る予定でしたがどうせ同業者が多くてポイントも混んでいると思い転車台の姿を見に鬼怒川温泉駅へ向かいました。
その途中東武ワールドスクエア駅付近でSLを抜かす事に成功?したので急遽鬼怒川温泉駅手前の踏切へ変更しました。
車を止めてダッシュ・・・ギリギリ間に合いました。
ただ沢山いらっしゃったので踏切からなので無理がありますね(^-^;)

後追いのデーテン!

白い煙がモクモクと・・・

10:08 下り 試運転 C11-325号機他



さて、ココで折返しを撮るか予定通り倉ヶ崎SL広場に行くか?悩みましたがココで待つ事にしました。
まぁココでも既に5人程いらっしゃるのでソーシャルデスタンを取ってみます!
まぁ人見知りなだけかもしれませんけどね(^-^;)
そんな中短い2両編成がやって来ました!
何気に前ぱんゲットだぜ!!

10:20 上り 普通 下今市行き 野岩鉄道6050系



派手派手な彼がやって来ました。
運転席窓下のJRのロゴが消えかかってます(^-^;)

10:41 上り 特急きぬがわ4号 新宿行き JR253系



SL前最後の電車は、4両編成です。

10:48 上り 普通 下今市行き 東武6050系



折返しのSL大樹2号のスジでやって来ました!
またしても煙が・・・。

デーテンをお見送り♪

11:12 上り 試運転 C11-325号機他



コレにて本日は、終わりです!
魚べいの5%割引券があったので今市の魚べいに向かいます。
途中の小佐越駅付近でSLを追い抜いたのですが・・・

新高徳駅付近の信号で2連続赤で追いつかないなぁ~って思っていたらまた並んだので鬼怒川の橋を渡った先に止めてダッシュ!
間に合いました(^-^;)
今日一の黒い煙を吐いてたかもしれません!

11:25 上り 試運転 C11-325号機他



本当にコレにて打ち止めです!
魚べいに11半頃に着いたのですが駐車場は、満車(>_<)
諦めて清掃工場に持って行くマットレスを積んでいたので先に済ませる事にしました。
宇都宮市の南にあるクリーンパーク茂原へワープ♪
12:45頃に到着しましたが流石にお役所仕事!
お昼休みでした。
でも既に10台ぐらい止まっていたので待つ事にしました。

1時になり指定された場所にマットレスを下ろして

やっとお昼を食べる為に食べ物屋に行きます。
もう寿司じゃ無くて良いので帰宅途中にあったまるまつで食べました♪

久しぶりのまるまつでしたが美味しく頂きました(*^-^*)

後は、スーパーに寄って帰宅しました!
こんな感じで最後の水曜休みが終わりました(*^-^*)
Posted at 2020/12/23 18:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年11月15日 イイね!

SLだのDLだの新型?だのここ最近の東武で鉄分補給の旅?

※久し振りの長文ですのでゆっくり読んで下さいね♪
鉄分多めです(笑)


先日の水曜(11/11)は、伯母のアッシーをしました(笑)
昔作った某信金の口座を解約して残金を、普段引き落としをしている某地銀の口座へ振り込む為にね。
そんな訳で伯母を宇都宮の某信金に連れてきました。
手続き自体は、あっという間に終わりました。
それにしても75歳以上だと振込手数料が無料なんですね!
ちょっとビックリしました。

せっかく宇都宮に来たので家でお昼を食べて行く事になりました。
おまけに当日(11/11)が90歳の誕生日と言う事を某信金で書類を書いてる時に判明したのでささやかながらケーキを買ってお祝い?しました♪

で、食べ終わった後伯母を送り更に時間があったのでいつもの新鹿沼駅南の踏切へ行きました。
先日から新栃木駅より北の東武日光線の一部の運用に20400型が入ったので記録の為にね♪
あう~の大好物な新鹿沼駅発上り列車のインカーブ撮りました!

今後運用数が減っていく6050系それも前パンで撮ろうと思い向かったら踏切に遮られて逃しましたw
そもそもギリギリだったので無茶苦茶だったんですけどね。
そんな訳で13:40頃の現着となりました。

最初の獲物は、金色スペーシア略して金スペです♪
別に狙っている訳でも無いんですが遭遇率が高いです!
ただココでの撮影は、去年の10/20以来だったので構図をスッカリ忘れたしまい右に余分な看板が入ってしまいましたw

13:52 上り 特急きぬ130号 浅草行き 東武100系(103F)



その金スペとすれ違ってやって来たのが・・・

13:52 上り 特急きぬ130号 浅草行き 東武100系(103F)



粋編成のスペーシアでした。

13:54 下り 特急けごん21号 東武日光行き 東武100系(10?F)



時刻表に無いのに踏切が鳴り出しました!
どうやら6050系の回送列車がやって来ました。
でもよくよく見ると野岩鉄道所有の100番台ですね。

13:57 下り 回送 野岩鉄道6050系(61103F)



ナント!霜取りパンタグラフが上がってました♪
後ろ向きだけど前パン撮れました(笑)

13:57 下り 回送 野岩鉄道6050系(61103F)



今度は、営業列車です!

14:09 下り 普通 東武日光行き 東武6050系



リバティもやって来ました!
今回の増備分でりょうも号の一部置き換えをしたようだけど今後200系の置き換えに500系リバティになるのかな?

14:22 下り 特急リバティけごん23号 東武日光行き 東武500系(509F)



で、いよいよ本日のメインイベントがやって来ました♪

14:32 上り 普通 新栃木行き 東武20400型(21444F)



2号車に5ドア→3ドア化改造車が入ってました!
この5ドア→3ドア化改造車のタイプは、初めて見たので嬉しかったです♪

14:32 上り 普通 新栃木行き 東武20400型(21444F)



走り去っても踏切が鳴り止まなかったので浅草方を見たらJR253系が来てました!


14:33 下り 特急きぬがわ5号 鬼怒川温泉行き JR253系1000番台(OM-N01)


コレにて引き上げます!
この日午前中は、晴れてたのに午後になって雲が出て寒くなりこの後お腹を壊しましたw
こんな感じで水曜は、過ごしました。


そんでもって本日(11/15)は、月に1度の日曜休みなのでカメラを持ってお出掛けしてきました。
やっと東武もSL&DLの本来のダイヤでの運転になったので鬼怒川の手前まで行って来ました。
場所は、いつもの東武鬼怒川線大桑~新高徳間にあるマイナーなスポットです!

お陰で同業者さんは、いらっしゃいませんでしたよ♪
9時頃の到着です。

まずやって来たのは、益々運用の本数が減少してくるであろう6050計画です!
まぁ鬼怒川線や野岩鉄道&会津鉄道線内は、当分安泰だと思いますけどね。

9:04 下り 普通 新藤原行き 東武6050系(6176F)



場所をちょっと移動して中岩橋で撮影です!

9:19 上り 特急きぬ116号 浅草行き 東武100系(102F)



サニーコーラルオレンジ編成の日光詣仕様が来ました!

9:26 下り 特急きぬ105号 鬼怒川温泉行き 東武100系(104F)




9:35 下り 普通 新藤原行き 東武6050系(6159F)&野岩鉄道6050系(61102F)



上りなのでちょっと移動して待ってたらわかりづらい写真だけど前パン来ました!

9:39 上り 普通 東武日光行き 野岩鉄道6050系(61103F)



そしてメインイベントその1♪
SL大樹がやって来ました!
寒くなってきたので煙も多めです♪
そしてGOTOキャンペーンなのか?紅葉なのか?かなりの乗車率でした。

9:50 下り SL大樹1号 鬼怒川温泉行き C11-207号機など



後追いでデーテンも♪

9:51 下り SL大樹1号 鬼怒川温泉行き DE10-1099号機など



いつもならコレで終わりなんですが本日は、約1時間後にDL大樹3号がやって来るので待ちます。
それで問題がココで同業者さんがいらっしゃいましたw
人見知りのあう~には、辛いまた時間になりましたw

鬼怒川温泉への送り込みのJR253系1000番台がやって来ました。

9:58 下り 回送 JR253系1000番台(OM-N01)




10:13 下り 普通 新藤原行き 東武6050系(6175F+6167F)



それにしても6050系は、どの車両も錆が酷いなぁ・・・

10:13 下り 普通 新藤原行き 東武6050系(6267)



同業者さんがいらっしゃるので動けないので上りは、後追いです!

10:18 上り 特急きぬ120号 浅草行き 東武100系(104F)




10:34 上り 普通 下今市行き 東武6050系(6176F)



やっとおまちかねのDL大樹がやって来ました!
昔JR北海道で北斗星を牽引していたDD51北斗星色を彷彿とさせる北斗星色と14系客車が良い味を出してますね♪

10:45 下り DL大樹3号 鬼怒川温泉行き DE10-1109号機など



後追いです!
SLに比べると少ないかな?って感じですが結構乗ってました。

10:45 下り DL大樹3号 鬼怒川温泉行き 14系客車など



さて今度は、順光で撮りたいので場所を移動します!
今回は、SLよりDLなのでSLを諦め先に早めのお昼を魚べいで済ませました。

流石日曜日!11時ちょっと過ぎでも混んでましたw

食べ終わって倉ヶ崎SL花畑広場へ向かいます!

もしかしたらSLに間に合うかも?って思ってましたが間に合いませんでした。
着いたらお山が出来てました!

登ってみましたが眺めが良いです♪

でも下で撮る事にして降りる時転んで尻もちつきましたよw
すべった跡です(笑)

管理のおじさんに心配されちゃいましたw

さてココで最初に来たのは、ローカルでした!

11:54 上り 普通 下今市行き 東武6050系(6167F+6172F)



回送のスペーシアがやってきました。

12:10 下り 回送 東武100系(107F)



この区間では、特急券が無くても乗車できちゃうんですよね!

12:15 上り 特急リバティ会津128号 浅草行き 東武500系(504F)



今日も金スペに会えました♪

12:23 下り 特急スペーシアきぬがわ3号 鬼怒川温泉行き 東武100系(106F)



6050系の最長編成4両・・・6両編成で走る事は、もう無いんでしょうね。

12:36 下り 普通 新藤原行き 東武6050系(6167F+6172F)



この頃結構風が冷たくて寒かったかも?
まぁ日が出ていたので良かったです。

12:48 下り 特急リバティ会津117号 会津田島行き 東武500系(506F)



野岩鉄道の車両なのに今日は、ずっと東武線内を走ってるある意味不思議な車両ですね。

12:52 上り 普通 東武日光行き 野岩鉄道6050系+東武6050系(61102F+6159F)



この間にもどんどん同業者さんが増えていきました!?
流石は、SL&DL人気だなぁ~w
それにしても煙が少ないなぁ・・・

13:08 下り SL大樹5号 鬼怒川温泉行き C11-207号機など



縁の下の力持ち!デーテン♪

13:08 下り SL大樹5号 鬼怒川温泉行き DE10-1099号機など


そして待ちに待った青いデーテンがやってきました♪
コレで暗かったらまさに夜行列車ですね!!


13:16 上り DL大樹3号 下今市行き DE10-1109号機


コレで本日の目標が達成したのでスーパーに寄り道して帰宅しました。
あう~は鉄分を沢山摂れて満足でしたが嫁は、つまらない1日に成った事でしょう。
Posted at 2020/11/15 16:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年05月28日 イイね!

昨日は、鉄分補給してきました!

昨日は、鉄分補給してきました!全国で緊急事態宣言も解除されたので鉄分を補給してきました(≧▽≦)v

って、言ってもご近所ですけどねw

午前中は、親父の腎臓食を仕入れに行きその帰りにスーパーで家の買い物をして一時帰宅!

お昼ご飯を食べてからカメラを持ってお出掛けです(^^♪

まぁ~午後からのお出掛けなので物凄く近場です!!

市町境は、2回?越えたかな?でも県境は、越えて無いのでOKかな(・・?

何所へ行ったかと言うと下野市にある宇都宮貨物ターミナル駅すぐ南にある天沼踏切です(^^♪

宇都宮駅周辺の貨物列車は、基本EH500形電気機関車オンリーで面白くないのでココに決めました('ω')

EF66形電気機関車が夕方やって来て夜帰って行く運用があるのでそれを狙いにね!

大人気のEF66形の原型機通称ニーナ(EF66形27号機)が来れば儲けだけど来ない確信は、ありました(^-^;)

なので予想通りEF66形100番台がやってきました!

3時間も待ってね!

よく嫁は、文句も言わないで待ってました(^-^;)

と言うより原型機よりこの100番台の方があう~は、好きだったりします(*^-^*)

だってNゲージ持ってますモン(≧▽≦)b



この子が本日の目標だったので大満足です(≧▽≦)b

その他の収穫は・・・




でしたぁ~(*^o^*)ノ

そんな訳でたっぷり鉄分を補給したお休みでした(^^♪



そうそう!

今回は、昔を思い出して顔文字を多用してみました(*^o^*)ノ

ココまで使うと煩いですねw
Posted at 2020/05/28 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年03月15日 イイね!

早起きしてお昼前には、家でゴロゴロしてました(笑)

世の中大変な事になってますね。

早く終息しますように願ってます!



そんな事で月一の日曜休みだったのですが嫁が怖いというのでスーパー以外人混みに行くのをやめました。

なのであう~は、早起きして健康の為に?鉄分補給してきました。

6月6日の東武鉄道のダイヤ改正で無くなってしまう浅草~東武宇都宮を1往復している特急しもつけ号を撮ってきました!

まず5時に家を出て新栃木の車庫を出庫する姿を収めてきました。

道中物凄い霧と路面凍結で法定速度以下で走った為ギリギリの到着になりましたが無事に出庫する姿を見る事が出来ました♪



こんなに霧が凄かったです!



新栃木駅構内で折り返して東武宇都宮を目指します。



日曜日でも朝は忙しいようで相次いで出庫していきます!



これにて次の撮影地東武宇都宮線安塚~西川田間の踏切に移動します!

霧も晴れてお日様も上って良い感じになりました♪

東武宇都宮線のスタンダード車両20400系です!



ステンレスで味気ないなぁ~と思いつつ特急しもつけが無くなったらこの車両のみになっちゃいます。

そして本日の主役登場!



撮り終わったら家に帰って朝食を頂きました♪

その後お昼前にスーパーに買い物に行ってあとは引きこもってましたw
Posted at 2020/03/15 20:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年02月26日 イイね!

3月のダイヤ改正前に行ってみた!

東北本線の黒磯以北で今は、朝夕は電車のE531系5連と昼間のキハ110系2連とで運用されてます。

これが今年の3月のダイヤ改正で交直両用近郊型電車E531系5連に統一されます。

その前にキハ110系を撮っておきたくて行ってきました。

場所は、2度目となる高久駅南にある熊久保踏切です!

時間ギリギリだったので高速で行ってギリギリ間に合いました。


10:14 上り 4130D 普通 黒磯行き キハ110系



下り2本を挟んで44分後にやってきました!

10:58 上り 4132M 普通 黒磯行き E531系




11:02 上り 1070 蘇我行き EH500形+石油空タンク


11時を過ぎたので嫁がお寿司を食べたいと言うので黒磯のかっぱ寿司で食べました。

かっぱ寿司は、久し振りでしたが美味しかったです♪

まだ早かったので下で帰ろうと思っていたのですが途中で工事渋滞に巻き込まれたので横へ横へ逃げていたら矢板ICの入口が・・・そのまま乗っちゃいましたw

Posted at 2020/02/26 15:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「コロナにかかって酷い目に遭いました😱まだ咳が止まりませんが・・・皆さんも身体を気を付けてくださいね❗」
何シテル?   08/10 10:35
のんびり営業中! ※基本的にフォローの受付は、大変申し訳ありませんが承認制とさせていただいてます ブログ等でやり取りのある方やリアルで会われた方・承認申...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダの後は、鉄分補給のお時間です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:18:23

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation